最終更新:

10
Comment

【56618】なぜ?

投稿者: 質問です。   (ID:/87v4Xlo6Lo) 投稿日時:2005年 03月 09日 14:23

私立小学校に入学を希望されたのですか?
教えてください。
兄弟がいる場合は一緒の学校なのですか?
公立とのちがいは、どの程度?(設備はもちろんですが)
これからの参考にお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【57835】 投稿者: それは  (ID:9ocb/90ep3Y) 投稿日時:2005年 03月 11日 10:07

    うちは男の子ですが、エスカレータ式に上に上がれる魅力ではなく、「勉強する環境」が整っている魅力を求めて私立小に入学させました。
    どちらのご家庭も教育には熱心ですし、躾もしっかりされています。
    授業中に私語がなくきちんと前を見て授業を受ける姿は基本的ですが、現在では意外とみかけないのではないでしょうか。
    全員が受験であっても、傷つけ合ったり足をひっぱるような言動はありませんでした。ただただ、お別れが悲しかっただけです。
    いい小学校に入り、何とか中学受験も出来たと思っております。

  2. 【57903】 投稿者: ブレイブストーリー  (ID:hDPJGMsYirc) 投稿日時:2005年 03月 11日 11:38

    わが家の場合は文部科学省の不徹底と、公立学校への不信感からの私立への避難です。
    学習指導要綱の見直しが進んでいますが、子供の成長はまったなし。ですから。
    エスカレーター式ではなく6年間学ぶ場所して中高一貫校を選ぶ感覚で小学校を受験しました。
    付属小は考えませんでした。理由は偏差値といった一元的価値に拠るものではなく、
    それはさんのお子さんが経験したような
    今いる世界(小学校)との決別、仲間(同級生)との別れ、
    思春期前後での戦い(中、高受験)、自分での進路の選択、挫折、
    新しい世界や仲間との出会いといった成長イベントは子供を「勇者」にするために
    必要不可欠と感じているからです。ゲーム風に表現すれば...です。
    権威(宗教)、別学、エスカレーターといった要素も良い部分は多々あると思います。
    しかし12年、または14年ともなると18歳のときに勇者になれる可能性が
    かなり目減りするような気がして...



  3. 【57908】 投稿者: 安全  (ID:woDkEdF2u7M) 投稿日時:2005年 03月 11日 11:51

    うちも塾に通わせてまでとは思っていません。
    ただ、「勉強はしないと進学できないよ」とは言います。


    学校の宿題等(算数)は主人が見ています。近くの公立も考え評判を聞いたりもしました。

    ただ、小学校6年間は本当に長いと思います、その中で親としては子供に合う環境を整えたいと思います。



学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す