最終更新:

71
Comment

【5373871】小受・試験問題と受験塾

投稿者: ひよ   (ID:RYzkdD0hH2g) 投稿日時:2019年 03月 25日 15:02

夫婦ともに地方出身、公立文化で育ったため、私立ましてや小学校受験ということに全く知識がありません。
息子が4月から年中になる予定で、周りのすすめもあったので、情報収集のため、お受験教室の説明会に行ってきました。

男の子であること、また夫婦共働きで普通のサラリーマン家庭(実家含む)だからでしょうか、暁星、筑波、学習院を薦められ、資料を見せて頂きました。
恥ずかしながら全くの無知で、はじめて聞く小学校名や、過去問を見せて頂き驚愕しました。
とても、難しい・・・!大人でも難しいようなものばかり。
国立小学校を受験する家庭が多い地域に住んでいますがですが、何も対策しなければ絶対に合格しないだろうと思うような試験内容でした。
(我が子に限って言えば)ラッキーはあり得ない。
これは、教室に通えば解けるようになるものなのでしょうか・・・
もしくは、元から解ける子もいるのでしょうか。
試しに、似た問題を自宅で息子にさせたところ、ほぼほぼ無理でした。
皆様のご経験談など、聞かせていただければと思います。

なお、小学校受験に興味を持ったのは、我が家が共働きであることの理由が大きいです。
本来、共働きの一般家庭であれば都内だと中学校受験が普通なのでしょうが、自分たちの仕事の今後を考えたとき、中学受験を控える小学校4~6年の間よりも、小学校入学前の方がが仕事の都合上子どものことをきちんと見て上げられる時間がとりやすいのです。
また、子どもにとっても、小学校4~6年間を受験勉強だけに費やすよりも、この2年間をがんばって、就学後は受験に左右されず自分の好きなことをのびのびと出来ることは良いだろうと判断したからです(都内では地方では考えられないほどの選択肢があることに驚きます)。

逆に、私立小学校(高校まであるところ)に入れないのであれば、公立小中に通わせ、本人の判断で高校受験をしたら良いのではと思っているくらいです(この考えも無知から来るものかも知れません)。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【5375025】 投稿者: ん??  (ID:VlX15GLuDCQ) 投稿日時:2019年 03月 26日 13:35

    共働きにも2パターンありますが、

    士業や、1人2000万近く稼ぐようなスーパーサラリーマン夫婦でしたら、お受験もいい選択肢かもしれません。

    実際お教室の知り合いでいらっしゃいました。
    中学や高校受験の頃、自分(母親)は責任ある重役で3000万4000万プレーヤーとなっていることが予想されるので、今のうちに入れる一貫校へ、とお受験をさせたご家庭。事実いくつかの一貫校にご縁があり、附属で大学まで行ける学校へ行かれました。

    でも、普通の企業に勤める共働きでしたら、中学受験がいいと思いますよ。

    まず国立は、親は用務員と同程度に扱われ、学校美化の掃除や遠足のカメラマンとして等出番が多く、仕事と両立が厳しいですよ。役員は絶対ですし。

    学習院を選ばれている理由が理解できません。サラリーマン共働き家庭から男子が学習院というところが感覚的になじみません。モデルケースがいらっしゃるんでしょうか??

    一番可能性があるの暁星は、高校まで行けますので、あとは実力次第で早慶東大を目指すということでしょうか。

    中学受験も厭わず、親子で二人三脚ができるのでしたら、お受験小から中学受験か、公立小から中学受験。もしくは国立。

    親として中学受験の協力が難しいのでしたら、お受験は小中高一貫(大学附属も含め)国立は論外。

    どちらかかなと思います。

    上げている3校がバラバラで、共働き家庭では苦労しそうな予感です。
    ペーパーは、女子ならどうにかなりますが、男子だとできない子は本当にできません。年長夏休み明けに数と図形できたら、季節と童話は忘れていたなどなど。普通です。

  2. 【5375044】 投稿者: 共働き  (ID:4TLpXagJBsU) 投稿日時:2019年 03月 26日 13:51

    フルタイムの共働きで私立だと学校以外に学童にも行かないといけないので、かなりお金がかかりますね。私立小は朝送って行かないといけないとか、参観日、親の出番が多かったです。通われる学校で親の出番がどのくらいか調べた方がいいと思います。お金はかかりますが保育園に行っている間に受験対策がでいるところもあります。そういうところなら小学校受験対策にそんなに時間をかけなくていいかもしれません。でも、宿題の多い学校に行くと親のフォローも大変だと思います。うちは小さいうちは宿題をいつもチェックして、間違い直しをしていました。宿題になかなか取り掛からない子だとなおさら時間がかかって大変です。

    今高学年ですが、中学受験の塾は親にとってもかなりの負担です。うちの場合は、苦手な科目は、一緒に勉強して教えるっていうのをやらないとダメなので、働きながらでしんどいです。子供が自分からどんどんやってくれるんだったら関係ないですが、どの段階でも勉強させるのは大変じゃないかと思います。例えば行かせたい大学があって、その附属小学校に入れるっていう以外は(勉強のために)小学校から私立に行かなくていいと思います。
    学力は塾で決まりますので、中学受験するのがいいのではないでしょうか。

  3. 【5375329】 投稿者: 塾のセールストーク?  (ID:m8EMTeVpZqM) 投稿日時:2019年 03月 26日 19:14

    >夫婦共働きで普通のサラリーマン家庭(実家含む)だからでしょうか、暁星、筑波、学習院を薦められ

    この三校を初見で薦める塾なんてあるんですか?カラーも試験傾向もまるで違いますよね。それによって対策も全く異なりますし。

    暁星 ・・言わずと知れた伝統男子校。厳しい校風で気が強い男子向き。試験は平等に見るという話もあるが、実際は父親が出身や信者家庭である事が大きなアドバンテージとなる。医者家庭が多く、堅実ながらも裕福なご家庭だらけ。
    筑波 ・・四割強脱落する初回の抽選がある段階で、私立小を中心に考えている家庭からは対策候補外。抽選に通った段階で講習取るなりで対策。合格者は大手塾出身がやはり多い。
    学習院・・すでにここでも言われていますが、家柄重視の代表格。他が合格でもここだけダメ、またその逆というパターンが多い。「上品なご家庭に来ていただきたい」と学校側が明言している。

    筑波はわかりませんが、暁星と学習院に普通のサラリーマン共働き家庭がいるイメージがあまりありません。
    小学校受験に今まで縁が無かったご家庭で中受も考えているなら、洗足・都市大・目黒星美辺りも候補に考えられたらいかがでしょうか。

  4. 【5375381】 投稿者: 塾のセールストーク?  (ID:m8EMTeVpZqM) 投稿日時:2019年 03月 26日 20:20

    近年小学校受験の裾野が広がり、一時のお受験ブームに戻るかのように受験人口が増加しています。

    主観的な印象ですが、両親あるいは親子の面接がある難関校は父親がいかに受験に関わっていたかが結果につながっていました。暁星、立教、青山、学習院、早稲田、そのどれも合格者は「あのご家庭は家庭学習ではお父様の方が熱心だった」「お父様がよく授業や講習にいらしてた」「願書はお父様が書き上げた」と言われていたご家庭でした。
    面接は合否を分ける重要なものです。家長であるお父様が頼もしいご家庭に軍配が上がっていたように感じます。

    何百、何千ものご家庭をご覧になっている先生方の目は誤魔化せないのだなと思いました。

    一方中学進学実績に重きを置いている学校は、「中学受験をサポートする意思のあるお母様」である事が必須の様でした。

  5. 【5375383】 投稿者: ひよ  (ID:kKZsooWHJG.) 投稿日時:2019年 03月 26日 20:21

    こんなにたくさんの方が親身に相談に乗ってくださり、ありがとうございます。全てじっくり目を通しておりますが、納得できるものばかりです。
    質問の趣旨としては、年少の段階で解けない問題が訓練によって解けるようになるのか?ですが、我が家としては受験をするしないが根本の悩みとしてあるので受験に関するアドバイスも大変ありがたいです。

    3校を勧められたことについていくつか疑問の声がありましたので私なりの予想ですが、どなたかも仰っていましたが(ほぼ縁故ばかりという一部小学校を除き)第一に我が家から通いやすいところ、ペーパーレベルが高くそこを目指せばとりあえず良さそうというところなのだと思います。
    洗足など受験小学校も教えられましたが、少なくとも高校まで進学できる学校を希望していること、誕生月が早いので(早生まれという意味でなく)平等にペーパー試験をした場合に有利になる可能性が高いことからの私立2校と国立ならここが一番難しいということなのでしょう。

    学習院については私も意外でしたが、入るべきご家庭のご子息は幼稚園の段階で皆さん入られるので、小学校はむしろ平等に見てもらえるとのことでした。真偽はわかりません。また、大学の就職先が金融にコネがある(結局サラリーマン?)ということも仰っていました。

    調べると、私たち夫婦のように無知で理念がなく縁故のない家庭には、まず暁星を勧めることが多いみたいですね。
    伝統校であることに加え、問題は難しいけれど、逆に言えばペーパーさえ対策すれば、他の判断基準が曖昧な行動観察やら親の出自やらは関係ないからなのかなと思いました。
    医者のご家庭が多いというのは、進学先に医学部が多いことからしても当然かもしれないですね。

    また、書ける範囲で個別にお返事させていただきたいと思います。皆様ありがとうございました。

  6. 【5375422】 投稿者: ???  (ID:EytbArJ5PPo) 投稿日時:2019年 03月 26日 20:58

    暁星は私立の医学部が大半。大学受験は塾、家庭教師がセットです。小学校受験は、合格最低点は公表されていますか?親が卒業生、兄弟枠が多いことが有名です。

  7. 【5375492】 投稿者: 学習院だけはちがいそう  (ID:Njdk910UwOY) 投稿日時:2019年 03月 26日 21:48

    学習院は1日から5日まで試験内容が全く同じ。
    大手教室によると合格の割合はどの日にちも同じようです。
    このあたりが子どもは学習院に合っている子かどうかの確認程度で、縁故が強い試験と思われている。
    試験日に面接もかねるから、面接官は子どもを見る機会がなく親だけを面接するので、完全に親の面接のための願書作成になる。
    紹介状が当たり前の幼稚園でも24名ずつしか入っていない。
    初等科からなら紹介状を書いて渡せる家庭も増える。

    学習院は子どもをフェアに見るというより、親を学習院の視点でみて、子どもは確認程度だと思いますよ。

    暁星のペーパーと国立の筑波は分かる気がします。ただ国立の抽選を薦められるのは心理的に辛いかもしれない。

  8. 【5375504】 投稿者: wmtokyo  (ID:uhX.AZQN3RI) 投稿日時:2019年 03月 26日 21:57

    そんなにうがった見方をしなくてもよろしいかと思いますよ。

    私も含め働く母で苦労した経験があるからこそ誰かに伝えたい、というよりむしろ誰かに聞いてもらいたい?だけではないかと思います。
    数年前の自分と重なり、数年前の自分よりさらに酷いなと感じたりして、ほっとけなかったりもしますし。

    まともな幼児教室は一見さんにオススメの学校なんて絶対に口にしません。さらに親のスペックから判断してお勧めするにしては、支離滅裂な選択肢ですし、ただただスレ主さんが見学されたお教室から多く合格されている学校=スレ主さんが通いやすい学校を、オススメして頂いただけだと思いますよ。

    それにしても、このスレッドは建設的な意見も多く、珍しく良い雰囲気ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す