- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 初心者マーク母 (ID:UqErs9.sAM2) 投稿日時:18年 10月 29日 22:45
色々掲示板や口コミ、体験談などを読ませて頂き研究しております。初歩的な質問で申し訳ないのですが、一次試験、二次試験は両親以外の付き添いは許されませんでしょうか❓私(母)が仕事を当日休めない可能性があり、おこがましいですが抽選までもしも残れたとしても三回とも私は行けず、私の妹や、私の母が付き添う可能性がありますが、そもそもこれは許されるのでしょうか❓無知な質問申し訳ありません。もしも教えてくださる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
-
【5167470】 投稿者: 来年? (ID:5VyYIx5a2qM) 投稿日時:18年 10月 30日 05:32
募集要項などで「保護者が」と明記の場合、それはその子の父または母を指します。
予め予定は分かるので、お父さんかお母さんが付き添い出来るといいですね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"小学校"カテゴリーの 新規スレッド
"小学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"小学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 広島市内の私立小学校... 2019/02/22 20:09 自分の娘に来年小学校受験をさせたいと思うのですが、学校の...
- 大学進学実績が高いの... 2019/02/22 19:33 初めまして。こちらの受験を考えております。 教育方針は...
- 【H31度生】大阪教育... 2019/02/22 19:26 調査第1日 1月23日(水)午前9時~ 男子 ...
- 行動観察のお教室 2019/02/22 17:25 国立から吉祥寺のあたりで行動観察対策に長けているお教室を...
- ★平成31年度 都内女子... 2019/02/22 17:02 都内女子小学校の板です。 中学校のことは中学板に。 大...