最終更新:

3
Comment

【5952761】みつめる21「統一模試」

投稿者: アルファX   (ID:LaYdGp0ak0.) 投稿日時:2020年 07月 20日 13:10

7月12日の模試を受けました。翌週にも別会場で試験がありましたが、ビックリしたのは既に12日の試験内容がメルカリで売買されているわ、お教室の先生は19日に受ける子に試験内容を漏らしているわ…と、公平性を感じられない模試だということ。

試験内容を漏らす先生が問題なので、そこは別問題ですが、やはり漏れ漏れのテスト結果を鵜呑みにすることはしてはいけないなっと思いました。
学校で試験が受けれるだけメリットな試験なのかな。

子供は、テスト結果を気にするタイプなので結果をどう説明していいか悩んでます。漏れ漏れだから悪くて大丈夫なんて、子供に説明するのもだし。
自分なりに悪いところは、努力しようとするので、違う模試を受ければよかったと後悔してます。

なので、公平性の模試をご存知の方がいれば教えて下さい!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5953464】 投稿者: 平成の受験者  (ID:5XyyXh0nFyo) 投稿日時:2020年 07月 20日 23:12

    試験の公平性についてはよくわかりませんが、みつめる21(教育図書)は個人情報ダダ漏れです。
    教育図書で統一模試の採点経験がある塾長がいる某教室で塾長から息子に嫌がらせを受け、年長になってから教室を変えました。
    統一模試の返却先を最初の教室から新しい教室に変更したにも関わらず、夏終わりの大事な模試結果を嫌がらせをしていた最初の教室に返却していました。(書類をちゃんと見ていない)
    嫌な塾長には新しい教室の名前も知られたくなかったのに、新しい教室の嫌味や受験結果を訊ねる電話まで来て、教育図書には数年たった今でも怒りが収まりません。

    本題からズレますが、統一模試を利用するようでしたら結果より場慣れ程度で考えては如何でしょう?
    会場が小学校であれば机や椅子等教室の雰囲気を掴めます。
    また、泣く子、机をガタガタする子、お手洗いの混雑等統一模試ならチラホラ見られるので…より本番に近いかもしれません…。

  2. 【5953515】 投稿者: アルファX  (ID:LaYdGp0ak0.) 投稿日時:2020年 07月 21日 00:42

    平成の受験者様、有難うございます。
    息子さん、ご苦労されましたね。

    2回合算順位ではなく、試験日ごとで結果を教えろ!と
    言いたいとこですが、希望校バレバレなので…何か納得出来ないです。教室の先生も出来ない子の親に、全ての問題教えちゃってるし呆れました。

    場慣れのみなら、セブンシーズにすればよかった。
    統一模試は、アテにならないと声を大にして言いたい!

  3. 【5953539】 投稿者: 使い方  (ID:5VyYIx5a2qM) 投稿日時:2020年 07月 21日 02:19

    ・慣れない場所、メンバー内でも動じず試験を受ける
    ※でも正直、場慣れなら学校別講座の方が効果あり‥

    ・お子さんの弱点確認(失点の仕方)

    ・実施校校長の説明会など特別な体験

    上記以外、気にする必要ありません。
    順位は、よかったら見せて褒めたらいいですよ。
    結果が悪くても、解き直しして「惜しい!分かってたのに。これが○だったら○点で▲位くらいだったかなぁ。またがんばろう!」で終了。

    公正性?
    普通にSやJの模試を受けてはいかがでしょう。
    Kの合格判定模試は、過去の受験生との比較から合格可能判定をしていて、後から振り返ってみるとなかなかの確度でした。(ただし、母集団は女子が多いので男子だとどうか?はわかりません)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す