最終更新:

74
Comment

【6543837】私立小学校 女子の意義

投稿者: 教えてください   (ID:F90Ahri5o6g) 投稿日時:2021年 11月 06日 22:02

煽りや釣りではありません
経験者の方にお尋ねします

私は40代3児の父です

自分自身は東京郊外区の区立学校から中学受験をして、鉄緑会指定の進学校に進み、部活で関東大会に出場し、東京一工の院を出て日系大手、外資を経て独立し都心で比較的恵まれた生活をしています

長男は地元の公立小学校から早慶附属中へ通い、次男は兄より勉強ができそうですが絵が得意なので美術部のある進学校を目指してSAPIXへ通っています

一番下の年中の長女も中学受験をさせようと考えていましたが、通っている幼稚園からは私立小を目指す家庭も多く、女の子は私国立小も良いのかなぁとも思い始めました

あらためて私立小に通うメリット、できれば都心の公立小学校と比較して、恵まれている点や外部からは分かりにくい長所などが有れば教えてください

学区は公立と言えど都心の為、校庭は広くはありませんが、著名デザイナーの制服があり、温水プールがあり、国際教育に力を入れており、著名人や文豪も輩出してきた戦前からの伝統校です。中学受験率は7割を超え、毎年、筑駒や御三家、早慶附属にも複数合格している学校なので満足していたのですが、私立小には、それを超える何かがあるのかもと思い始めました

娘はまだ小さいので特性は定まりませんが、上の2人より勉強はできなそうな気がしています。

女子で私国立小に通って、ここは良かったとか、公立小と大して変わらないとか、中受するなら意味ないとか、長所短所、前提条件なども踏まえて詳しく方は是非教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【6545189】 投稿者: たしかに笑いました3  (ID:tnRrbAmQWrk) 投稿日時:2021年 11月 08日 00:32

    この「教えてください」って人、本当にネタかと思うくらい嫌味ですね。
    前2つの回答者の方に完全に賛同いたします。
    新たなキャラクター発見した気分。

  2. 【6545212】 投稿者: s  (ID:gYEArYAJIXY) 投稿日時:2021年 11月 08日 01:04

    まぁ、釣りでないのであれば、「余裕がない人」なのだと思います。
    きっと精一杯なのでしょう。
    本当に優れている人は、そんなことをペラペラ自分からひけらかしたり話したり
    しません。優れているかどうかは、自然と評価されるものですから。
    いろいろな方がいらっしゃいますね。

  3. 【6545245】 投稿者: 女子父  (ID:SiHZF1PkFqI) 投稿日時:2021年 11月 08日 02:26

    便乗すみません。
    私立女子小の娘を持つ父です。
    私自身は帰国子女で会社勤め、家内は国立大学院出て同じ会社です。娘の学校、素敵な情操教育、是非今後も仲良くして欲しい親友にも恵まれてて楽しそうなのですが、女子の活躍社会貢献(SDGS含む、入学前からそのようなお話がありました)のお話が常々ある中で、本当にこの学校がそれに適しているのかを悩むことはあります。
    保護者会に行くと殆どが母親、父母の会の集まりも基本的には母親の会(浮いてしまいます)。余り共働き方はいないようです。活躍といっても、社会人としてのロールモデルは余りいないような気がします。
    共働きかそうでないかは各家庭の価値観なので優劣ではないですが、多様な価値観という観点でどうなんだろうと感じる次第です。
    とはいえ娘は頗る楽しそうなので、この笑顔は何にも変え難いなと日々が過ぎていきます。笑
    女子教育と将来の女性の活躍についてどのようにお考えでしょうか?

  4. 【6545355】 投稿者: 別学の意義  (ID:liFk.p15Z9.) 投稿日時:2021年 11月 08日 08:18

    数日前の日経新聞の特集版に、別学の意義についてヒントとなる記事がありました。また、小学校の女子校は、設立の経緯からいくつかのパターンがあります。
    一括りには出来ませんね。

    泰明でも、築地でも、よいと思うなら宜しいかと。
    勝どき・晴海など新興エリアは、多様なご家庭が集って頑張っていらっしゃる印象がつよく。また、全落ち家庭が転居され選ばれるとされる学校のいくつかは、訳あり親子さんが一定数いらっしゃるとは推定されます。わが家なら区内他の学校を選びます。

    別に高卒でも、ならば尚のことです。

  5. 【6545443】 投稿者: s  (ID:gYEArYAJIXY) 投稿日時:2021年 11月 08日 09:41

    まだまだ女性が女性らしく女性の視点とやり方で活躍できる場というのは、少ない社会ですよね。男性基準で作られた社会で、男性のように働いて活躍する人はいますが。私個人としては、女性の特徴を活かした活躍をして初めてだと思っています。
    女子校の意義も、その一歩は男性基準で作られた社会への疑問だと思いますので、女性だけの中で物事に取り組むと、それに気づきやすくなるのでは?とも思っています。
    学校により本当に女性の社会進出を考えているところと、掲げているだけのところがあるのは確かです。それは、学校の成り立ちというか、歴史にもよるのだとおもいますよ。いくら学校が掲げても、もともとがそうでない場合はなかなか変わることも難しいので。
    ただ、根本的に大切なのは女性社会進出することではなく、家庭を男女で作ることだと思いますので、必ずしも共働きであることは重要でないと思っています。
    女性が自分で道を選ぶことができる社会で、活躍できる場がある社会で、かつ、それを学校側がサポート出来ていれば、あとは本人次第でしょうし。

    私も学校参加で女性の中に男性のパターンは多々ありますが、気にしません。
    いろいろな家庭があって良いと思いますので。

    まぁ、私立女子校の親はお父様が優秀で収入が多く、お母様が特に働く必要はなく、お母様が働けるとしても、それよりも子育てや家のことをしっかりとやるとということで家庭に入られているパターンも少なくないかも知れませんが。。

  6. 【6545457】 投稿者: あらま  (ID:GGvruC9eMnc) 投稿日時:2021年 11月 08日 09:52

    行ける人が行ってるだけです。深く考えすぎ。それぞれ家庭に考えと事情はあるので、たかだか保護者会の男女参加比で娘の将来を憂うことはないですよ。失礼ですが、かなり狭小的な視野と独善的な価値観ですね。
    あなたや奥さんのように典型的な勤め人もいるし、急な保護者会にも調整可能な働き方をする親もいる。もちろん専業主婦も。だいたいの学校は年間日程があるので、皆さんあらかじめ計画立てて来てるだけ。学校もどっちが来ても気にしてない。
    保護者会で肩身が狭いと思う?正直な感想なんだろうけど、その程度の気持ちを優先したいならご夫婦で話し合われたらどうでしょう。正直、性別意識してて気味悪いです。

  7. 【6545475】 投稿者: あらま  (ID:GGvruC9eMnc) 投稿日時:2021年 11月 08日 10:04

    躾や教養や品格。私立小に行けば身につくという考えが違うんだな。
    そういう意識があらかじめ家庭にある子が集まって、親も子も居心地が良く、そこそこ相乗効果があるってだけよ。
    なーんにもなくて、私立小なんだから品格チョウダイ!と言われても…ねえ。

  8. 【6545610】 投稿者: 別学の意義  (ID:liFk.p15Z9.) 投稿日時:2021年 11月 08日 12:18

    どなたか書かれていたかしら?
    男の子は、中受も高校受験もまだ選択肢が多いですが女の子は、高校から入れる私学の選択肢は限定的。
    いわゆる進学校は特に。

    なので、小学校から入って様子見ながら中学を内部進学するか?外部に出るか?判断するのも一考かと思われます。お受験のペーパーを解く様子をみていたら、普通の出来の子か?とか、何となく‥見えます。

    そんな理由から、一部国立附属はわが家は候補から外しました。高校で、出されるのが一番困るので。

    次の受験の内的動機づけに繋がるような学びへの興味、経験があれば小学校は十分と思っております。

    普通の出来だからこそ、どのタイミングでの受験を選ぶか?肝心かと思われます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す