最終更新:

1832
Comment

【6104375】★小学校受験 偏差値★

投稿者: 令和   (ID:UC/723Gd0.o) 投稿日時:2020年 11月 27日 07:24

偏差値を気にするご家庭用。
そうでないご家庭の方はスルー推奨。

某お教室出版本 小学校受験偏差値

【男子 】
65
64 慶應幼稚舎
63
62 学習院初等科、成蹊
61 青山学院、暁星
60 立教、早稲田実業
59 精華
58 成城学園、桐朋、森村学園
57 東京創価、東京都市大付
56 国立学園、桐光学園
55 洗足学園
54 小野学園、桐朋学園、トキワ松学園、桐蔭学園
53 昭和女子大昭和、目黒星美学園
52 星美学園、東京文化、聖ヨゼフ学園
51 晃華学園、宝仙学園、明星、開智学園
50 淑徳、清明学園、明星学園
49 むさしの学園
48 国本、鎌倉女子大、さとえ学園
47 捜真、西武学園文理
46
45 国立音楽大附、和光、カリタス、浦和ルーテル学院
44 聖学院
43 日出学園、聖マリア、成田高等学校付
42 武蔵野東
41 和光鶴川、清泉、昭和学院
40 啓明学園、聖徳学園、自由学園
39 玉川学園、東京三育、関東学院、聖徳大附、星野学園
38 聖ドミニコ学園、文教大学付、聖セシリア、横浜英和
 
【女子 】
65 慶應幼稚舎
64 学習院初等科、聖心女子学院、雙葉、立教女学院
63 日本女子大豊明、横浜雙葉
62 白百合学園、成蹊
61 早稲田実業
60 青山学院、田園調布雙葉、東京女学館、東洋英和女学院
59 光塩女子学院、成城学園、カリタス、森村学園
58 東京創価
57 昭和女子大昭和、湘南白百合学園
56 国立学園、晃華学園、精華
55 桐朋
54
53 洗足学園、桐光学園、国府台女子学院
52 聖ドミニコ学園、明星、捜真
51 小野学園、トキワ松学園、東京文化、東京都市大付
50 聖学院、桐朋学園、目黒星美学園、清泉
49 淑徳、桐蔭学園、開智学園
48 聖ヨゼフ学園、西武学園文理
47 星美学園
46 川村、聖セシリア、さとえ学園
45 聖マリア
44 横浜英和
43 和光、鎌倉女子大
42 国本、清明学園、宝仙学園、むさしの学園
41 武蔵野東、昭和学院
40 国立音楽大附、玉川学園、和光鶴川、成田高等学校付
39 日出学園、星野学園
38 聖徳学園、明星学園、関東学院、千葉日本大一
37 自由学園、文教大学付、関東学院六浦、相模女子大、聖徳大附、浦和ルーテル学院
36 啓明学園、東京三育、東星学園、函嶺白百合学園、湘南学園、横須賀学院、横浜三育
35 サレジオ、菅生学園、帝京大学、大西学園、シュタイナー学園、平和学園、暁星国際、光風台三育、リリーベール

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6331690】 投稿者: 選択…、、、、、。  (ID:O.f59liOj4E) 投稿日時:2021年 05月 10日 06:28

    このまちアーカイブス 
    高田馬場.早稲田より
    (文章抜粋)

    「早稲田実業学校」の設立
    MAP 28(早稲田鶴巻町時代)
    1909(明治42)年頃の「早稲田実業学校」
    「東京専門学校」の創設に加わり、講師も務めていた経済学者・天野為之は、中等教育において、独立した実業教育を行う学校の必要性を感じ、1901(明治34)年、「早稲田実業中学」を設立(翌年「早稲田実業学校」へ改称、天野が校長に就任)した。「早稲田大学」は、1903(明治36)年に商科の高等予科を設置、商科兼実業学校の校舎を建設し、「早稲田実業学校」は大学構内に移転となった。
    翌年、「早稲田大学」の大学部商科(現・商学部)が発足となり、天野は、その初代科長に就任している。1907(明治40)年「早稲田実業学校」は早稲田鶴巻町に移転した。
    天野為之は1915(大正4)年に「早稲田大学」の第二代学長に就任するが、1917(大正6)年、「早稲田騒動」と呼ばれる大学内の派閥争いから対立することとなり「早稲田大学」と絶縁、「早稲田実業学校」も「早稲田大学」の傘下から外れた。

    早稲田騒動天野派は河野安通志さん(
    日本初プロ野球チーム創設者)や
    人生劇場の尾崎士郎さん等。天野派の多数が早稲田を去っている。

    学校法人早稲田実業学校理事長は
    早稲田大学総長(理事長+学長)が兼務する。
    早稲田実業学校初等部は、
    初等部開校当時の早稲田大学総長が作ったもの。
    おそらくは、早稲田実業内に、その発想はなかったんでしょう。

    早稲田実業学校については天野為之さんを
    ググれば、知識として正しく理解出来ると思います。現在の立ち位置についても。

    当時、因みに慶應義塾側も慶應実業学校 認可申請された。
    (慶應商工として認可されてます。)
    この慶應の中等学校が、
    現在の慶應中等部の前身とされているようです。
    (塾生の興味の範囲外。)

    現在の早稲田実業については
    詳しくは理事長挨拶が載っている
    早稲田実業学校中高等部のパンフレットを。
    (早稲田実業ホームページ内に存在してました。)


    さて、
    小学校受験偏差値?数値化。
    そもそもの疑問なんですが、
    どれだけの数の母集団が参加された
    同一試験の結果算出数値化なんでしょう?
    まさかまさか経験値独断と偏見で、それだけで、
    お受験塾が数値化したものじゃないんでしょうね、。

  2. 【6331696】 投稿者: それで  (ID:X4NLro5//0c) 投稿日時:2021年 05月 10日 06:36

    実質倍率がわからないと「なんの参考にもならない」と言っているが、少なくとも3校は参考になるわけだね。

  3. 【6331716】 投稿者: ふむ  (ID:t55Y/pvtOoc) 投稿日時:2021年 05月 10日 07:23

    なるほど。
    志願者数の確保のために、早実はたまに移転したんですか。
    郊外で自然に囲まれて過ごすことは都心では難しいですし、先見の明がありますね。
    参考文献ありがとうございます。

  4. 【6331719】 投稿者: その  (ID:SB2FGhXQFig) 投稿日時:2021年 05月 10日 07:29

    実質倍率はこれのことですね。

    2021年度

    早稲田実業
    募集108名
    合格者
    20年135名
    19名130名

    洗足
    募集人数 50名
    合格者数
    20年 109名
    19年 118名

    都市大付属
    募集65名(内部15名除く)
    合格者
    20年 108名
    19年 101名

    東京農大一
    募集72名
    合格者
    20年98名

    倍率
    早実     7.8倍
    洗足     5.8倍
    都市大附属  3.9倍
    東京農大一 10.3倍 

    サピ偏差値  男子   女子
    早実     57 59
    洗足         56〜57
    都市大附属  48〜52 43〜50
    東京農大一  49〜52 49〜52

  5. 【6331722】 投稿者: しかし  (ID:QJNfqfvcwJc) 投稿日時:2021年 05月 10日 07:38

    3校が実質倍率を公表する際に使用している「学校発表の合格者数」と「幼児教室が公表している合格者数」に乖離があり、
    かつ学校によってその乖離の大きさも異なるため
    「学校発表の実質倍率」だけでは参考にならないという問題点が残ります

    例 2020年度考査 合格者数
        学校発表   幼児教室発表 定員補充率
    洗足  109名     236名 472%
    早実  135名     184名 171%
    稲花  98名     135名    187%
    ※定員補充率=定員÷幼児教室発表合格者数
    数値が低いと歩留まりが高い

  6. 【6331758】 投稿者: 流石に  (ID:JnZ2pmf1Vrw) 投稿日時:2021年 05月 10日 08:26

    幼児教室の発表なんて全く参考にならないんじゃないですか?
    複数掛け持ちしてたらその分増えるし、そもそも嘘の報告したってバレようがないんだし。
    (受かったけど辞退した、なんてここでも頻繁に嘘ついてる人いるんだから、、、)

  7. 【6331849】 投稿者: それだと  (ID:HxhSAuN88YU) 投稿日時:2021年 05月 10日 09:38

    最大手の1つ、シンガは公表していないから意味ないと思う。サピやヨツヤを除いた中受情報みたいなもの。

  8. 【6331929】 投稿者: まぁ  (ID:JnZ2pmf1Vrw) 投稿日時:2021年 05月 10日 10:35

    その実質倍率順すら分からないという事です
    応募倍率なんて全く無意味な数字ですし

    明確なのは、志願者の実数に関しては早慶3校が他校を圧倒しているという事だけしかわかりませんね

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す