最終更新:

71
Comment

【5373871】小受・試験問題と受験塾

投稿者: ひよ   (ID:RYzkdD0hH2g) 投稿日時:2019年 03月 25日 15:02

夫婦ともに地方出身、公立文化で育ったため、私立ましてや小学校受験ということに全く知識がありません。
息子が4月から年中になる予定で、周りのすすめもあったので、情報収集のため、お受験教室の説明会に行ってきました。

男の子であること、また夫婦共働きで普通のサラリーマン家庭(実家含む)だからでしょうか、暁星、筑波、学習院を薦められ、資料を見せて頂きました。
恥ずかしながら全くの無知で、はじめて聞く小学校名や、過去問を見せて頂き驚愕しました。
とても、難しい・・・!大人でも難しいようなものばかり。
国立小学校を受験する家庭が多い地域に住んでいますがですが、何も対策しなければ絶対に合格しないだろうと思うような試験内容でした。
(我が子に限って言えば)ラッキーはあり得ない。
これは、教室に通えば解けるようになるものなのでしょうか・・・
もしくは、元から解ける子もいるのでしょうか。
試しに、似た問題を自宅で息子にさせたところ、ほぼほぼ無理でした。
皆様のご経験談など、聞かせていただければと思います。

なお、小学校受験に興味を持ったのは、我が家が共働きであることの理由が大きいです。
本来、共働きの一般家庭であれば都内だと中学校受験が普通なのでしょうが、自分たちの仕事の今後を考えたとき、中学受験を控える小学校4~6年の間よりも、小学校入学前の方がが仕事の都合上子どものことをきちんと見て上げられる時間がとりやすいのです。
また、子どもにとっても、小学校4~6年間を受験勉強だけに費やすよりも、この2年間をがんばって、就学後は受験に左右されず自分の好きなことをのびのびと出来ることは良いだろうと判断したからです(都内では地方では考えられないほどの選択肢があることに驚きます)。

逆に、私立小学校(高校まであるところ)に入れないのであれば、公立小中に通わせ、本人の判断で高校受験をしたら良いのではと思っているくらいです(この考えも無知から来るものかも知れません)。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【5375633】 投稿者: からくり  (ID:iSjqIu4SlSA) 投稿日時:2019年 03月 26日 23:32

    私も全くスレ主さん同様で、学習院は‥と思い込んでいましたが。共学のなかではフェアな方とのこと。
    慶應・青学・成城はキッパリと「おすすめできない」とのことでした。因みに某大手でのお話。

    あくまで上記学校との比較において‥との受け止めはしています。暁星でのペーパー力、学習院の個別テスト対応力があれば、筑波は一次の抽選に合格してからの対策でも対応可能かもしれませんね。

    これ小学校入試?って問題ありますね。
    親もシーソー5者関係とか、間違えます。笑。
    私は、お教室で学んでいるのは親の方だと思っています。親子でおうち学習‥親も迷い、我が子はお受験どころか、中受だって難しいのでは?と、悩むことも多いです。信頼出来る伴走者に出会えますように。

  2. 【5375720】 投稿者: 確かに  (ID:m8EMTeVpZqM) 投稿日時:2019年 03月 27日 00:49

    完全に同意です。
    未就園児時代から学習院を目指したものの、幼稚園の狭き門ではご縁が無かったご家庭も数多くいらっしゃいますからね。
    五日間同じ内容の考査に加え、両親面接の極端な短さも特殊であると思います。試合が始まる前から結果がわかるかのようだそうです。

    男子は試験日が被りがちで一日が貴重ですので、もう少し堅固な学校に当てた方が無難ではないでしょうか。

    暁星に関しても、一次はペーパーと体操で公平に見られるかもしれませんが、二次ではやはり出身や職業、ご家族に暁星、白百合、その他カトリックに縁がある家庭が優先して選ばれるのではないでしょうか。

  3. 【5375998】 投稿者: もしよければ  (ID:adH0z.WqCEY) 投稿日時:2019年 03月 27日 09:15

    桐朋や立教も候補として先生に聞いてみてもいいかな、と思います。
    暁星や学習院よりもスレ主さんの考えに合うような気がします。

  4. 【5376176】 投稿者: 選択肢  (ID:PHB5FEpbwyE) 投稿日時:2019年 03月 27日 12:06

    昨今の中学受験の過熱ぶりや、放課後学童問題から、小学校へ進学する前の小学校受験でカタをつけてしまおうと考える裕福な共働き家庭が増えている気がします。
    女性の社会進出は当たり前になり、それに伴って家庭内年収も上がった事で、私立進学も視野に入れる様になったのでしょう。

    しかし、これまで小学校受験は、専業主婦の専売特許だった感がありました。
    それはペーパー対策を家庭で取り組めるだけで無く、日々の生活を通して受験に必要な知識を自然と身に付けられるからです。お散歩しながら四季の変化、道端の動植物の観察、お手伝いお片付けから物の形への興味、年中行事、親族との関わりから躾や大人との会話、知らないお友達との交流、、、様々な事をゆっくり安定した親子関係の中で学ぶ事が出来ます。

    勿論、知識としてお教室で四季の変化、動植物、年中行事を学び、ペーパーでの対策も出来ます。

    学校側は、どんなお子さんを希望しているのでしょう。
    お教室で鍛えられた子、子供らしい子、また全く関係無くて、元からの運動神経や快活な性格とか、、その学校毎に対策は異なりますね。

    中学受験ありきの私立小でも、共働き家庭を意識してアフタースクールを充実させたり、高学年での受験対応もしてくれる学校もあります。
    一方、小中高まで受験が無くて大学受験する私立へ通われている皆さんも、大学受験を見据え塾通いは必須で大変な事には変わり無い様です。

    選択肢は様々ですね、色々と調べてみて下さい。

  5. 【5376193】 投稿者: 必要なことなのか?  (ID:OneI5501ibE) 投稿日時:2019年 03月 27日 12:28

    いや〜 噂や思い込みネタ増えてきましたね。

    本当に「やりたいことを、やらせてやりたい」なら、私立大学附属が良いと思う。都内ランクで行けば、慶応、早実が最上位。次は、立教、学習院、青山なんですかね…

    「コネがないと…」は言い訳でしかない。受験しないと合格する可能性ゼロです。「お教室と猪突猛進して一点突破する」気持ちがあるかどうかです。ただし、「合格できる」ではなく「このあたりの小学校は大半が不合格」であることは充分に理解する必要あります。

    そんな曖昧なことに、お金も、時間も割きたくないなら、中学受験で大学附属に…が良いと思う。

    附属大卒はある程度確定できるので、あとは好きな事できるよ。ただし、英語が受験科目にないから、学校外で少し鍛えないと、社会に出てからはスキル一つ足りない感じになるかもね。

  6. 【5376231】 投稿者: 大変だよ、それでもの気持ち  (ID:PHjzJbVCABk) 投稿日時:2019年 03月 27日 13:02

    大学受験と違って、親の受験だから私立大学付属だと幼稚舎、学習院、青山が上位で次が立教、早実になってくると思う。将来において幼児期からの繋がりが大切と思う層が私立付属の合格者ゾーンだと思います。

    早慶大が上位という家庭環境なら中学受験もしくは大学受験だけでも充分間に合うと思います。
    子どもの実力で合格したいと思うなら中学受験で御三家志望でいいかなと思います。そこから東大を目指してもいいわけですからね。

    上の方もおっしゃっていますけど、コネがないと大半の方は不合格になることを理解した上で、受験までのモチベーションとメンタルを保つことは大変だと思います。コネを使って動いている人がいる中、子どもにはお勉強をさせて親は何も動かないわけですから。

  7. 【5376254】 投稿者: 中学  (ID:XP.1.S2HujI) 投稿日時:2019年 03月 27日 13:14

    中学受験は過熱しているのですか?
    少子化の影響や新御三家といった学校の選択肢も増えて、簡単になってきたのかと思ってました。

  8. 【5376591】 投稿者: 成蹊、立教は?  (ID:1BJswIdvVLY) 投稿日時:2019年 03月 27日 18:27

    少し遠くなってしまうかもしれませんが、成蹊はどうですか?暁星ほどのペーパーは求められませんし、私立小の中では試験がフェアなイメージです。
    立教は縁故がと言われますが、募集人数が多いですからフリー枠もそれなりにあるのでは。
    最近は保育園出身者も多いとか。
    何よりやりたい事にチャレンジさせてくれる学校だと聞きます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す