最終更新:

1832
Comment

【6104375】★小学校受験 偏差値★

投稿者: 令和   (ID:UC/723Gd0.o) 投稿日時:2020年 11月 27日 07:24

偏差値を気にするご家庭用。
そうでないご家庭の方はスルー推奨。

某お教室出版本 小学校受験偏差値

【男子 】
65
64 慶應幼稚舎
63
62 学習院初等科、成蹊
61 青山学院、暁星
60 立教、早稲田実業
59 精華
58 成城学園、桐朋、森村学園
57 東京創価、東京都市大付
56 国立学園、桐光学園
55 洗足学園
54 小野学園、桐朋学園、トキワ松学園、桐蔭学園
53 昭和女子大昭和、目黒星美学園
52 星美学園、東京文化、聖ヨゼフ学園
51 晃華学園、宝仙学園、明星、開智学園
50 淑徳、清明学園、明星学園
49 むさしの学園
48 国本、鎌倉女子大、さとえ学園
47 捜真、西武学園文理
46
45 国立音楽大附、和光、カリタス、浦和ルーテル学院
44 聖学院
43 日出学園、聖マリア、成田高等学校付
42 武蔵野東
41 和光鶴川、清泉、昭和学院
40 啓明学園、聖徳学園、自由学園
39 玉川学園、東京三育、関東学院、聖徳大附、星野学園
38 聖ドミニコ学園、文教大学付、聖セシリア、横浜英和
 
【女子 】
65 慶應幼稚舎
64 学習院初等科、聖心女子学院、雙葉、立教女学院
63 日本女子大豊明、横浜雙葉
62 白百合学園、成蹊
61 早稲田実業
60 青山学院、田園調布雙葉、東京女学館、東洋英和女学院
59 光塩女子学院、成城学園、カリタス、森村学園
58 東京創価
57 昭和女子大昭和、湘南白百合学園
56 国立学園、晃華学園、精華
55 桐朋
54
53 洗足学園、桐光学園、国府台女子学院
52 聖ドミニコ学園、明星、捜真
51 小野学園、トキワ松学園、東京文化、東京都市大付
50 聖学院、桐朋学園、目黒星美学園、清泉
49 淑徳、桐蔭学園、開智学園
48 聖ヨゼフ学園、西武学園文理
47 星美学園
46 川村、聖セシリア、さとえ学園
45 聖マリア
44 横浜英和
43 和光、鎌倉女子大
42 国本、清明学園、宝仙学園、むさしの学園
41 武蔵野東、昭和学院
40 国立音楽大附、玉川学園、和光鶴川、成田高等学校付
39 日出学園、星野学園
38 聖徳学園、明星学園、関東学院、千葉日本大一
37 自由学園、文教大学付、関東学院六浦、相模女子大、聖徳大附、浦和ルーテル学院
36 啓明学園、東京三育、東星学園、函嶺白百合学園、湘南学園、横須賀学院、横浜三育
35 サレジオ、菅生学園、帝京大学、大西学園、シュタイナー学園、平和学園、暁星国際、光風台三育、リリーベール

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6324745】 投稿者: 外野  (ID:To5/apdqM2I) 投稿日時:2021年 05月 04日 22:12

    「高校(中学)は進学校です」って勧める方が偶にいるけど、内部進学者が築き上げた実績とは限らないですよね?

    中高一貫だって、高校で特待生とかに実績を上積みさせてるケースもあるし、学芸大附属だって今や内進者と高校外部の学力差大きいらしいし…

    農大小はまだ中学入学していませんよね?
    小学校受験の内容は躾レベルで学力とは言わないと思うし、真価は計りかねる状況なのでは?
    一般的に附属小学(早慶、青学、成蹊あたりの話)からの内部進学者の学力って玉石混合という印象。暁星とかどうなの?

    進学校の場合、その高校に進級すれば良いのではなく、優秀な外部生に囲まれながら、有名難関大に進学出来てはじめて勝ちなこと理解しよう。御三家中高一貫だって合格したから終わりではなく、そこから本来の戦いが始まるです。

    っていう意味では、やはり難関私立大への進学がほぼ確定の早慶が小学校受験としては勝ち組かと思います。

  2. 【6324873】 投稿者: あれあれ  (ID:0thpGZYF7r6) 投稿日時:2021年 05月 05日 00:14

    進学重視なら進学校へでしょう。豊明、聖心では負け組とは、庶民気質が過ぎませんか?学歴よりも育ちなのですよ。お受験層はもともとね。

    大学でいえば、早稲田も慶應も歴史ありますが、それを言うなら農大も。早実も慶應横浜も稲花も結局は超新興。だから、共学なら成蹊、森村なのですけど。あくせくしなければならないご家庭には、ご理解いただけないのが、小学校受験ですよ。

  3. 【6324920】 投稿者: ↑  (ID:tuiBMqXdrGI) 投稿日時:2021年 05月 05日 01:06

    とても育ちが良い人のコメントとは思えない。
    お受験層って、こういう性格的に難がありそうな人達の世界なんですかね。
    そんな人が育ちを重視とか言うのは凄く滑稽に思う次第。
    敢えて皮肉を込めて。

  4. 【6325009】 投稿者: ナイナイ  (ID:pUDH1RVt0y2) 投稿日時:2021年 05月 05日 06:06

    それはさすがにありえないですよ。
    単に成蹊や森村受けるかたが少ないだけでは?場所も辺鄙なところにありますし。。
    特に森村は都内の某中堅女子校の抑えとしてみなさん受けてますよ。もちろん合格されています。遠いので実際通えない方も多いようですが。

  5. 【6325039】 投稿者: 志願倍率  (ID:mHgONGBFpD6) 投稿日時:2021年 05月 05日 07:27

    順位  小学校名      志願倍率  男子  女子
    1 慶應義塾横浜初等部    13   11.6   15.1
    2 東京農業大学稲花小学校  12   13.1  10.9
    3 慶應義塾幼稚舎      11.6   10.1  14.7
    4 学習院初等科        8.9   8.7 9.1
    4 早稲田実業学校初等部    8.9  7.9 10.7
    6 雙葉小学校       8.3     ー 8.3
    7 桐朋学園小学校     7.8    10.4 5.1
    7 東洋英和女学院小学部   7.8     ー 7.8
    9 立教女学院小学校     6.3     ー 6.3
    10 光塩女子学院初等科   6.2     ー 6.2
    11 青山学院初等部     5.6     5.8 5.3
    12 東京女学館小学校     5.5     ー 5.5
    13 成蹊小学校       5.2    5.4 4.9
    14 聖ドミニコ学園小学校   4.8    4.6  4.9
    14 桐朋小学校       4.8     6 3.5
    16 田園調布雙葉小学校    4.7   ー  4.7
    16 洗足学園小学校      4.7     4 5.5
    18 暁星小学校        4.5     4.5 ー
    18 森村学園初等部     4.5     4.4 4.5
    18 横浜雙葉小学校     4.5     ー 4.5

    「プレジデントファミリー日本一わかりやすい小学校受験大百科 2020完全保存版」ソースデータは学校発表の数字の他、sのデータを用いています。

  6. 【6325050】 投稿者: 横から補足  (ID:YY6UIDrBH6g) 投稿日時:2021年 05月 05日 07:40

    洗足は10月考査なので他校と日程被りがなく出願多い
    稲花は前期と後期併願可能、考査の希望日を選べるから出願多い
    そう考えると幼稚舎は言わずもがな、早実と慶應横浜の志願者数はすごいですね


    ちなみに稲花は2021年度後期試験なし、考査の希望日を選べるのは継続
    出願数が多いと考査も大変、歩留まりを読むのも大変
    昨年度まで前期後期併願率9割らしいので
    志望度合いが高い家庭を掴んでいる算段でしょう
    今年度の出願数がどれくらいになるのか

  7. 【6325100】 投稿者: 本当に  (ID:2rJ87SP/brA) 投稿日時:2021年 05月 05日 08:52

    小受で新興校受ける方はやはり偏差値重視。中受回避のためとかなんでしょうね。

    昔からの小受層は見向きもしない。
    伝統校を選びますね。

  8. 【6325135】 投稿者: まあ  (ID:lfTmgZxls/w) 投稿日時:2021年 05月 05日 09:19

    その通りでしょうね。このスレも「偏差値を気にするご家庭用」とありますし…。

    とはいえ、そもそも異なる価値観で学校運営されているものを「偏差値」と称して、一元的な尺度で序列づけするからおかしなことになるのですね。志願者数=人気ではないですし(10月や11月1日以外、あるいは、複数回受験できる学校の総志願者数が多いのは当然)、附属・系属で大学まで希望する人もいれば、大学受験は経験してほしいと小中高までの一貫教育を希望する人もいる。共学か別学か、宗教系か否かなど、大きな違いもあります。さまざまな学校を見学しましたが、新興校は(附属であることを除けば)普通の小学校という印象でした(そこが良いのですが)。伝統はこれから作っていくのでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す