最終更新:

6
Comment

【63573】インターのプリスクールからの受験

投稿者: みい   (ID:to/1eF3Bmwg) 投稿日時:2005年 03月 21日 01:20

インターナショナルスクール付属の
プリスクールから私立の小学校を受験というのは
一般的にどうなのでしょう…?
(インターナショナルスクール以外の私立小です)

子供を義務教育からは日本語で教育したいのですが
流暢に英語を話せるようになってほしいので
プリスクールに入れてるのですが…
やはりそのままインターに進学する方がほとんどで
今から幼稚園に入れ直した方がいいのか悩んでいます。

同じような環境の方はいらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【63803】 投稿者: 桜  (ID:5x9skmjF5bM) 投稿日時:2005年 03月 21日 15:16

    我が家はインター付属ではなく幼稚園のみのプリスクールに通わせておりますので、
    若干状況が異なりますが・・

    私も私学を本格的に考えた時に、普通の幼稚園の方がよいかな?と考えたこともありました。
    私学を受験するのに英語は必要ないんじゃないか?と・・

    でも、現在のプリを選択したのは、プリの教育理念に賛同したこと、仕事を持っておりますので預かり時間の事、
    体験学習が多い事、英語だけに偏らず日本語も大切にしてくれる事、etc・・。
    子供が成長する過程でこのプリでの経験が、けして無駄な事ではないな。
    と考え保育園や普通の幼稚園を選択しませんでした。

    おそらく、みい様にもそのような思いがあって選択されたと思います。

    確かに、受験をするに際して、周りはほぼ幼稚園児でしょう・・
    その中でインターのプリです。となると良い意味でも悪い意味でも注目される事は必至だと思います。
    ですが、そこを選ばれた理由を相手が納得できるように説明できれば、不利ではないと思います。
    現に娘が通うプリでは毎年、半数以上が私学やインターに進まれています。

    ただ、不利といわれる原因は日本語の問題ですよね。
    実際、幼稚園にお子さんを通わせているお母様方に言われた事があります。
    「英語ができても日本語が遅れてちゃ受験なんて無理だ!」って。

    日々プリで過ごしているとあまり感じないのですが、
    先日幼児教室の体験に伺った時に他のお子さんと比べて少し語彙力が少ないかな?
    と感じましたし、初めて幼児教室に足を踏み入れたので、戸惑ったと思うのですが、
    「お名前を書いてください」と言われた際、英語で?日本語で?と聞いてしまう始末。。
    なかなか、プリだけの環境だとわからない事も、同年齢のいろいろなお子さんと、
    かかわりを持つと見えてくる事もあるのだと勉強にもなりました。

    受験では年齢相応以上の語彙力、立ち居振る舞い(我が子は女児ですので・・)が求められますので、
    果たして受験まで一般的な5.6歳児以上の語彙力をつけてあげられるかどうか・・
    この点についてはやはり不安ですが、まったくクリアできない課題でもないと思います。
    家での過ごし方を考えればよい事ですしね・・

    普通の幼稚園児だからといってそれがポイントではないと思います。
    お子様のことをよく考えて選択してあげてくださいね。





  2. 【63872】 投稿者: ご参考までに  (ID:is/KUKYVBM6) 投稿日時:2005年 03月 21日 17:56

    インタープリが受験に特に有利とは思いませんが不利とも言えないのではないでしょうか。
    都内私立小に通う子供達の学年に関してですが、あくまでもご参考までに。(他学年は存じません)

    一人は大学までの共学一貫校ですが、帰国子女・海外転勤組が割と多い学校です。
    学年にインタープリ出身者はいませんが、帰国子女のお子さんは数名います。
    その方は面談で日本語でのコミュニケーション能力について聞かれたそうです。
    中途半端な英語と日本語を操って6歳児相当の会話、指示行動が出来ないと辛いとの印象だったそうです。
    もう一人は大学までの女子一貫校ですが、インタープリ出身のお子さんはいませんでした。

    勿論、数の問題ですからどうしてもプリ出身者は少数になってしまいますよね。
    ご家庭での接し方次第ではないでしょうか。
    入学後語学を習得されているお子さんは多いと思いますが受験に限って言えばプリで英語に親しんできたか否かはあまり重視されていないように思います。

    色々な学校の現状をお伺い出来ればいいですね。

  3. 【63884】 投稿者: 友人の  (ID:Ok7e/nYFD3g) 投稿日時:2005年 03月 21日 18:34

    インターのプリスクールから受験されたお嬢さまは残念な結果でした。
    ただし第一希望の超難関校にご縁がなかったらインターのご予定でしたので
    そのままインターに進まれました。
    インターが受験に有利かわかりませんが
    残念だったときに公立以外の道が得やすいのがうらやましく感じました。

    インターは少人数で諸熟度別のクラスをとってくださるとのことで、
    それを英語で勉強するのですから、経済的・語学的に可能であるなら
    インターの教育もいいのかなと思います。(他人事ですが)
    そのお嬢様はインターに通いながら日本語教育は自宅の方針です。
    小学校に上がる前に3年生の漢字までされていました。

  4. 【64090】 投稿者: たまご  (ID:LCKS63M/RSU) 投稿日時:2005年 03月 22日 01:04

    インタープリから私立小受験をされた友人のお子さんの場合は、
    面接の際にご両親にインターへ何故通わせたのか・ご家庭の教育方針等をかなり詳しく
    聞かれたと言っていました。結果は2校にご縁を頂きました。
    ご両親がインターの教育理念のどのような点に賛同されて通わせたか、
    ご家庭の教育方針や躾についてなどをきちんと学校側に説明できるのであれば
    インタープリに通わせていたこと自体は問題ないように感じました。
    ただ、皆さんが仰るように考査の際に、指示や質問された意味がきちんと理解できて
    答えられる程度の日本語力は必要ですが。

    娘の学校(私立小)にインター出身のお子さんで、お父様がアジア系外国人の方がいらっしゃいますが、おうちでは英語が主(お母様は日本人ですが英語が堪能)のようで、
    学校でたまに日本語がおかしくなったり、ハッキリ主張しすぎるところが他の子ども達には
    時々理解されず、若干周囲と馴染んでないお子さんがいらっしいます。
    ご家庭のご事情もあるかとは思いますが、みいさんのお子様自身の性格が、私立小向きなのか
    インター向きなのかをじっくり考えて選択されても良いのではないでしょうか。

  5. 【64261】 投稿者: みい  (ID:cnupqHlCTcA) 投稿日時:2005年 03月 22日 11:41

    皆さまとても丁寧なレスポンスをどうもありがとうございました。
    こんなに頂けると思っていなかったので 嬉しいです。

    貴重なお話参考にさせていただきます。

  6. 【64678】 投稿者: 現実  (ID:tXJH3PyYw/.) 投稿日時:2005年 03月 22日 22:59

    知り合いのお母さまが卒業生でお話を伺ったことがあります。
    高校まで行かれましたが、いまだに計算が弱く、掛け算が全くできないそうです。
    ちょっと簡単な数字でも全て電卓を使うそうで、子どもは絶対に行かせないと
    言っておられました。
    今はどうなのかわかりませんが、掛け算って万国共通じゃありませんものね。
    日本で生きて行くおつもりなら、日本の学校がよろしいかと…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す