最終更新:

3
Comment

【52586】のみこみが悪い子なのですが

投稿者: えっちゃん   (ID:e2BdaXGRVcM) 投稿日時:2005年 03月 03日 23:34

今春小1になる子供がいます。
みんなで○○ゲームをしよう!なんてことになったときに、
のみこめていないことがあります。
つまりよくルールがわかっていない。

こういう子はやはりだめなのでしょうか。
ぼーっとした子だったけれど、伸びたなんていうおこさんをおもちのかた、いらっしゃいますか。

知的には読み書き、計算は普通にできますし、読解もそこそこできますので、
遅れはないです。

どんくさい息子にしょっちゅう小言を言ってしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【52886】 投稿者: モヨコ  (ID:xbLgQukK.qQ) 投稿日時:2005年 03月 04日 11:54

    でも試験に合格を頂いたのですよね。
    きっと学校側は大丈夫と見て下さったのだと思いますよ。
    それでもご心配なら、ご入学なさったら担任の先生に
    ご相談したらいかがかしら?

  2. 【53974】 投稿者: うちもです  (ID:3Z2eTAPTdZE) 投稿日時:2005年 03月 05日 21:10

    うちの娘もぼーっとしております。
    幼稚園でもグループ行動の時にいつも男の子から「のろま!」といわれて
    いるようです。それでも、合格をいただけましたよ。
    まだ、一人の世界に耽っていたい時期なのでしょう。
    人それぞれ、ゆっくりと成長過程にあると思って、私は諦めております。
    でも、いつかは人並みのスピードになると信じて待っております。
    -えっちゃん-さまも息子さんをのんびりと待ってあげて下さい。

  3. 【54132】 投稿者: ・・・  (ID:PlS9xx/tiZ6) 投稿日時:2005年 03月 06日 00:32

     うちの子も同様です。
     自己主張や競争力のある子よりも、協調性があり理性的に動ける子を採用している学校もあると思います。

     意見の食い違いやものの取り合いなどで、大声を出したり、感情的にならず、相手の立場にたって対応したり、譲ることができる子。自由に遊ぶ様子を観察している学校は、こんなところを判断材料としてみているのではないでしょうか。 

     そうした学校には、少なくともいじめやら学級崩壊は無縁であると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す