最終更新:

44
Comment

【6818073】給食も注文弁当もない学校

投稿者: 経営者   (ID:seKffY91hiw) 投稿日時:2022年 06月 16日 16:24

小学校受験を考えている者ですが、夫婦ともに働いています。

某伝統校に子どもを通わせている友人に聞いても、共働きの家庭は多いそうです。
今時は母親も仕事をしたくて、している人が多いと感じているのですが、
(生活のためではなく)

私立小学校でも、給食も注文弁当のシステムもないところが案外多いことに
驚いています。

志望校を決めるにあたり、教育には魅力を感じているのに
給食も注文弁当のシステムがない・・というパターンがあって
どうしたものかと考えています。
お料理に苦手意識はないものの、毎日6年間きっちりと考えると
仕事との兼ね合いもあり、自信がありません。

一昔前の小学校受験なら、母親が家庭に専念できる家庭が多かったということで
理解できるのですが、今の時代に合っていない気がしています。

私立小にお子様を通わせている方にお聞きしたいのですが、
お弁当をどう乗り切りましたか?
慣れてしまえば、大したことではないのでしょうか。

一部の給食、お弁当システムのない学校は
母親が働いておらず、子どもに十分に手をかけられる家庭を望んでいるから
いまだに取り入れない等の事情があるのでしょうか・・

愚痴のように思われるかもしれませんが、下の子もいまして
6年間だけの問題ではないので悩ましく、書き込みをさせて頂きました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6823971】 投稿者: FCN  (ID:vEjzExekTzI) 投稿日時:2022年 06月 20日 23:02

    Uberは極端に思えるかも知れませんが、
    経営者なら、作り置き惣菜は家政婦さんに外注して、メインと卵料理だけ自分でつくる‥とかね。
    冷食も味の素やニッスイだけでなく。個人精肉店とかでも色々ありますから。

    そして、いくつかの私学の弁当給食は、
    中受組の塾弁と、大して変わらないクオリティであるという事実‥気負う必要はさほどありません。

    なぜ弁当か?は、必ず学校説明会で話があるはず。
    各校それぞれの理由です。理由が価値観に合わないなら、出願しなければよいと思います。

    ちなみに、公立も私学も、長期休みの学童保育(アフタースクール)は、お弁当持参が多いですよ‥。
    注文出来ても、お口に合わなかったりして‥
    マイお弁当箱は、どの道必要にはなると思います。

    どうか、前向きに。

  2. 【6824536】 投稿者: 逆に  (ID:fkZg.zwkmSQ) 投稿日時:2022年 06月 21日 13:45

    説明会で話される「お弁当の利点」ってどんなことか教えて頂きたいです。親は大変、荷物が増える、ご飯は冷たい…とあまり良いイメージではなく、先生は給食の指導をしなくて楽だという点しか思い浮かばないのですが。

  3. 【6824556】 投稿者: 利点  (ID:xyRummIz2AQ) 投稿日時:2022年 06月 21日 13:57

    アレルギーや好き嫌い、量の過多というお子さんの好みを反映できることで、栄養価やバランスを親御さんが管理する事が出来る。

    学校側のメリットはアレルギー等による事故や食中毒防止(起きても原因は学校に無い)。受け入れや廃棄含めて弁当や給食に関わる人員確保が不要。料金徴収に関わるトラブルや手間が不要。

    があると思います。対して、そもそも「お弁当の利点」が生徒や親側にしか無いような…。

  4. 【6824557】 投稿者: そもそも  (ID:Q72.54nTvy.) 投稿日時:2022年 06月 21日 14:01

    利点を論じる以前に、お弁当の場合は給食や学食設備が無い場合が基本だと思いますので、お弁当一択しかないかと。

    単に利点のお話をしたいだけでしたらそれはそれでご自由にされて結構ですが。

  5. 【6824576】 投稿者: 実際には  (ID:IMMe152r3c2) 投稿日時:2022年 06月 21日 14:13

    実際には、給食でもOK、お弁当でもOKという保護者家庭が多いのではないかと思います。
    要するに「そういうルールなら、そのようにします」というような。
    「給食でなければ」「お弁当でなければ」という家庭は少ないでしょう。

    そして、小学校受験は学校の決めたルールに合わせられる家庭だけがすればいいものではないかと思います。
    必須のものではないので。

    複数の子がいて、転勤等でいろいろな環境を経験しましたが、小学校受験は、してもしなくても、子供の情操がそれほど変わる訳ではありません。
    この年代の子に最も重要なのは親の教育ですので。

    よい学校に入れてしまえばあとは学校任せ、というタイプの方は実際には小学校受験には向かないような気がします。

  6. 【6824736】 投稿者: 地域性  (ID:TpBwmAVG9xc) 投稿日時:2022年 06月 21日 16:05

    事情があり名古屋に引っ越しましたが市内の国私立小4校すべて完全給食です。驚きました

    学校数が少ないので単純比較はできませんが地域によってだいぶ違いますね 
    首都圏も大学附属やお金持ち系のエスカレーター校は立派な給食があるイメージでした。

  7. 【6824859】 投稿者: えーと  (ID:3eJeoiZ0.Eo) 投稿日時:2022年 06月 21日 17:28

    なぜお弁当なのか

    ということを正当化するよりも、ただ単に設備がないからでしょう。
    給食でもアレルギー対策は万全ですし、量も希望通りに調整できますよ

  8. 【6824874】 投稿者: いえ、  (ID:fkZg.zwkmSQ) 投稿日時:2022年 06月 21日 17:41

    FCNさんの「なぜ弁当か?は、必ず学校説明会で話があるはず。 各校それぞれの理由です。」を受けての疑問でした。お弁当の良さを聞けるかと思いましたが、単に敷地や設備上の問題だということがよくわかりました。学校選びの参考にします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す