最終更新:

63
Comment

【6335105】小受をやめたい。でも義親からの受験プレッシャー。

投稿者: 不眠   (ID:021pLHvLNfQ) 投稿日時:2021年 05月 12日 17:27

保育園児の娘がおり、現在お教室に通っております。
共働き会社員で、下の子もおり、今は週1の通塾が精一杯です。
当方は公立小学校出身・中学大学受験をしましたが、夫、義親は私立一貫校の出身で、「女の子なら絶対私立小学校」「〇〇さんと〇〇さんの孫は幼稚園から入った。」「受験準備はどうか」とのプレッシャーがすごいです。

娘はとてもママっ子で、「お教室に行くより、お母さんと折り紙したい」と、あまりお教室を喜んで通ってはおりません。私が付いて行ってなんとかで、夫や他の家族との通塾は拒否です。
年長の時は週3で通塾、と知人に聞いており、加えて入学後の送迎や学童問題、下の子の保育園送迎、親子○代通ってます、の中でやっていけるのか、自信がありません。

中学校受験は過酷なので、小学校受験も良いのかもしれない、とお教室通いを始めましたが、
義両親からの受験プレッシャーと、仕事家事育児で倒れそうです。
義両親に協力を頼むと、親以上に積極的且つ厳しく娘に受験させそうな勢いなので、頼む踏ん切りがつきません。

なお、夫は「通って良かったから受験もありかな。」との考えですが、激務のため、子どもたちの事は基本私がしています。
受験するには仕事を辞めなければならない、と思いますが、私も総合職で働いており、子どもの受験のために辞めると、後々言ってしまいそうです…。

小受をやめたい、でも同居の義両親は私立小学校が良いと心から思っており、良かれと思って、小受をすすめてきます。

まとまりのない文章で申し訳ありません、私立小学校を受験を諦めようとしている私は親失格なのか、どうしたらいいのか悩み過ぎて眠れません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【6338172】 投稿者: 不可解  (ID:5VyYIx5a2qM) 投稿日時:2021年 05月 15日 04:40

    ‥というか、夫と帯同するには辞めなきゃいけない総合職って。一体、どちらの企業?って話。

    ワーママがしがみつきたくなる様なご立派な企業は、子育て支援も、転妻問題も、リモートワークもかなり進んでいます。毎日都内で出勤しないと務まらない仕事‥って、ほぼ無いです。

    優秀な方ほど、周りを育て任せながらご自身は半休や育児時短制度をフル活用して子どもと向かい合っている。当然、お受験家庭多し。在宅勤務が増えて、受験しやすくなった、助かったという人もいるくらい。
    自分がお教室にいけない時の手立てや、家事支援の色々な情報も職場で聞くことができる。中受家庭も多いから、小1からサピ席取り‥なんて話題もふつうに入ってくるかと。

    転勤ネタって、今ですか?
    年末年始のくらいから春先のお題ですよね‥

    ちょっと前のエデュネタキーワードてんこ盛りのこの設定は‥聞き手の「自分語り」を誘導するためでは?

    このくらいにして、私も退出します。

  2. 【6338207】 投稿者: なんとも  (ID:0/wd4Bf//Eo) 投稿日時:2021年 05月 15日 06:30

    都合いい展開ですね。
    この時期に転勤。

    頃合い見て丁度良く。
    金曜日の真っ昼間。
    お疲れさんです。

  3. 【6338420】 投稿者: 小説  (ID:EonKVGnmg16) 投稿日時:2021年 05月 15日 11:05

    篠田節子の短編
    「蒼色の猫のいる家」

    お読みになりましたか?
    主人公の立場がスレ主様とよく似ている小説です。
    家に主人公の居場所はなくなってしまうのです。
    小説ではどのような選択をすればよかったのか作者は読者に委ねています。

  4. 【6338699】 投稿者: スレ主  (ID:2TSvOG5izLg) 投稿日時:2021年 05月 15日 15:41

    皆様、コメントありがとうございます。
    ご意見、帯同された方のご経験談、薦めて頂いた本、参考にさせていただきます。本、買いました。

    私の業務は残念ながら、フルリモートでは難しいので、帯同の場合は退職になります。
    数年後なら再就職を交渉できるもしれませんが、年数が決まっていない場合、難しいとは思います。

    もう少し時間をかけて考えて、方向性を決めたいと思います。 
    皆様、お忙しいところ貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
    私は以上で退出させていただきます。
    コロナ禍で大変な中でございますが、皆様のお幸せとご健康をお祈りいたします。

  5. 【6338893】 投稿者: 結局…  (ID:R36pEoc/QGQ) 投稿日時:2021年 05月 15日 18:37

    スレ主さんは、何が言いたかった、したかったのか良くわからないスレでしたね…

  6. 【6340331】 投稿者: お疲れさまです  (ID:fZ6UdaOAFfk) 投稿日時:2021年 05月 16日 21:19

    スレ主様の悩みに共感しつつ、読ませて頂きました。
    スレ主様が、「まだ何が分かっていないかが分かる」ことがあるようでしたら
    十分有益なスレであったかと思います。
    スレ主様もお疲れさまでした。

    結論を出す前に明らかにしなければならないこと―
    義両親様が私立小学校を進める真意や目的、根拠は何であるのか―
    もちろん、ヒアリングのように一問一答で聞けることではないと思います。

    ・義両親様は、どんな学校をお勧めするのか?
     今回の情報からは、志望校の方向性、(一般的な)難易度、共学女子校の別さえあまり読み取れませんでした。

    ・その学校を志望する、信頼に足る根拠(縁故)があるか?
     何か策があるのか、失礼ながら単に「マウント」したいだけなのか

    ・私立小学校に入るとどんなメリットがある(あった)のか?、何より、お子さん(=お孫さん)がどのように育ってほしいと考えているか?
    これは半ば、私の憶測ではあるのですが、ワーキングマザーのスレ主様やお子さんに対する義両親様のエピソードや状況からも、義両親様の中である種の「女性のあるべき姿」を描いている可能性は否定できません。

    賛否は別として、こういったことを明らかにした上で、スレ主様ご夫婦の教育方針について改めて話し合われてみてはいかがでしょうか。
    ご主人のご様子からしてもまず話の材料が必要と感じました。

    極論すれば、そして現実的戦略の一つとしても、工夫すれば「週一回」の講習でも合格可能な学校もあるでしょうし、その志望校がご家庭の「目的」に合っているのであれば、個人的には何ら問題は感じません。
    でもまだ何を目指すか、結局のところ決まっていないのですよね。

    スレ主様がぜひ有意義なコミュニケーションができることを願っております。

  7. 【6340640】 投稿者: よくよくわからないのは  (ID:EsiJywaL6/g) 投稿日時:2021年 05月 17日 03:13

    スレ主は、なぜ週一お教室に通わせているのか?
    なぜ、共稼ぎをしているのか?

    もう少しいうと、小学校受験を考えているのは誰なのか?その理由はなに?今の仕事を続けたいのか?その理由はなに?あたりがわからない。

    良い妻、良い母、良い嫁、良いキャリアウーマンのどれに優先順位をおきたいのかによるよね。全部を完璧にこなすのは至難の業な可能性高い。

  8. 【6341835】 投稿者: スレ主です  (ID:Yfns9wlgIDU) 投稿日時:2021年 05月 18日 02:24

    スレ主です。
    退出しました後にもコメントいただき、有難うございます。これまで頂いた皆様のコメントにつきましても、今ゆっくり読ませて頂いております。

    コメントの「義両親様の中である種の「女性のあるべき姿」を描いている可能性は否定できません。」とのご意見に、思い当たるところがあり、ご指摘に御礼申し上げます。おそらく義両親は、良い環境で育った、良妻賢母の姿が理想なのかもしれません。

    私は、親(私の祖父)を病気で早くに亡くした母に、「人生何があるか分からないので、女性も自活できる経済力を常に持つべき」と育てられ、自身もそうありたいと思い、仕事を続けております。

    小受検討・お教室への通塾のきっかけは、義両親に幼稚園受験を強くすすめられ調べた際に
    私立の情操教育に魅力を感じ、「小学校なら共働きでも可能かもしれないし、お教室も見て、小受の道も検討してみよう」と、夫と話あったことを思い出しました。

    退出したあとの書き込みとなり、綺麗に閉められず申し訳ございません。茫洋としたご相談にコメントを下さり、誠にありがとうございました。
    皆様のご経験談、コメントのおかげで、自らを見つめ直す機会をいただきました
    重ねて御礼を申し上げ、今度こそ退出させていただきます。
    悩み、選んだ道が良い道であると信じたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す