最終更新:

14
Comment

【5641184】幼稚園全滅…小受までの道のり

投稿者: 残念組   (ID:obQuqyoXvjk) 投稿日時:2019年 11月 16日 00:47

幼稚園、三保、二保とも全滅でした。
三保でご縁を頂けず自信喪失で周りの方々に支えていただき二保にチャレンジしましたが、ご縁を頂けませんでした。入れるところを目指していただけに親としての自信がなくなっております。
今はただ、苦しく、小受する勇気がございません…新年中クラスがスタートして頑張っていらっしゃるお母様方と同じ気持ちにはなれずにおります。
この気持ちをどのように乗り切れば宜しいでしょうか…
それとも我が家には無理と諦め公立に切り替えて苦しい思いから解放されるべきでしょうか?
教えていただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5641886】 投稿者: 明るい未来  (ID:MFj3D7SCWAY) 投稿日時:2019年 11月 16日 19:58

    我が家も幼稚園は三保、二保ともご縁ありませんでした。二保で熱望した園にご縁が無かったことがわかった日にお教室の体験を申し込みました。体験の日は同じ境遇の方がいらして直ぐに仲良くなりました。この時期に友人になった方々とは学校違えど今でも仲良しです。この友人達とはお互い愚痴りあい、慰め合い、頑張れました。

    そして、あっという間の2年後の小学校受験でしたが、受験した学校全てからご縁を頂けました。

    今思うと、幼稚園でご縁がなかったことで、色々振り返ることもできたし、お勉強に取り組むこともできました。幼稚園生活も充実しておりました。

    小学校受験でもご縁頂けなかったら…
    それは何度も思いましたが、一生懸命頑張り、その学校をしっかり研究していけば必ずご縁は頂けると信じています。我が家がそうだったからです。

    意志あるところに道はひらけます。
    今はお辛いと思いますが、上書きができればほろ苦い思い出として消化できます。その上書きが小学校受験、もしくは中学校受験でされるはずです。

    頑張って下さいね。

  2. 【5642022】 投稿者: お母さま気を確かに  (ID:iSjqIu4SlSA) 投稿日時:2019年 11月 16日 22:11

    冷静に考えてみて下さい。
    2保の候補先の少なさ、募集定員の少なさを‥
    そして考査内容も変わります。
    同じ土俵で小受をみてはいけないと思います。

    支えてくださったのがどなたか分かりませんが、お教室は変えて、新たな人間関係の中で心機一転がよい気がします。

    何より大切なこと。それは親の熱望とか、とにかく合格したい‥ではなく、お子さんをよくご覧になって、合っている先を冷静に見定めることかと思います。
    お子さんのよいところをよくみて、まずは秋やクリスマスなどをご家族で楽しまれて‥また歩き出せばよいと私は思います。

    お子さんは2年準備してきてますから、行動観察などはアドバンテージがあるでしょう。小学校から募集のステキな学校にご縁があるのかも知れません。

    残念ながら、スレ主さんの文面からは、お子さんの様子が全く分かりませんでした。お母さまがどんよりしている様子をみて、お子さんが自分はダメな子悪い子と感じてしまっていないか?気がかりです。

    合否は目的地ではなく通過点に過ぎません。
    どちらの道に行っても「それがあなただけのステキな道」と伝えられるように、周到に準備するのが親の仕事と思っております。
    例えば、校区小学校も私学も同じように足を運び、それぞれのすてきなところ、たのしみなところを一緒に確認しました。ランドセルも予約し、今の時期に売れ残りから選ぶ‥ではなく、一番欲しいものを使えるようにしていました。リスクマネジメントというか、そうやって自らの心を整えていたのだと思います。

  3. 【5642128】 投稿者: 場外からこんにちは  (ID:WxtRnERX5ss) 投稿日時:2019年 11月 17日 00:20

    保育園育ちなので幼受とは無縁の部外者ですが、お声掛けしたくてしゃしゃり出てきてしまいました。
    「あんたにはわからないわよっ!!」とお思いでしたらスルーして下さい。

    我が子は小受をして子供の頑張りのお陰で第一希望にご縁を頂けました。
    幼稚園受験、小学校受験、中学校受験 世間では全て「親の受験」と言われていますが、ぜーーーんぜん内容は違いますよね。
    年齢が上がるにつれて子供の力量が関係してきます。でも、小学校まではしつけやお家柄が絡んでくるので、親の関わりもまだ大きいと思います。
    そういう意味では主様は既にアドバンテージがあると思いますよ。ペーパーや運動は数をこなせばある程度出来ますが、しつけは生活そのもので、そこに苦労される方が多いのですから。

    それと、我が家が小学校受験に取り組んだ理由は、何がなんでも私立小という事ではなく、子育ての質を上げたかったからです。最初に書いた通り我が家は共働きで、親と過ごすより保育園の先生と過ごす時間の方が長く、これ以上手を抜いたら子育てしてないと同然と反省し、質を高める為の手段として受験準備をしました。
    毎日2時間以上お勉強させましたが、後に本人に聞くと「保育園時代は暇でする事がなかったからやってただけ」と(笑)
    だから、もし主様が子供に不憫な思いをさせていると思っていらっしたら、それは無用という事です。但し、主様が楽しむ事が大切。子は親の鏡ですから、子供が疲れていたら主様も疲れていると思って一緒に休んで下さい。

    あとね、幼小中受験は何と言っても公立という受け皿が100%あるところ。高校大学受験に比べたらプレッシャーはかなり楽だと思います。
    受かる事を目的とせずに、他に目的を持って、そして路頭に迷う事は絶対にないという余裕が持てるまで、少しお休みして下さい。

  4. 【5642662】 投稿者: 残念組  (ID:FDrVTu0.iU.) 投稿日時:2019年 11月 17日 15:36

    みなさま、励ましのコメントを頂きありがとうございます。
    大切に一つ一つ何度も読ませていただきました。

    皆様の優しいお言葉のおかげで少しづつ回復しております。

    同じスタートラインに立てなかったことに焦りと不安でいっぱいでした。

    子どもは、今の幼稚園が大好きです。
    二保受けた事は知らず、またあの幼稚園に遊びに行こうね!とニコニコしております。

    少し休んで。またチャレンジしてみようと思います。
    結果ではなく過程を大事にしながら日々の子育てを豊かに楽しみながら一歩一歩家族の絆を深めて参りたいと思います。

    本来でしたら一人一人に御返事するべきなのですが、まとめてのお返事、お許しください。

    見ず知らずの悩みに親身になり優しい言葉をかけていただき涙がでました。
    ありがとうございました。

  5. 【5642877】 投稿者: 頑張ってください  (ID:tr6shfft1kM) 投稿日時:2019年 11月 17日 19:03

    3保で白百合。英和、2保で白百合、雙葉ですよね。この2つは倍率はかなり高く、周囲でも不合格の方がたくさんいました。ですから主さんやお子さんが悪いのではなく、志願者が多いのです。
    小学校はそれ以外にも沢山の選択肢があり、幼稚園×であっても小学校でリベンジしたご家庭もいくつも知ってます。なので、この時点であきらめたり、悲観したりしなくとも、いいのでは。「我々親はどうしても自分の不出来と考えがちですが、ご縁なのです。結果は紙一重で翌日試験したら合格者のラインナップは変わっています」とは教室の先生の言葉です。小学校できっとかわいい制服が着れますよ。自分を責めるのはやめてくださいね。

  6. 【5643857】 投稿者: 厳しいですが  (ID:nJAMTMvU4rQ) 投稿日時:2019年 11月 18日 18:32

    全滅の原因が何かわかるといいんでしょうけど、そんなのわからないですよね。
    うちは2保駄目だったのですが、小学校で同じ学校に合格しました。
    同じ教室です。教室が悪いのではなく、家庭が悪い訳でもないかと。前の方も言ってますが、小学校の方が選択肢多いですよ。幼稚園より上のランキングに合格する事もあります

  7. 【5644011】 投稿者: お母様気を確かに  (ID:iSjqIu4SlSA) 投稿日時:2019年 11月 18日 21:14

    まずお子様がお元気そうで何よりです。
    上手に導かれていたのですね。

    我が家は、某お教室にお世話になりました。
    最後の授業に伺ったとき、掲示板に書かれていたメッセージにこんな一文がありました。

    ーーー
    これほどまでに夫婦が向き合い、
    子どもの将来のことについて話し合ったことはなかったであろうと思います。
    その意味で、小学校受験は子育てのよいきっかけになったと思います。

    家族一丸となっての取り組みが、その子の育ちの環境を整え、これから何度となく立ちはだかるであろう高い壁を乗り越える大きな力になることでしょう。
    ーーー
    私たち夫婦は、落ち着かない直前期にこの言葉を目にし、勇気づけられました。お受験というライフイベントを通して、また家族らしくなれたように感じます。

    なお、お教室チェンジの件ですが、
    「入れるところを目指していただけに親としての自信がなくなっております。 」との一文から、通われた先の先生にご相談し軌道修正したのに、結果が伴わなかった‥と邪推してのコメントでした。
    お子様が楽しく通え、ご両親も信頼されているなら問題ないかと存じます^_^

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す