最終更新:

11
Comment

【65901】ひとりごとです・・・

投稿者: フィリ   (ID:zExKgaJkUJ6) 投稿日時:2005年 03月 24日 20:09

聖心か白百合かで迷っていらっしゃる方のスレで、「引っ込み思案の人見知りタイプの子を
お持ちのお母様が、我が子を『おっとりした、おとなしい子』と勘違いされて・・・」と
どなたかがおっしゃってるのを見まして、ぎくりとしました。

うちの子はまさに、人見知り。
そして、私自身も自分の子は「大人しい子」と思ってしまっていました。
さらに、「大人しい」を「おしとやか」。勘違いの上塗りで、女子高に向いているのでは
ないかしら・・・などと・・・

でも、ここではっきりとその誤りに気付かせていただけて、感謝したい気持ちです。

娘の性格は、これは持って生まれた性格なので、どうすることもできないです。
そして私自身も決してリーダーシップを取るタイプではないし、子は親の鑑というように、
わが娘は私にそっくりな気がします。新年少ですが、3年後もこのままあまり変化もない
かもしれません。
性格的な部分はどうすることもできませんので、特に努力をさせることはありませんが、
でもよく肝に銘じておきます。

最後に、本当に独り言で申し訳ありませんでした・・・


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【66219】 投稿者: モカ  (ID:KndfOaeyZg2) 投稿日時:2005年 03月 25日 09:36

    フィリさんのお子さんはまだ新年少さんですよね。
    これからの数年で驚くほど変化するのでは?

    実際わが娘も年少のときは引っ込み思案で人見知りでしたが、
    昨年の年中の夏から積極的になり、今では合奏の指揮者に立候補するほど
    になりました。
    保育園の先生にも何かありましたか?と驚かれるほどです。

    実はちょうど夏にバレエの発表会で初舞台を踏みました。
    大勢の観客の前で踊ったことで、度胸と自信がついたのだと思います。

    もともと本質的な性格はあるかと思いますが、ほんのちょっとしたきっかけで、
    子供は自信がつき成長するものだと思います。

    フィリさんのお子さんもまだ、受験まで時間があります。
    焦らずにじっくり自身をつけさせてあげることが大切ではないでしょうか?

    親がこの子は、引っ込み思案で、人見知りだから、と決め付けてしまうと
    本当にそう育ってしまうような気がします。

    可能性を信じてあげてください。

  2. 【66226】 投稿者: モカ  (ID:KndfOaeyZg2) 投稿日時:2005年 03月 25日 09:58

    上記にひとつ付け加えさせてください。

    無理に積極性を身につけさせようとして、人前に引っ張り出したりすると
    本人が嫌な思いをしてそれがトラウマになってしまいます。

    最初から目標を高く設定しすぎるのは止めて、
    少しでも出来たら褒める、また少し出来たら褒める、の繰り返しで!

    他の子供と比べたりせずにフィリさんのお子さんのペースで
    頑張ってください。



  3. 【66471】 投稿者: 可愛い子には...  (ID:NcE/ixIHgts) 投稿日時:2005年 03月 25日 17:59

    引っ込み思案で人見知りの幼児でしたので、
    あえて共学私立小にいれて中学受験させています。中高も共学志望です。
    今でも目立つことは好きではありませんが...
    派手好みではない女子は意外と男子と一緒に活動するのに向いています。

  4. 【66524】 投稿者: フィリ  (ID:ZctCH3D9Vl2) 投稿日時:2005年 03月 25日 19:26

    ひとりごとを書いてしまっただけでしたのに、様々な方に応えていただき、
    誠に有難うございました。さらには励まして下さる方までいらっしゃって、
    大変嬉しく拝見致しました。有難うございました。

    自分の子供に対する親の評価はどうしても甘くなってしまいます。
    今幼児教室に通わせているのですが、他のお母様たちが娘をよく「○○ちゃんは、
    優しいからね・・・」と言って下さるのですが、この掲示板を見ていて、その
    言葉の裏側にやっと気付いた気がしたのです。(遅ればせながら・・・)
    そういう私も、他のお子さんに対して、「乱暴な子だな・・・」とか、
    「落ち着きのない子だな・・・」といった感想を持ってしまいますが、
    そういえばそんな正直な気持ちは絶対に口に出しませんね。
    それぞれのお母様は皆、「うちの子は元気!」と考えているようですし。
    実際に角度を変えてみれば、本当にその通りですものね。

    私はなんとか常に冷静な目で子供を見ていられるようにしたいと思いました。
    どなたかがおっしゃっていたように、子供をありのまま認めることが大事ですね。
    だからといって「この子はこうなんだ!」とはじめから決め付けたりせず
    これからも見守っていくことが肝心なんですね。
    そして自分の子供にとって最適な学校を見つけてあげること・・・これに尽きますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す