最終更新:

1832
Comment

【6104375】★小学校受験 偏差値★

投稿者: 令和   (ID:UC/723Gd0.o) 投稿日時:2020年 11月 27日 07:24

偏差値を気にするご家庭用。
そうでないご家庭の方はスルー推奨。

某お教室出版本 小学校受験偏差値

【男子 】
65
64 慶應幼稚舎
63
62 学習院初等科、成蹊
61 青山学院、暁星
60 立教、早稲田実業
59 精華
58 成城学園、桐朋、森村学園
57 東京創価、東京都市大付
56 国立学園、桐光学園
55 洗足学園
54 小野学園、桐朋学園、トキワ松学園、桐蔭学園
53 昭和女子大昭和、目黒星美学園
52 星美学園、東京文化、聖ヨゼフ学園
51 晃華学園、宝仙学園、明星、開智学園
50 淑徳、清明学園、明星学園
49 むさしの学園
48 国本、鎌倉女子大、さとえ学園
47 捜真、西武学園文理
46
45 国立音楽大附、和光、カリタス、浦和ルーテル学院
44 聖学院
43 日出学園、聖マリア、成田高等学校付
42 武蔵野東
41 和光鶴川、清泉、昭和学院
40 啓明学園、聖徳学園、自由学園
39 玉川学園、東京三育、関東学院、聖徳大附、星野学園
38 聖ドミニコ学園、文教大学付、聖セシリア、横浜英和
 
【女子 】
65 慶應幼稚舎
64 学習院初等科、聖心女子学院、雙葉、立教女学院
63 日本女子大豊明、横浜雙葉
62 白百合学園、成蹊
61 早稲田実業
60 青山学院、田園調布雙葉、東京女学館、東洋英和女学院
59 光塩女子学院、成城学園、カリタス、森村学園
58 東京創価
57 昭和女子大昭和、湘南白百合学園
56 国立学園、晃華学園、精華
55 桐朋
54
53 洗足学園、桐光学園、国府台女子学院
52 聖ドミニコ学園、明星、捜真
51 小野学園、トキワ松学園、東京文化、東京都市大付
50 聖学院、桐朋学園、目黒星美学園、清泉
49 淑徳、桐蔭学園、開智学園
48 聖ヨゼフ学園、西武学園文理
47 星美学園
46 川村、聖セシリア、さとえ学園
45 聖マリア
44 横浜英和
43 和光、鎌倉女子大
42 国本、清明学園、宝仙学園、むさしの学園
41 武蔵野東、昭和学院
40 国立音楽大附、玉川学園、和光鶴川、成田高等学校付
39 日出学園、星野学園
38 聖徳学園、明星学園、関東学院、千葉日本大一
37 自由学園、文教大学付、関東学院六浦、相模女子大、聖徳大附、浦和ルーテル学院
36 啓明学園、東京三育、東星学園、函嶺白百合学園、湘南学園、横須賀学院、横浜三育
35 サレジオ、菅生学園、帝京大学、大西学園、シュタイナー学園、平和学園、暁星国際、光風台三育、リリーベール

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6338040】 投稿者: なんか  (ID:XPS/qoplO9M) 投稿日時:2021年 05月 14日 22:24

    ガッツリ削除されてますね

  2. 【6338060】 投稿者: 知らんけど  (ID:0YGS1lxsyHM) 投稿日時:2021年 05月 14日 22:59

    財閥系商社になら、幼稚舎出身者なんて腐るほどいると思うんだけど…勉強ができるかは知らないけど、世渡り上手、人脈作り上手、コミュケーション力高いだけでも、大企業の役割分担組織ではアリだと思うけど…

    中小企業だと、なんでもできないといけないかもしれないけど…

    そして「小入組は社会人になって使いものにならない」と思うのに小学校受験板にはりついているのが不思議。というか嫉妬ですよね?(笑)

    「6才の時点で進学する大学がほぼ確定」が本当は羨ましいんですよね?今のところ学歴社会ですし…

    小学校受験の経験者からすれば、早慶小に入学できたら明らかに小学校受験組の中では勝ち組では?

    「幼稚舎はコネかないと入れないから」「早実は大学付属ではないから(格下)」「横浜初等部は歴史がないから」って負け犬の遠吠えにしか聞こえない。

    辞退するのだって、国立系に流れるのが大半なのでは?
    中高受験も同じですよね?「これから努力すれば東大にいけるかもしれない」期待で国立に流れるわけで…

    12年後の予測がつかないこと夢見続けるのか、早めにレール引くのを良しとするのか、個人(家庭)の考え方ですよね。その価値感を押し付けるのどうかと思うよ。

    慶応・早実・青山・学習院は「進学大学が確定」のロジックで人気があるのでは?その他は各家庭の趣味、趣向なので優劣つけられないよね。

    また、就職の際には、履歴書に小学校なんて書かないので、使い物にならない私立小出身者がいても、それは選んだ会社の採用者側がダメなんじゃないかな?(笑)

  3. 【6338139】 投稿者: ごもっともかと  (ID:jVao.eKluck) 投稿日時:2021年 05月 15日 01:35

    以前、別スレで似たような投稿を見かけましたよ。
    以下のような早実擁護論者の投稿でした。
     1.社会にら出たら最終学歴しか見られない。小中高がどこかは問われない
    2.早実初等部がこれだけ倍率が高く小受において間違いなく難関なのも、早くから大学までのレールを敷きたいという家庭が多いという小受家庭の思惑を反映している
     3.学習院高等科で約半数、青学高等部で2割が他大に進学するということは、大学がそこでは満足できないという層がその程度いるということ
     4.一方で早慶附属高校からはほぼ100%近く早慶大に進学することから、大学も早慶ならば満足という考えの表れ
     5.したがって早実初等部は小受において勝ち組

    細かい言葉遣いは少し違ったかもしれませんが、上記のような論調でした。
    で、このエデュ小受板には早実初頭部を親の仇のように憎んで粘着質にひたすら因縁つける方が常駐しているわけで。また、伝統校こそ至上で、昭和に言われた「小学校受験の御三家」を令和の現在も信奉している方からも、上記のような投稿をすると、かなり絡まれるわけです。

    「最終学歴しか気にしない人は中受でいい」、「小受の層ではない」、「中受組が小受スレに来るな」、「小学校がどこか気にされない環境にいる人間は小受の家庭ではない」とか言われていましたね。

    ただ、上記の投稿者が、「私立小の面接ですら最終学歴しか訊かれない。出身小学校がとこかと面接で訊ねられる私立小はどこ?」、「出身の小中高が気にされる環境とはどんな環境なのか?」と返したら、誰も明確に反論できませんでしたね(笑)。ハタから見ていて痛快でした。

    仰る通り、早くから早慶大までのレールを敷いて以後は受験戦争に巻き込まられることなく…という考えの家庭が小受に参入しているからこその幼稚舎、横浜初等部、早実初等部の志願者数、つまり人気があるのでしょう。それが平成から令和の今に続く小受の現状なのかと。勝手に小受に存在しないはずの偏差値を偏差値風の表で操作しているスレ主も含めて、現状を認めないでしょうが。だから先程がっつり削除されたようなやりとりが続くのでしょうね。

    ちなみに学習院は大学エスカレーターではありませんよ。40%くらいは他大に進学するようです。学習院大学への内部推薦を保持したまま他大学受験ができるから、積極的に出やすい環境みたいですね。
    青学は15%程度。立教高校は10%未満が他大学へ進学するようです。

  4. 【6338150】 投稿者: 知らんけど  (ID:KvmJ6hpYQEE) 投稿日時:2021年 05月 15日 02:10

    早実は、親世代のイメージがよくないのかも知れないけど今や小・中・高どこから入れるのも最難関の一校です。(特に女子)

    親世代女子大や短大卒って都内でも普通にいたので、小学校から女子大付属で箱入り娘を育てたい…が、都内でも沢山いらっしゃいました。でも、今は、女子大、短大に進学ってピンとこないようですよね?

  5. 【6338154】 投稿者: 保護者世代のイメージだと  (ID:Fw56oq2DGZo) 投稿日時:2021年 05月 15日 02:53

    早実は東京を代表する派手な男子校のイメージですけどね。
    実際遊び人も多くて、それこそ都内の女子高生からの人気が高い学校の代表だった訳で。
    それはある意味ではイメージ悪いけどw
    だからあの早実が共学?しかも小学校まで?という驚きがあった。

    でも洗練されてるのは早実以外だと明治法政の附属の子達だったりするから、東京育ちだと実はそれらの学校に対して芋臭いイメージはあまりなかったりする。

  6. 【6338175】 投稿者: 違う角度も  (ID:B4EJrtAanl.) 投稿日時:2021年 05月 15日 05:19

    お受験界の160年の老舗である慶應幼稚舎や慶應OBから見て横浜初等部はまだしもやはり早実初等部と一緒にされることに納得出来ないと言うか、医学部やお受験の慶應の真似をしないでと言う不満が根底にあるような気がします。なぜか早実は背伸びをしているというかミニ慶應というかさらに都内女子校保護者や学習院、青学老舗保護者からも成り上がりっぽいイメージが払拭できないのでみなさん色々書きたがるのではないでしょうか。
     

  7. 【6338183】 投稿者: 違う角度も  (ID:B4EJrtAanl.) 投稿日時:2021年 05月 15日 05:39

    したがって早実初等部に行くくらいなら学習院や青学初等部や都内伝統女子校や成蹊、洗足あたりに行かせたいという保護者は、小受の世界では入学難易度は別としてまだまだ多数派だと思います。フリーと言われる小受層に降りてきた中受層に近いサラリーマン家庭を中心に志願者受験者を伸ばしているのだと思います。
     お受験ビジネスとしては客層が増えることは良しとされると思いますので早実を擁護する教室関係者の書き込みも目立ちますが。

  8. 【6338241】 投稿者: だからまた  (ID:OpqnPc2jr7Q) 投稿日時:2021年 05月 15日 07:59

    知らんけどさんには共感できますが、ごもっともかとさんには共感できない。

    そうやってまた上げ下げが繰り広げられる。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す