インターエデュPICKUP
407 コメント 最終更新:

小学校受験を知らない人が聞いたら驚きそうなこと・勘違いしてそうなこと

【6324529】
スレッド作成者: きのこ (ID:sLsZPWd7Ub2)
2021年 05月 04日 18:59

中学受験の掲示板で面白かったので、
小学校受験ver.も作ってみました。

【6736945】 投稿者: 何かこちらは   (ID:aj1pl/mZHYs)
投稿日時:2022年 04月 08日 21:49

ごっそり削除されてますね。

【6776049】 投稿者: あの   (ID:Vs31QIFuJsY)
投稿日時:2022年 05月 13日 21:21

友達に旦那さんが東大出の医者なら白百合も四谷フタバもいけるから、チャレンジしとき!と言われました。本当でしょうか?

【6776524】 投稿者: ふたば   (ID:eZcCaBSl8AY)
投稿日時:2022年 05月 14日 10:00

その様なことはございません。お子様が成長できる環境かどうかという視点が、大切かと思います。

【6776687】 投稿者: 四谷怪談   (ID:mMOKArXfdAc)
投稿日時:2022年 05月 14日 12:04

そういう父のステータスだけで楽勝と思ってるご家庭が
まともな準備もせずにドヤ顔で突撃して撃沈し
なぜウチほどのものが~縁故のせいじゃ~と夜な夜な現れるとか現れないとか

【6780448】 投稿者: あるある   (ID:HJ8ofywyZ06)
投稿日時:2022年 05月 17日 17:15

両親医者で余裕かましてほとんど準備せずに受験して全滅って結構あるある。
それで結局中学受験で開成麻布行って、あの時小学校で青学とか学習院行かなくて良かったわぁみたいな話もあるある

【6782632】 投稿者: というか   (ID:u3z80GyVHf2)
投稿日時:2022年 05月 19日 15:37

お受験圏内に入るとみんな麻痺して正常な判断ができなくなるけど、結果中受で良かったと言ってる男子親は多いよね。
あの時何を血迷って学習院とか受けたんだって笑い話

【6784018】 投稿者: あるある   (ID:ommdmjSOFuY)
投稿日時:2022年 05月 20日 16:05

小受の延長上そのままに中受があるって勘違い君あるある。
開成云々ってのは小受対応せず中受意識して公文とかやってる。
小受ダメで中受背伸びリベンジ撃沈あるある。

【6784041】 投稿者: いえいえ   (ID:wUbZzJKujIw)
投稿日時:2022年 05月 20日 16:31

>開成云々ってのは小受対応せず中受意識して公文とかやってる。

開成合格レベルの子は、公文をやっていてもいなくても結果は変わらないですよ。

公文が中受に活きるのは、難関未満の中学校受験の場合ぐらいです。
出来る子ほど、公文のような単純作業が嫌いですから。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー