最終更新:

88
Comment

【6369950】中学受験の小学校

投稿者: 楽しい学校生活   (ID:iiMZOrw22Wg) 投稿日時:2021年 06月 10日 11:31

所謂、中学受験小についてです。
毎年、難関校に合格実績があり、中学受験のために練られたカリキュラムが組まれ、質の高い授業が受けられる。
我が家も中学受験を予定していますので、皆が当たり前に中学受験する環境は良いに違いないと考えています。

しかし、公立から中学受験する方が有利、ともよく聞きます。
が、公立の場合、何で自分だけ中学受験勉強しなきゃならないんだ、とか、学校の授業が退屈で寝てしまったり、になる事を危惧しています。

受験小に進まれた保護者さんにお聞きしたいです。
やはり受験小を選んで良かったですか?
塾でも学校でも競わされて、ストレスが溜まりやすかったりしますか?
充実した学校生活を送られていますか?
人格形成期、子どもにとって楽しい学校生活を第一に考えています。(でも、中学受験はしてほしいのですが)
ちなみに、学校&塾の近くに引っ越す予定なので、通学時間は問題になりません。
学校によっても違うのでしょうが、メリット・デメリットを教えてください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 12

  1. 【6370089】 投稿者: 幼稚園では分からない  (ID:3jm1xQENjVo) 投稿日時:2021年 06月 10日 13:42

    応援してくれる雰囲気かどうかは附属の校風によっても違いますよね。

    でも外部受験する際、大学附属中学(通っている学校より偏差値の高い附属じゃ附属乗り換えみたいで感じ悪いですからね)ではなく中高一貫の男子校を受験しました。割と理解してくれたようです。

  2. 【6370157】 投稿者: 楽しい学校生活  (ID:TOVQvCBsdT.) 投稿日時:2021年 06月 10日 15:06

    やはり多少は気を遣われて選択されたのですね。
    お子さんがやる気になり、本人が行きたい学校で行けるのが1番です。
    お子さんのやる気もお母様が上手に導いた結果ですし、応援して貰えたのもお子さんが学校で良い関係を築いてこられたからだと思います!

  3. 【6370226】 投稿者: 質問  (ID:MywucuWdCUY) 投稿日時:2021年 06月 10日 17:05

    駿台浜って、中学受験の合格実績どうですか?

  4. 【6370628】 投稿者: 実際  (ID:Fk066EZTq0A) 投稿日時:2021年 06月 11日 01:22

    「中学受験のために練られたカリキュラムの学校」なんてないでしょうね。実績+周りの雰囲気ということなら、洗足、聖徳、国立、宝仙あたり?

  5. 【6370796】 投稿者: 楽しい学校生活  (ID:VzDD5EJ.6z2) 投稿日時:2021年 06月 11日 09:37

    カリキュラム…学校独自の教科書とか、先取り授業で6年の前半には教科書終わって受験勉強モードになる、中受塾で教えるような内容の授業、補習授業してくれるとか、習熟度クラス分けになるとか、宿題の量の配慮、受験シーズンに行事を入れないようにしてるとか…他にも学校によって色々だと思います。
    難関中や行きたい学校によって、対策も変わるので、やはりどちらの学校も、塾は必要みたいですね。
    クラスメイトの大多数は塾へ行く、他校の中受のお子さんも皆塾へ行く、そうなると塾に行かないと不安になりますよね。それに学力つくのはやはり塾みたいです。

    学校の教師が、受験ストレスを緩和するケアが上手だと良いですね。

  6. 【6371084】 投稿者: 一長一短  (ID:s1cyYumbOBA) 投稿日時:2021年 06月 11日 15:03

    私立小学校はある程度裕福で教育に熱心な保護者揃いだと思います。
    公立小学校にはないイベント等、様々なプログラムも用意されているとは思いますが、小学校入学の時点では、中学受験を目指す際の立ち位置はまだはっきりとは見えていないです。
    附属中への内部進学への道も開かれているなら別ですが、
    そうでなくて万が一、中学入試で1つも合格を頂けなかった場合、
    地元の公立中に進学し辛い雰囲気はあると思います。
    レベル関係なく、とにかく私立中学に進学したいのか、
    条件を絞って受験し、叶わなければ公立中とするかという家庭の方針によっても小学校の選び方は違ってくると思います。

  7. 【6371179】 投稿者: 情操教育が大事  (ID:fa1DOMcNXcI) 投稿日時:2021年 06月 11日 17:24

    私も、中学受験をするにあたり、小学校をどうするか大変悩みました。
    名門公立小学校、受験小学校、色々見て回りました。
    結果、中学受験実績をアピールしない情操教育も大事にしている受験小学校に進み、満足しています。

    受験に公立が有利と言われているのは、学校から家が近く塾にすぐ行けるから、宿題が少ないから、が理由だと思いますが、学校と塾の近くに住む、宿題を考慮してくれる学校であれば私立でも問題ありません。
    むしろ、ある程度の家庭環境の子が揃っているので、平和に受験勉強ができると思います。

    近所の名門公立では、ほぼ中学受験するようですが、
    塾でのクラスが序列につながったり、色んな家庭の子がいるので、結構人間関係のストレスが多いようです。

    うちはあえて進学実績をアピールしてない受験小に進みました。小学生の間は人格形成が大事ですし、塾でも順位づけられ、学校でも順位づけされるのはつらいと思ったからです。
    偏差値40〜70まで自分のレベルに合った学校に進むので、あまりギスギスした感じはありません。
    誰がどこのクラスというのも色んなところから通っているのでありません。
    今のところ、選択は間違っていなかったと思っています。

  8. 【6371181】 投稿者: 受験小でした  (ID:LK29QPWXfDI) 投稿日時:2021年 06月 11日 17:27

    受験小に通い新4年から塾に通い、終了した者です
    4年からクラスメイトのほとんどが通塾していました
    宿題量はそれほど配慮なく、皆通学電車で宿題をこなしていました
    何が一番大変かというと、土曜日も学校があるのでとにかく塾の宿題が
    終わりません(サピです)
    特に6年の土曜日は学校終わってすぐ塾、日曜日は朝から晩まで塾で
    相当体力気力がないと乗り越えられません
    6年後半は学校の無い土曜の午前に過去問をやるように塾から言われますが
    私立小は学校があるので、そのスケジュールを組むのも苦労でした
    運動会や宿泊行事は夏休み前になっていたり、そこは配慮があったように
    思います
    学校のカリキュラムは受験に向けて2学期までには全課程終わるよう
    組まれていましたのでそれは助かりました
    また、授業内容も皆が塾に行っている前提なのか、高度だったと思います
    学校の授業も大いに受験結果に役立ったと思います
    また、願書や調査書などのサポートは万全で心強かったです
    忙しかったけどうちはトータルでやはり私立でよかったと思いました
    長文で失礼します、ご参考までに

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す