- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: スレのルール (ID:Doy2AgOglck) 投稿日時:2021年 11月 16日 15:37
最新人気順位
1慶應幼稚舎
2学習院初等科、雙葉
3慶應横浜 、筑波
4青山学院 、白百合、暁星 、成蹊
5 聖心、東洋英和、立教 、早実
6田園調布雙葉、立教女学院、洗足
7成城学園、東京女学館、日本女子大豊明
8川村、森村学園、光塩女子学院
9昭和女子大昭和、湘南白百合学園 、目黒星美
10稲花、桐朋、精華
11国立学園、晃華学園、
12都市大付属、宝仙学園、淑徳
13桐光学園、国府台女子学院
14聖ドミニコ学園、明星、捜真
15トキワ松学園、玉川学園
16聖学院、桐朋学園、清泉、和光
17新新渡戸、品川飛翔
自演や荒らしはスルーを勧めます。
現在のページ: 131 / 134
-
【6828173】 投稿者: 終了 (ID:TSAt7cm0RA.) 投稿日時:2022年 06月 24日 08:01
慶應も早実も稲花も素晴らしい学校です。
もう不毛な議論はやめましょう。 -
【6828522】 投稿者: あなたの活動が不毛ですね (ID:4Pvi8dNUSqU) 投稿日時:2022年 06月 24日 12:25
がんぼれさんが不毛な早実サゲをやめればいいだけでは?
-
【6828608】 投稿者: やめないでしょうね (ID:i8hjk5oT3UY) 投稿日時:2022年 06月 24日 13:26
がんぼれさん=言わざるおえないさん
である事は既に明らかになってますが、今更やめるとも思えない 笑
↓を検索すればわかります
投稿者: デジャヴ?(ID:ijw1Ysat4pM)
投稿日時: 2022年 03月 04日 12:53 -
【6831149】 投稿者: 魂胆 (ID:Z9aKpdgCmyQ) 投稿日時:2022年 06月 26日 09:34
なんで幼稚舎親でも慶應卒業でもないのに、幼稚舎を引き合いに出すんでしょうね
-
-
【6832556】 投稿者: まあでも (ID:QP1yJNlWIhk) 投稿日時:2022年 06月 27日 09:55
スレ本文のランキングは古すぎです
-
【6833672】 投稿者: 令和 (ID:Q2ey3MnWfSM) 投稿日時:2022年 06月 28日 08:29
この小受の御三家って、中受の御三家にあやかって、昭和に言われ出したものでしょう?つまり、これを未だに持ち出す人は、平成から令和にかけての33年以上に渡る時代の変遷をまったくアップデートできていないということだよね。見て見ぬふりというか、認めたくない何か理由があるのかな?
落ち目甚だしく、この30年で立ち位置がまったく変わってしまった学校を、未だにありがたがっている人もこの類なんだろうな。この人達の決まり文句は「偏差値を気にする人は中受で十分」だけど、小受の層が昭和の頃から変化していることにも気付いていないのかな?いや、やはり気付いているけど、認めたくないのだろうか。
昭和的な小受家庭も、この動きが早い現代、親の会社が既に傾いて無くなったり、そもそも次男で稼業が継げなかったり、女性の場合は、プライドの高さ故に婚期を逃して独身が長く、焦って妥協して結婚した相手は稼ぎが低く、子を自分のように私立小にか通わせられない。働こうにも自分自身は何もスキルが無いため市場価値の高い仕事には就けない。実の親のコネで安月給な中小企業の事務職くらいならば、かろうじて口利きで入れるがプライドが高く女子校時代の同級生の手前そんな仕事はできない。というように、とにかく負け組へ転落の人生。
一方でかつては中受層だったビジネスエリート家庭が、激化し低年齢化する中受を避けたくて小受に参戦するようになり、高いタスク管理能力を駆使して合格を勝ち取りまくる。高所得層が故に良い教室など、お金の掛けどきで出し惜しみはしない。自ら戦略を組んで、高い所得を背景に要所要所で上手く幼児教室を使い分けて適切にアウトソーシングする。何せ費用対効果を重視する人たちだからね。この親たちは競争社会を勝ち抜いてきたから、情報収集とゴールまでのマイルストーン設定と、勝つための戦略と戦術設定に長けている。また、PDCAを回しながらタスクを進捗させるのも非常に上手い。
昭和的な私立小家庭は、そんなビジネスエリート家庭に勝てずに苦々しい。だから、「就職のために偏差値の高い大学に行く必要がある家庭は中受で十分」と、顔の見えない匿名掲示板で負け惜しみを言う。実際は社会でも小受シーンでも負けているのはこの昭和的な人達なんだろうな。 -
【6834054】 投稿者: 今時 (ID:U6QUTmq.Qcg) 投稿日時:2022年 06月 28日 14:05
兄妹で伝統校、新興校はわりといます。
それぞれの良さがありますよ。 -
【6834859】 投稿者: 著作権 (ID:0kLnsPPqldA) 投稿日時:2022年 06月 29日 00:29
これ、昨年どこかのスレに投稿されたものだよね?それをコピペして、さも自分の投稿のように複数のスレにマルチポストしているね。『フリーにおすすめの私立小学校』にもあなたと同じIDで、まったく同じ文章が投稿されています。この文章のオリジナルの投稿者があなたではない場合、著作権法に抵触しているからね。同一人物であればいいんだけど。
現在のページ: 131 / 134
あわせてチェックしたい関連掲示板
"小学校"カテゴリーの 新規スレッド
"小学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"小学校"カテゴリーの 新着書き込み
- ★令和5年度 私立小学... 2022/06/29 17:12 最新人気順位 1慶應幼稚舎 2学習院初等科、雙葉 3慶應横...
- おしゃれな私立学校は... 2022/06/29 16:24 おしゃれな学校を教えて下さい。 世間的には慶應、青学はお...
- 【令和】2023年度 私立... 2022/06/29 15:28 最新人気順位 1 慶應横浜初等部 2 慶應義塾幼稚舎 雙葉...
- 国立小との併願 2022/06/29 14:49 国立小(筑波、お茶、学芸大学)を第1志望にしています。 抽選...
- 私立学校の謎 2022/06/29 14:27 未就学児の母です。 パート先のお嬢さんが私立小学校から...