最終更新:

182
Comment

【5860017】9月入学、始業と小学校受験

投稿者: ぐりぐら   (ID:KeFLSXrODTk) 投稿日時:2020年 04月 30日 04:12

現年長児の母です。
9月入学、始業案が世論で高まっています。
小学校受験予定の皆様いかがお考えでしょうか。影響が甚大ではないでしょうか。

学齢基準日も変更の場合だと
•2014年4-8月生まれは満6歳就学に基づき9月に入学→受験の機会すらなくなる可能性(さすがにこれはないと思いますが)
•繰り下げ(2014年4月〜2016年3月生まれ)となっても受験人口が1.4倍
•現年長の受験日は約半年遅く、元年中(2015年4-8月生まれ)は約半年早く現年長に混ざり受験
•2学年差だった兄弟が学年年子で連続受験に(2014年9月生まれと2016年5月生まれ等)

学齢基準日を変更しない場合でも
•あと半年(9月〜11月)だと思っていた受験日が半年先に延長に→モチベーションの維持、お教室代がさらにかかる
•就学時期の遅延→7歳で幼稚園生が生じる

思いつく問題点を挙げてみました。
9月入学は社会全体に大きな影響を及ぼし、いずれにしても短期で決めるべき案件ではないと思うのですが、大都市の知事が賛成をしていたり、世論に押されて決まってしまう可能性も十分にでてきています。

来年就学を迎える年齢が最もあおりを受ける年代のらひとつと思うのですが、この部分への影響はあまり議論されていません。
どちらに声をあげて良いかもわからず、まずはこちらで皆様のご意見を伺えましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 23

  1. 【5862398】 投稿者: 年中児親  (ID:c6h4PVtcCPs) 投稿日時:2020年 05月 01日 19:04

    2020年、21年生まれで調整って、多分6年も待たないと思いますよ。
    6年間、幼稚園卒業後に9月入学まで5ヶ月の家庭保育ってことですよね?
    残念ながら、今の幼稚園児あたりが一番割を食うんじゃないでしょうか。うちも年中なので冗談じゃないのですが。

  2. 【5862443】 投稿者: ぐりぐら  (ID:KeFLSXrODTk) 投稿日時:2020年 05月 01日 19:58

    ご返信ありがとうございます。
    その案もいいですね。

    いずれにしても学齢は一斉調整にしても段階調整にしても、今後親となる人が選択肢を持てるようにできれば2022年移行が望ましいかなと思います。
    幼稚園含め現在誕生している児〜妊娠している児まで影響しないのが良いかと考えます。

  3. 【5862446】 投稿者: ぐりぐら  (ID:KeFLSXrODTk) 投稿日時:2020年 05月 01日 20:00

    ありがとうございます。

    おそらく、先の案は、学齢基準(4/2〜3/31)と来年度からの新年度基準(9/1〜8/31)をずらしたままいくということではないでしょうか。

    学校教育法第17条「保護者は、子の満6歳に達した日の翌日以後〜小学部に就学させる義務を負う。」を改正する必要がありますが、こちらは2014年4〜8月生まれを2021年9月入学とする時点で既に改正が必要ですし。

    このままいくと来年度から「9月始業」がはじまるようので、現年中さんは2021年9月から2022年8月までが年長さんとして在園できるかと思います。

  4. 【5862458】 投稿者: たとえば  (ID:PhzxQU26ihs) 投稿日時:2020年 05月 01日 20:07

    >6年間、幼稚園卒業後に9月入学まで5ヶ月の家庭保育ってことですよね?
    幼稚園も保育園も全て9月入園8月卒園にするのではないでしょうか。

    2020/9入学 2013/4-2014/3生まれ 現小1
    2021/9入学 2014/4-2015/3生まれ 5歳児(現年長)
    2022/9入学 2015/4-2016/3生まれ 4歳児(現年中)
    2023/9入学 2016/4-2017/3生まれ 3歳児(現年少)
    2024/9入学 2017/4-2018/3生まれ 2歳児
    2025/9入学 2018/3-2019/3生まれ 1歳児
    2026/9入学 2019/4-2020/3生まれ 0歳児
    2027/9入学 2020/4-2021/8生まれ←ここで調整
    2028/9入学 2021/9-2022/8生まれ

    政府の検討会では、来秋から9月入学を検討ということですから、5月いっぱいで非常事態宣言が解除され、6月から始業ということになれば、現小1は2020/6-2021/8までで、小1の範囲を終わらせるということですかね。
    現年長さんは5ヶ月間幼稚園生期間が長くなりますね。

  5. 【5862574】 投稿者: たぶん  (ID:DIzilkkmHwU) 投稿日時:2020年 05月 01日 21:51

    そのやり方だと、27年入学だけ定員が1.4倍くらいに増えるので、小学校の受け入れが不可能では。導入するなら、4、5年かけて増やすのだと思いますよ。

  6. 【5862632】 投稿者: あべ、  (ID:5f0/KMfZ5uI) 投稿日時:2020年 05月 01日 22:34

    私立小は受験で落とせるけど、公立小はそうはいかない。1.4倍受け入れたら教室足りないとか、不足の事態が生まれるよな。だから今の年中の4月生まれが年長扱いになるのでは。1ヶ月ずつ伸ばして調整するのではないかな?

  7. 【5862640】 投稿者: 移行のシミュレーション  (ID:DIzilkkmHwU) 投稿日時:2020年 05月 01日 22:41

    ぜひ過去ログをご覧ください。

  8. 【5862698】 投稿者: たとえば  (ID:PhzxQU26ihs) 投稿日時:2020年 05月 01日 23:17

    先にも書きましたが、
    新型コロナウィルスの件で不妊治療も延期せざるを得ない状況ですし、この年の生まれは例年よりも少ないと予想できます。
    教室のキャパシティの調整や、教員の確保等も、6年間あれば出来るのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す