最終更新:

7
Comment

【6076811】コネは重要

投稿者: コネについて(小学校受験)   (ID:y4cR7J3uLYc) 投稿日時:2020年 11月 04日 10:03

小学校受験におけるコネについて。

結局は小学校の教育方針や求める学生像をどれほど理解しているかが重要で、情報を豊富に持つ学校に近い方(何らかの学校関係者、卒業生や通学している兄弟を持つ家庭など)が必然的に合格に少しだけ近いという構造と理解しました。

たくさんの情報をもとに受験判断した家庭の方が、学校側としても安心ですし、まして兄姉が在学していれば家庭を直に見ることができるので、学校側も余計な心配しないでいいですよね。

そう考えると、いわゆるコネがない我が家のような家庭は、説明会参加はもちろんのこと、お教室からの情報または知人からの紹介などを通してできる限りの情報収集することが必要。

もちろん本物のコネがあればどこでも受かるそうなのは、学校・会社・官公庁などの世界でも同じという理解です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6076901】 投稿者: 通りすがも  (ID:QcXn9d9UJeo) 投稿日時:2020年 11月 04日 11:03

    ペーパー重視よりコネ重視の方がまだマシと思える崖っぷち小受真っ最中の親です。ペーパーが出来ない。。

  2. 【6077284】 投稿者: コネは重要  (ID:IgakbLg.DTk) 投稿日時:2020年 11月 04日 16:20

    スレ主です。
    我が家は来年受験ですが、来年のことを考えると今から胃が痛いです。。
    通りすがりさんにも吉報が届きますように^_^

  3. 【6077689】 投稿者: コネ無し合格  (ID:zt8RVNJP/iE) 投稿日時:2020年 11月 04日 23:27

    我が家はコネ無し、両親とも高学歴ではありませんが
    、難関女子校に複数合格いただき、今は楽しく通っています。
    確かにコネがある方も多いかと思いますが、フリー枠も必ずありますので、お子様を信じて準備を進めていくことが何より大切だと思います。

  4. 【6077767】 投稿者: すみっこぐらし  (ID:gy65JzmPEGg) 投稿日時:2020年 11月 05日 02:04

    本当に完全なフリー枠ってあるんですね、、、そう言われても信じ難いです…。有名大手企業にお勤めとかでしょうか?

  5. 【6078108】 投稿者: 気にしない  (ID:KxHB7oxIbHc) 投稿日時:2020年 11月 05日 11:30

    我が家も完全フリー家庭。
    両親勤務先は非上場企業。
    祖父母も、当然財界人などではございません。

    我が家らしい真摯な子育てすれば、充分。
    個人のお教室にたどりつかなくても、お教室の掛け持ちをしなくても、有名幼稚園でなくても大丈夫でした。不合格当たり前‥だから、プレッシャーもなく。笑
    楽しいお受験経験でした。

    ただ、幼稚舎や青学などは説明会すら参加せず。
    子の気質に合わない学校は出願せず、併願も少なめ。

    コネは過去からの贈り物であり、変えられない。
    子の育て方は現在進行形であり、考えと行動ひとつでいかようにもなると思います。
    情報も、どう捉え計画と行動に繋げるか?が肝心。

    透明性が高くない(ペーパー一本勝負ではない)から、中受より小受の方が我が子にはよいと思っておりました。庶民でも、そんな考えもあります。

  6. 【6078491】 投稿者: コネと言っても  (ID:PvfwxaSUOrk) 投稿日時:2020年 11月 05日 16:03

    コネの多寡は様々ですが、
    在校生父母を頼り学校関係者と接触するくらい誰にだって出来ますよね。
    フリーを嘆いてるご家庭は、最低限為すべきことをされてないように思います。
    縁故が必要だと感じたのなら、努力と熱意で下駄履かせ程度はカバー出来ます。

    フリーで合格されたご家庭に関しては「結果論」です。
    (本当に居るのか居ないのか、はともかく・・・)
    必死にお受験に向き合ってるご家庭にとって、落ちても構わないというご家庭の意見は参考になりません。

  7. 【6084748】 投稿者: コネ評論家  (ID:iRb/L5N2uTE) 投稿日時:2020年 11月 10日 17:10

    結論としては「コネが大事」です。
    コネがない学校の面接では志望動機や建学の精神についてどう思うか等、試すような色々な質問が来ますが、コネがある学校の面接では雑談に近い質問、入学したらどんな子供に育って欲しいかという程度の質問です。面接の前にほぼ合否は決まっています。
    学校はそのブランドを理解して協力して高めてくれる親の子供を入学させたいのであって、「ちょっと出来が良い一般人」は枠が余ったら適当に選んで入学させよう程度の認識です。10分程度の面接をしたって何も分かりませんよ。分かるという人もいますがほぼ勘違いです。
    ですが「コネが大事」といったってないものは仕方ない。ですので、知り合いから卒業生を探して話を聞いたり、学校説明会等に行ったり、登下校時の学校に行ってみたり通学経路を何度も往復してみたり、そういった事で何かが見つかればそれはクモの糸となるかもしれません。
    ただパンフレットに書いてある事を覚えて行ったって無駄です。そんな事、受験生の親のほぼ全員がやっている事で狭き門は通れません。一般人なら「大勢の中から自分の子だけが選ばれるにはどうすれば良いか」を考えましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す