最終更新:

74
Comment

【6543837】私立小学校 女子の意義

投稿者: 教えてください   (ID:F90Ahri5o6g) 投稿日時:2021年 11月 06日 22:02

煽りや釣りではありません
経験者の方にお尋ねします

私は40代3児の父です

自分自身は東京郊外区の区立学校から中学受験をして、鉄緑会指定の進学校に進み、部活で関東大会に出場し、東京一工の院を出て日系大手、外資を経て独立し都心で比較的恵まれた生活をしています

長男は地元の公立小学校から早慶附属中へ通い、次男は兄より勉強ができそうですが絵が得意なので美術部のある進学校を目指してSAPIXへ通っています

一番下の年中の長女も中学受験をさせようと考えていましたが、通っている幼稚園からは私立小を目指す家庭も多く、女の子は私国立小も良いのかなぁとも思い始めました

あらためて私立小に通うメリット、できれば都心の公立小学校と比較して、恵まれている点や外部からは分かりにくい長所などが有れば教えてください

学区は公立と言えど都心の為、校庭は広くはありませんが、著名デザイナーの制服があり、温水プールがあり、国際教育に力を入れており、著名人や文豪も輩出してきた戦前からの伝統校です。中学受験率は7割を超え、毎年、筑駒や御三家、早慶附属にも複数合格している学校なので満足していたのですが、私立小には、それを超える何かがあるのかもと思い始めました

娘はまだ小さいので特性は定まりませんが、上の2人より勉強はできなそうな気がしています。

女子で私国立小に通って、ここは良かったとか、公立小と大して変わらないとか、中受するなら意味ないとか、長所短所、前提条件なども踏まえて詳しく方は是非教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【6545014】 投稿者: 教えてください  (ID:G//GtofZabQ) 投稿日時:2021年 11月 07日 21:25

    ありがとうございます

    そうですよね
    私立小は少数でアットホームは校風が多いですよね

    かくいう私も幼稚園は大学附属でしたので、その雰囲気や空気感は多少なりとも知っています

    公立と違って、様々なペースが乱れにくいことは理解しています

    それが成長したり、大人になっても、同じ世界観の延長で生きていけるのかが少しだけ気になる部分があるのですが、そのあたりのご意見を是非教えてください

  2. 【6545020】 投稿者: s  (ID:.i0Euckku7M) 投稿日時:2021年 11月 07日 21:31

    中受の方が学校自体が多いですし、受ける人数も多いですね。
    特に都内ですと、本格的に将来的な学歴目指しての熾烈な争いになります。

    また、小受での人としてと言う点は、やはり大きいですよ。
    小学校段階で形成される人間性は一生ものですので。
    もちろん、だからこそ学校による違いをしっかりと知り、選択することは大切ですし、家の方向性と合っていることは大切になってきます。
    逆に言えば、合っていないと方向性が違い、生きづらくなる可能性も出てきます。
    それだけ、影響はあると言うことですね。
    また損得ない一生の友人なども含めて、それはかなり違いは出てきますよ。

  3. 【6545032】 投稿者: 教えてください  (ID:G//GtofZabQ) 投稿日時:2021年 11月 07日 21:47

    下々の者が不躾な質問を申し訳ありません

    頭脳は全く足らず、どちらかと言えば、成り上りではなく、成り下りです
    人並み僅かな給料と先祖から受け継いだ志と僅かな資産で碌を喰み、相続税が払えない事を恐れ、菩提寺が名刹であったり、別格社の総代を父が賜わっている事を栄光に細々と生きながらえております。

    前述のとおり
    祖父は危うく軍法有罪になりかけた近衛将校、祖母家は財産・相続税九割対象没落家、江戸時代は大した事ない地方の譜代旗本レベルの家柄でして…

    私の母はお茶女でしたが、叔父や叔母は立教や学習院に下から上がったようで、従兄弟らも立教や慶応の小中からあがっていったようですが、私は娘にどうするべきか遅まきながら、考えあぐねていた次第です

    やはり、中受で頑張らせるのが得策ですかね…
    アドバイスありがとうございました。

  4. 【6545057】 投稿者: 教えてください  (ID:G//GtofZabQ) 投稿日時:2021年 11月 07日 22:09

    ご丁寧にありがとうございます

    皆様ご指摘のように、何か目に見えるメリットや学力を求めて通う場ではない事は分かっていましたが、あらためて再認識しました

    やはり子供には幸せになってほしいので、
    豊かな自己肯定感、教養、人間関係、インテリジェンスが身につくので有れば、通わせるのも素敵かなと思いました。その前に合格が難しいでしょうが…

  5. 【6545058】 投稿者: あれこれ悩むより  (ID:rbzGs2yqMeg) 投稿日時:2021年 11月 07日 22:10

    お受験してみたら?判断するのは学校だから、自分で悩むより行動に移したほうがスッキリすることもあると思います。

  6. 【6545063】 投稿者: 悩みました  (ID:sULc8g2Dyk.) 投稿日時:2021年 11月 07日 22:14

    しつこく書き込んで申し訳ございません。
    ちなみにですが、友人は小学校受験を諦めて公立激戦区へお引越ししました(お家賃○百万だそうです)
    数年後から海外赴任の予定で、大使館のお近くでインターナショナルな公立生活を求めてです。

    小学校選びっておもしろいですね。

  7. 【6545077】 投稿者: スレッド主の書き込み笑ってしまいました。  (ID:OGiZNx9L6ms) 投稿日時:2021年 11月 07日 22:30

    聞かれてもいない学歴や出自を嬉々として詳細に語って否定的な意見は素直に参考にする気の全くない嫌味な態度で応戦。とても教養と品格が家訓の方とは思えません。
    本当に他の方がおっしゃる通りやりたいならやればいいに尽きますが、絶対に言い負かしたいが溢れ出た「ああ言えばこう言う」姿勢のお父様は伝統校や女子校に限らずどこの学校にも嫌厭されますのでお気をつけください。

  8. 【6545168】 投稿者: 笑ってしまいました2  (ID:vyKBPGpNjKM) 投稿日時:2021年 11月 08日 00:02

    謙りつつも、ご自分の恵まれた境遇をこれでもかと語りたいのですね。
    スレ主さまが御立派な事はわかりました。

    ところで奥様はどの様な生育環境の方なのでしょうか。
    ここが最も重要でしょう。
    オール公立とか高校受験まで受験経験無しならば、入学後のお付き合いに差し障り無い選択が奥様にとってもお嬢様にとっても良いですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す