最終更新:

86
Comment

【6696927】小中高と私立→国公立大学のコスパ

投稿者: ありお   (ID:JFAT1zOrlOw) 投稿日時:2022年 03月 04日 21:52

春から年少に上がる子とただ今1歳の子の二児の母です。
小学校は国公立に行かせて中高は有名難関私立、
国公立大学に浪人や留年なしで可能であれば医学部に行かせたいと思っていますが、
やはり教育環境は小学校でも私立の方が充実しているようなので、
ダメもとで私立小も受験させて合格してからその後のことを考えようかなと思っています。
子の父親とは別居中で養育費は細々ともらっておりその養育費と私の収入を合わせて世帯年収は800万円程度(税込み)です。
祖父母など親族の援助もあります。
小中高と私立に行くなら大学を私立にするのは断念せざるを得ないとは思いますが、お金をかけるのであれば大学よりも小中高にして早期投資して回収した方が総合的に見て効率の良いお金の使い方なのかなと思います。

ちなみに居住地域は関東圏ではありますが都内ではなく都心からは離れています。現状の居住地では筑附や筑駒、御茶ノ水、竹早など都内の有名難関国立中学校は受験できません。
大学は東大や国公立医学部などに行ってほしいです。

どうですか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【6697358】 投稿者: ?  (ID:UKXG1U8zZQg) 投稿日時:2022年 03月 05日 10:06

    双子なの?

  2. 【6697494】 投稿者: 子供2人いたら…  (ID:4NGTQKFsO7c) 投稿日時:2022年 03月 05日 11:43

    兄弟(姉妹)内格差がない方が良いので、「ウチは余裕ないので公立小、中」って決め打った方が良いのでは?
    無理して小学校受験や中学受験しても、家計苦しくなるだけ。小を私立行くと1人で6年間で600万はかかるよ?

    親から、生前贈与でフルに2人分贈与してもらってるなら別。

  3. 【6697705】 投稿者: コスパなら選択肢は1つ  (ID:PqxN/6p98jE) 投稿日時:2022年 03月 05日 14:46

    コスパという単語が出た時点で、公立小中高→国公立大以外の選択肢はありません

    公立小中高→私立大の子が、私立小中高に行ってれば国立に行けた、なんてものでもないです

    綺麗事じゃなく、小中高、それぞれどの環境で学ばせたいか?我が子に合うのはどんな環境か?
    その子に合う環境に送り込めたら自ずと成績は上がります(東大や医学部に行けるか?はともかく)

    公立はほぼ画一で誰にでもソコソコ合うけど特筆することはない、なのに対して、私立は様々な選択があるのがメリットで、かなりぴったりな環境があるかもしれない

  4. 【6698174】 投稿者: FPとしては  (ID:dItpcNAtNys) 投稿日時:2022年 03月 05日 22:14

    FPとしては、スレ主さんには、公立小学校がおススメです。

    我が家は、スレ主さんと同じような事を考えて、私立小学校に子供を入学させました。
    小学2年生からサピックスにも通わせて…となると、かなりの教育費が掛かります。しかも、スレ主さんの場合は、子どもが2人。

    ならば、せめて、小学校は公立で良いのではないでしょうか?
    私立小学校、確かに、環境をお金で買うので我が家は満足です。
    けど、それが可能なのは、我が家は子どもが一人だから。

    中学に入ったら入ったで、また鉄緑会に通わせる予定です。
    それが高校まで…。

    大学付属や大学系属に入れるのであれば、私立小学校の意味はあると思いますが、潤沢な教育資金の準備が出来ていないのであれば、わざわざ私立の受験小学校に入れるよりも公立小学校の方がおススメです。

    大学も、私立医学部、薬学部に行きたくなった時に、私立小学校6年分の授業料で入学金の一部位にはなりますから。

  5. 【6698231】 投稿者: イチ意見  (ID:jpuANSU9v0.) 投稿日時:2022年 03月 05日 22:47

    子どもを中受する子が多い私立小に通わせていました。
    学費は年間120万円位、交通費や(勉強以外の)習い事等の費用で
    ざっくり教育費に年間250万円くらいかかりました。
    中受したお子さんの多くはさらに1年生から算数塾あるいは塾に通わせ
    6年間で600万円くらいは使ったそうです。
    単純計算で年350万円の教育費を支払えるなら私立小でも可能ですよ。

    社会に出てから必要なのは最終学歴。
    お子さんが大学受験をした知人からは
    「塾代とか大学受験にかかるお金がハンパじゃないよ」
    と言われています。
    よほどひどい学校の地域にお住まいでない限り
    小中学校時にお金を使うのは得策じゃないと思います。

  6. 【6698284】 投稿者: 公立一択  (ID:QQmudHDPKUM) 投稿日時:2022年 03月 05日 23:43

    夢を見るのは楽しいですが。難関私立中高一貫校から東大に行くのは約3割。7割は行けません。
    上に行くほどお金はかかる。首都圏国立はレベルが高い。私大に行かせたくなくても落ちれば仕方ないのです。私大理系に院まで行けば150万×6年。約1000万。私大を避けて地方国立へ行かせても生活費がかかります。小中でなくそこで使うべきです。

  7. 【6698437】 投稿者: 関東圏  (ID:Bmo3OKNtn8I) 投稿日時:2022年 03月 06日 08:49

    このスレの着眼点は、関東圏である点ではないでしょうか‥

    ハンネにある、ありお(アリオ)がある街(関東、23区以外)
    川口、深谷、久喜、上尾
    蘇我、市原、柏
    相模原(橋本)

    おそらくは、さとえ学園、西武文理、開智、江戸川学園取手辺りが想定では?(神奈川は分かりません‥)学費が比較的リーズナブル、ご実家に戻っているならば、居住費も考慮しなくてよいので浮上した私立小学校進学ではなかろうかと、見ておりました。

    病院後継候補ならば、人格形成の為に小学校や幼稚園から暁星や白百合‥はあり得ると思います。ただし、その際は学校近くに仮住まいかと思います。そこまで2人分の学費や家賃を出せるだけの贈与は見込めるか?
    (夫さんからの送金は算入すべきでないかと‥)

    上記の事情でなければ、公立で受験塾なり通信講座で中受で十分だと思います。まずは想定されていた学校の附属中高進学実績をよくご確認下さい。

    また国公立大、医学部も、地方を許容出来るのでしたら正直地元の公立トップ高校の方が選び易い気もしますけれど‥。

    正直、高校(高校の募集がない場合は中高)と大学は違った理由でどちらも大切と思います。
    公立優位なエリアに居住ならば、お受験よりも英語を頑張り、先の受験で対策なしで得点源になるよう仕上げておく‥などのほうが進路選択肢が広がる気もします。

    国立附属小に拘る必要は‥ないかな?と感じます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す