最終更新:

66
Comment

【5192305】女子伝統校か難関大学附属か??教えて下さい。

投稿者: 桃   (ID:PF5SIGy5zCY) 投稿日時:2018年 11月 17日 16:36

年中女子の親です。年長さんから、様々な報告があり小学校受験について毎日考えさせられております。

当方、地方出身で知識がないので教えて頂きたいことがあります。
主人の家族は小学校受験は当たり前で娘のいとこも伝統女子校(横浜F)に通っています。いとこの両親は共学を良く思っていない感じすらあります。

主人は女子なら四谷雙葉を目指すべきというのですが、雙葉は大学附属よりも価値のある学校なのですが?
私は自宅から通いやすく大学受験がない早実がいいと思っているのですが、、。

早実を辞退されて都内の女子校に通う方もいらっしゃるようですが、皆さんなら伝統女子校か早実なら、どちらも合格した場合どちらを選びますか?

伝統女子校を選ぶ方は、難関大学附属校に目もくれないものなのでしょうか。

どうか教えてください。よろしくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【5194720】 投稿者: そもそも  (ID:ccthlCW/4y6) 投稿日時:2018年 11月 19日 13:21

    ふたばvs早実の2択が間違い。

    まず、夫婦で教育方針を決め、そして、その教育方針に沿った学校を探します。

  2. 【5194774】 投稿者: 調査不足では  (ID:Z.5/MGqqz0w) 投稿日時:2018年 11月 19日 14:02

    スレ主さんのコメントみると全般的に調査、情報、準備が不足していると思います。知らないっぷりからすると、まだお教室にも通ったことなさそうですよね?

    脳内のお花畑であれこれ悩んでいても時間の無駄ですよ。とりあえずの目標をたてて動き始めることお勧めします。

    例えばね、大学附属で、早実は視野に入るのに慶応が入らないとか訳わかりません。他にも、横浜、田園調布、四ツ谷?通学距離や時間を全く無視とか…そもそも、今までどんな準備してきたかによるけど、あと1年で仕上がるの?とか…

    小学校受験は親がブレないのが最も大切だと思います。どちらに向かって進ませたいのか、まずは両親でベクトル合わせることが大事。

  3. 【5194854】 投稿者: ありだと思うけど  (ID:Z.5/MGqqz0w) 投稿日時:2018年 11月 19日 15:07

    要は「嫁いだ先の方針に従う」ということですよね。
    悶々と悩むより割り切った方が良いかもね。上手くすると義父母の大きなサポートをえられるかもしれないし…

    スレ主の「田舎で大学受験に苦労した」をどうにかするのは、小学校受験の結果で出てからでも修正きくよ。

    あと全く関係ないけど、国立も視野にいれとけば?
    フタバがNGでも、きっとご主人方の親族からもリスペクト得られます。早慶附属小より、よっぽど簡単に入れ、共学だし、嫁の面目が保てますよ。

  4. 【5194933】 投稿者: 国立  (ID:.jPqkhNk5EQ) 投稿日時:2018年 11月 19日 16:02

    義父母だとお茶の水も大学まで行けると思うかもしれないしね。
    私立へのこだわりがないならいいかもね。

  5. 【5195058】 投稿者: 国立  (ID:353H/KjZQVo) 投稿日時:2018年 11月 19日 17:36

    の方が簡単と断言できちゃうのって凄いですね。筑波と早慶合格したら喜んで筑波行く家庭の数の方が多いと思いますよ。

  6. 【5195135】 投稿者: 中央線  (ID:yuRzh0CizkE) 投稿日時:2018年 11月 19日 18:28

    スレ主さんは最終学歴に重きを置いていると思いました。雙葉から国公立早慶が理想だけれど、MARCHは残念どころか隠したい。
    それならば早実が良いのではないかな。近いし、大学まで進学できるし、ありだと思います。
    私も幼小から女子校には思うところがありましから。
    娘が通う女子校の教育も悪くは無いけれど、結局親の自己満足の世界でした。

  7. 【5195171】 投稿者: 〆後なので自分語り  (ID:/ryL.KBaZqs) 投稿日時:2018年 11月 19日 18:45

    一応、スレ主さんは〆ていると思うので、あとはご自由に、という感じでしょうね。
    スレ主さんに対して書いても、あまり意味はないのかもしれません。

    ですので、自分語りをさせてもらいます。

    個人的に思うのは、受験のプロのように情報を集めてすごい小受する家庭がある一方で、全然知らないで受験をする家庭もあるということです。

    前者の方が後者の方にアドバイスする場合、「〇〇であるべき」と書くことが多いと思いますが、実際に合格状況を見ると、前者の方でも結構落ちているんですよね。倍率の高い学校だと。
    一方で、よくわかっていない後者の方がスポンと合格してしまったり。
    世の中はわからない部分があります。

    もちろん、前者の方が合格の確率としては高いと思いますが、そこまで上がっていくための費用や情報集めにかける時間などを考えると、微妙かもしれません。

    うちも小学校受験では前者のタイプでした。
    一応、それなりの学校に合格。
    でも、途中から子供の自我が芽生えて、自分の選んだ道を歩き始めました。
    そうなると、もう親はお金を出すだけになり、口をはさむこともありません。
    中学受験をどうするかも、塾をどうするかも、すべては子供任せ。
    やがて、恐ろしく出来るようになって東大へ。

    小学校受験をして、子供を誘導していた時期には、まさかそういうことになるとは思ってもみませんでした。
    子供は勝手に育っていくこともあります。親の意図とはまったく関係なく。

  8. 【5195195】 投稿者: 文脈読んで  (ID:xssd59EZElc) 投稿日時:2018年 11月 19日 19:02

    既に、男子よりの実業小学校からスレ主様のお心は離れていらっしゃいますよ。文脈を読みましょう。

    スレ主様は青学・学習院・成蹊・成城など共学の伝統小学校へ、お気持ちがシフトされてますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す