最終更新:

9
Comment

【6830845】国立小との併願

投稿者: 都内受験   (ID:am505YN/xm6) 投稿日時:2022年 06月 25日 23:56

国立小(筑波、お茶、学芸大学)を第1志望にしています。
抽選もあるし高い倍率で第1志望になり得ない、全滅の可能性の方が高いことは承知しています。
私立小はどうしようかと今は考えています。
ダメなら公立小と考えていますが、国立小のみ受験した方はいらっしゃいますか。
私立併願は何校受験されましたか。
受験終了された方、ご意見よろしくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6831887】 投稿者: 受験パパ  (ID:.tJAu3XODJs) 投稿日時:2022年 06月 26日 19:12

    うちは慶應幼稚舎を第一志望にして普段はジャック広尾に通っていました。

    10月からの受験は、森村、雙葉(幼稚舎と受験日程重なり未受験)、幼稚舎、早実、慶應横浜初等部、お茶の水(1次抽選落ちで未受験)、学芸世田谷、筑波を受験し、4勝2敗でした。最終的には筑波に進学しました。今、子供は高学年になり、充実した学校生活を送っています。

    国立大学附属の受験は、私立向け対策で十分対応出来ます。ただし、筑波向けはわかぎりの直前講習で当日の試験の流れとアンケートの解答例を確認しながら、熊歩きだけは毎日練習して完成度を高めました。

    国立大学附属の抽選は運が強い人に任せるのが1番です。我が家は私が1敗でその後出番なし、家内が3戦全勝でした。やはり、私と同じく宝くじ300円しか当たらない旦那さんに任せてはいけません。笑

    疾風怒濤の1年でしたが、やり切った感がありました。悔いのない小学校受験をお子様と一緒に乗り切ってください。吉報をお祈り致します。

  2. 【6831954】 投稿者: 意見  (ID:MgoQlfT/e6c) 投稿日時:2022年 06月 26日 20:03

    ご自身でダメなら公立と仰ってるんだから、その時点で答えが出てませんかね。
    こんな事を赤の他人に聞いてどうするのでしょうか。

  3. 【6832081】 投稿者: よく聞く話しではあるが、  (ID:X4IH51VT3rM) 投稿日時:2022年 06月 26日 21:22

    おそらく、国立のみで対策して合格を勝ち取りました!というレスが欲しいのでしょう。
    少し考えてみれば全滅の可能性が高いどころか、国立全滅は全受験生の中で9割以上であることが分かりそうなものなのに。
    確率が分かれば計算式も分かりますよね?
    とはいっても出願し受検しないことには受かりませんから、受けてみればよいと思います。

  4. 【6832300】 投稿者: 都内受験  (ID:am505YN/xm6) 投稿日時:2022年 06月 27日 00:35

    そんな期待はしていないですよ。
    友人のお子さんはほぼ100%筑波に合格を頂いておりますが、運も持ち合わせているご家庭だと羨ましく思っています。
    我が家が魅力を感じる私立小が少ないので併願をどうるか、私立小は受験しないか考えています。

  5. 【6832329】 投稿者: 不思議  (ID:5h97CpZppo.) 投稿日時:2022年 06月 27日 01:53

    答えは出てて、かつその友人にアドバイスを貰った方が余程有益なのに何故ここでわざわざ聞くのでしょうか

  6. 【6832909】 投稿者: お考え次第  (ID:23xbnHGs7fg) 投稿日時:2022年 06月 27日 14:51

    国立附属のみのつもりで、おけいこをはじめました。
    こちらもステキと思える私立の学校を年長夏‥ちょうど今頃出願することを決めました。

    ・ご縁あれば、ゆく気のある学校のみ出願
    ・茗荷谷三校のみ考えている場合、全くスタートラインすら立てない(一次抽選のみで終了)ことは、織り込み済み。子どもも承知している状態をつくる。

    それで済む話かと。
    大泉とか、取り敢えず学校で受検出来る可能性が高いところが本命ならば、国立附属だけでよいかと思います。

    因みに、竹早で掲示板に番号ない時、覚悟していたつもりだったけれど。。想像以上に親はショック。
    このまま三校だったら、立ち直れなかったかも。

    11月早々私学にご縁頂き、我が家はハートが強くないので、後日程の国立附属は棄権しました。
    11月に○をもらい、12月まで集中力が続かなかった家庭、他にも存じています。
    充実した毎日を過ごしているから、結果オーライと思ってますが、そんなこともあります。

    他方、鋼のような精神力と、しっかり仕上げてきた私学受検家庭の一部ともご一緒することになりますから。準備と申しますか、仕上げのレベルは伍して遜色ないレベルまで引き上げる必要はあり、併願有無は変わりないですね。

    そのようなことも加味し、家族でメリット・デメリットをよくご検討下さい。
    決めたことは、自分たちが背負うことになります。
    たら、れば‥と、後悔しそうなら、出願くらいはしておいて損はないかと思います。

  7. 【6835489】 投稿者: スレ主  (ID:.MqK3LduGq2) 投稿日時:2022年 06月 29日 14:49

    国立小直前講習は抽選が通ったら受けると思いますが、
    合格実績は直前講習のみ受講した人数も入っているのでしょうか。それとも通常授業を受けている方のみの人数でしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す