最終更新:

8
Comment

【7158041】行動観察について

投稿者: あい   (ID:zbMQWT9KvRI) 投稿日時:2023年 03月 24日 15:52

小学校受験の行動観察講座を受けたのですが、見学禁止でした。フィールドバックはありましたが、子どもがどのような行動をしていたのかわかりません。話を聞けているのか、どのようにコミュニケーションをとっていたかとても気になります。また、自分の子ども以外の優秀なお子さんがどのような振る舞いをしていたのかも気になります。
見学しなくても行動観察で子どもの状況を把握する方法を教えて下さい。
また、行動観察は見学できる塾や講習は少ないのでしょうか?東京、神奈川です。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7159034】 投稿者: お役にたてるか  (ID:.syzBMItqs2) 投稿日時:2023年 03月 25日 15:41

    Jの行動観察の毎週授業は基本全て参観する塾のため参観できます。多分講習会でも参観できます。直前講習会になるともしかしたら教室により子どもだけ預かりになるかもしれませんが、申込時確認できます。
    Sは基本参観ではなく預かりだと思いますが、教室に確認されたら良いと思います。
    今はどうか分かりませんが、Rはzoomで教室を固定画面で見てました。こちらも直接確認された方が良いです。
    参観は親がみてるから、やらない言動が多少なり子どもによってありますね。
    見ているからこそ課題が分かるメリットあります。(あとでFBしてあげれる)
    お預かりだと、素の子どもの姿がでるので、客観的に先生からFBが貰える(試験も結局は先生が判断するし)
    もし、どちらもしたいならJの行動観察、模擬テストをどこかで受講してみる。
    が納得しますかね。
    我が家は参観で行動観察受講して、子どもの様子を把握して、模擬テストにも行動観察が入ってますからそこで結果をみていました。

  2. 【7160654】 投稿者: 年齢がわかりませんが  (ID:f6pcFW/TMZc) 投稿日時:2023年 03月 27日 11:11

    年長さんならスイングにでも入れたらどうですか? 参観ですよ。

  3. 【7163047】 投稿者: あい  (ID:DBUo1Cz/06w) 投稿日時:2023年 03月 29日 17:57

    ありがとうございます。
    行動観察ができない塾に入ってしまいましたが、素の子どもの姿がでるというところはなるほどと思いました。
    我が子は国立受験を考えているのですが、ペーパーの宿題が、ペーパー重視校みたいな難問をやらされます。先取りのペーパーなんて小学校入ったら先生が教えてくれるので、行動観察や身の回りを1人でできることなど、躾が大事だと考えていて、ペーパー難関校は受験させないのに、なぜそんな難しい宿題が出るのか謎です。難しい問題に慣れていれば本番簡単にテキパキ解けるからですか?スレッドとは違う内容で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  4. 【7163064】 投稿者: 教室に質問を  (ID:DIUg/9fbuY2) 投稿日時:2023年 03月 29日 18:21

    >ペーパー難関校は受験させないのに、なぜそんな難しい宿題が出るのか謎です。難しい問題に慣れていれば本番簡単にテキパキ解けるからですか?

    こちらがお客様なのですから、疑問点があったら教室にしっかり確認すればよいと思います。
    それで、満足に対応してくれなかったり、逆ギレするような教室はすぐにやめた方がいいです。

    ただし、子供が受験の時、難しいペーパーもやっていたのですが、子供は楽しそうにしていたので、それはそれでいいことだと思っていました。
    うちも
    スレ主さんと同じように国立志望でしたが。それでも、です。

    小学校受験の教室は、子供が楽しそうにしていたら、それだけで意味があると思います。
    ペーパーの必要があるかないかではなく、お子さんが楽しめているかそうでないかで判断した方がいいかもしれません。

  5. 【7163164】 投稿者: あい  (ID:vHvnN9aZCqg) 投稿日時:2023年 03月 29日 19:59

    ありがとうございます。
    行動観察ができない塾に入ってしまいましたが、素の子どもの姿がでるというところはなるほどと思いました。
    我が子は国立受験を考えているのですが、ペーパーの宿題が、ペーパー重視校みたいな難問をやらされます。先取りのペーパーなんて小学校入ったら先生が教えてくれるので、行動観察や身の回りを1人でできることなど、躾が大事だと考えていて、ペーパー難関校は受験させないのに、なぜそんな難しい宿題が出るのか謎です。難しい問題に慣れていれば本番簡単にテキパキ解けるからですか?スレッドとは違う内容で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  6. 【7163172】 投稿者: あい  (ID:38OdyOmk4Jc) 投稿日時:2023年 03月 29日 20:09

    早速回答ありがとうございます。
    教室は楽しめているようです。すいません、教室の方にどうやって聞けばよいのか、直接的な言い方ですどクレームのように捉えられてしまうのではと思い、聞くことができませんでした。今の楽しめている状況が続けばと思います。
    質問とは関係ないですが、クラスに講師の話を聞かない、多動、他の受講生の邪魔になるようなお子様が複数人いてショックを受けました。そのような環境で学校生活を送らせたくないのも受験する1つの動機でしたので、この先講師がそのお子様に手を焼いて我が家の学習指導が疎かにならないか不安です。まあ、塾に頼っているわけではなく、夫婦共に何度も受験を経験しているので家庭学習がメインになることが重要なのはわかっていますが。愚痴です。

  7. 【7163175】 投稿者: お役にたてるか  (ID:ym4LI3xo3UU) 投稿日時:2023年 03月 29日 20:11

    希望の国立がどちらかわかりませんが、
    難しい問題とは現時点、年長でペーパー難関校の問題ですか?難しいのができればテキパキ解けるようになるというか、年長の秋にはこれくらいというレベルがお教室でも決まってる(分かってるはず)今はこれくらい解けて欲しいレベルがあると思うので確認してみてください。ペーパーは集中力、思考力が鍛えられるので、段階を踏んでレベルをあげていく方が良いです。ペーパー重視校ではないノンペーパーでもある程度ペーパーができないと回答の際に言葉にできないと思います。
    あと、受験校は国立のみですか?受験校に私立も視野に入る可能性があるならペーパーはレベル上がってますので、お教室が考える年長の秋にはこれくらいレベルが10月には仕上がっていることをおすすめします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す