最終更新:

1757
Comment

【7201374】小学校受験って損なのでは?

投稿者: トミン   (ID:wib9oUQsJWU) 投稿日時:2023年 05月 07日 08:24

都内で子育てをしております。
子供の将来を見据えて、小学校受験をさせる価値はあるのでしょうか。

私立小学校で付属中学が難関なのは早慶だけですよね。
子供が小学生になって中学受験したいと言えば、させてやりたいです。
だったら、名門公立小学校で中学受験した方が良のかなと。
3S1Kから第六中学に進んで、高校で早慶目指しても良いのかなと。

金銭面の不安はありません。私立小学校はコストに見合う価値がありますか?
幅広くご意見お聞かせ下さい。

ちなみに、親の趣味なら共学にしたいな、お嬢様すぎるのは嫌だなと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7221597】 投稿者: クラス  (ID:K6C9FfhAH3A) 投稿日時:2023年 05月 26日 16:44

    うちの子が通っている区立小は、1クラス25人ぐらいだけど、私立小って1クラス何人ぐらいなの?

  2. 【7221599】 投稿者: 終了組  (ID:ZmzaLMP8Puo) 投稿日時:2023年 05月 26日 16:44

    >我が子は幼稚園から大学まである私立に小学校
    >から入学し、大学は外部受験をする予定。内部
    >進学する生徒は少数。

    女子大系なんですかね?知らんけど…
    少なくとも、早慶GARではなさそうですね。
    我が家とはコミュニティが違うので話が噛み合うわけないです(笑)

    お子さんの大学受験頑張ってください。

  3. 【7221605】 投稿者: 終了組  (ID:ZmzaLMP8Puo) 投稿日時:2023年 05月 26日 16:49

    1クラス36名かな…

  4. 【7221610】 投稿者: なるほど  (ID:K6C9FfhAH3A) 投稿日時:2023年 05月 26日 16:54

    私立と公立でずいぶんクラスの生徒数に差があるんだね。
    私立は人数多いが、フィルターがかかっていて手がかからず、
    私立は人数少ないけど、色々な意味で幅があって手がかかるという感じかな。

    公立小の先生はメンタルやられちゃう人が多いけど、私立小はそんなことないのかな?

  5. 【7221643】 投稿者: プロファイリング  (ID:m3uBoJvCKcQ) 投稿日時:2023年 05月 26日 17:38

    終了組くんは、辻褄合ってない所が多すぎるね。言ってることも煽りだけで中身ないし。

    リアルは早慶保護者じゃなくて、受験小や非大学付属でもない。とすると、難関ではない大学付属の保護者。キリスト教のことも知らないから無宗教。
    家族親戚に私立出身者がいる雰囲気じゃないから小受新参。新参にありがちな大学付属縛りで受験。幼稚舎、学習院、豊明などが残念。唯一合格した無名校に進学。
    中受でリベンジを目論むけど、通学時間が長いし、子供の成績は良くない。塾で上のクラスにいる受験小の生徒に嫉妬。
    結果、エデュの地縛霊になって、嫌がらせの書き込みを繰り返してる。

    私の想像だとこんな感じ。この設定で読むと腑に落ちる。
    ただの設定だから気にしなくていいよ。早慶の生活、楽しんでね。

    そういえばこのスレ見て、私、大学受験で慶應辞退してたの思い出した。子供の受験の時は考えもしなかった。

  6. 【7221648】 投稿者: 手を変え品を変え  (ID:jgVBKy5ThoM) 投稿日時:2023年 05月 26日 17:49

    何としてでもボロ出して尻尾掴んでやる感満載で滑稽。

  7. 【7221650】 投稿者: ちゃん  (ID:9jcf5QPf6Es) 投稿日時:2023年 05月 26日 17:53

    クラスの生徒数だけで先生の負荷は比べられないかもです。

    私はこれから受験を控えている子どもがいる身ですので、詳しくは実際の保護者様の方がお詳しいと思いますが、様々な学校を比較した上で下記の点において先生方の負担が少ないと感じました。

    ① 専科の科目が多く、学級担任が受け持つ科目が少ない。=担任は他のことに時間を割ける。
    我が子の志望校を例にしますと、1年生では体育、音楽、図工、道徳、英語、国語のうち書写・読書の授業が専科です。高学年になると理科も専科になります。
    高学年は全科が専科という学校もあります。

    ② 学級担任以外に学年を受け持つ先生が他にもいる。
    2クラスを3名体制で、3クラスを5名体制でなど学校により様々です。

    ③ チームティーチングに力を入れている学校も多い。
    英語の授業を25名に対して、ネイティブ1名、日本人教諭2名の3名体制で授業する学校があります。
    他にもHPなどで謳っていなくても見学に行くと特別な科目じゃなくてもサブの先生が入っている場合も多いです。

    ④ PTAではなく父母会のところが多い印象です。父母の会なので先生方はそこまで負担が重くありません。

    少人数制が特徴の学校もありますので、クラスの人数が気になるご家庭はそういう学校も選択肢として挙げられるかも知れません。

    また、世田谷区内の某校は出席欠席や様々な連絡を全てアプリ上でやりとりすると伺いました。なので基本電話対応はないそうです。(学校で行われる説明会ではなく、お教室主催の対談会で聞いたことなので、実際のところはどうなのかはわからないです。)

    公立でも工夫されているところもあると聞きますし、私立だから上記が全て揃っているわけでもなく、本当に学校によりけりですが、我が家の通学圏の私立と学区の公立を比較して思ったことであくまでも一例です。

  8. 【7221658】 投稿者: 終了組  (ID:nHJTQtB1Oq2) 投稿日時:2023年 05月 26日 18:02

    >公立小の先生はメンタルやられちゃう人が多いけど、
    >私立小はそんなことないのかな?

    「公立小だからメンタルやられちゃう」って事実はあるのでしょうか?どの母集団での比較かにもよりますが、公立小の教諭は私立小の10倍以上いると想像できます。公立小の教諭がメンタルやられるという事例が沢山あったとしても、公立小だから、なのか教諭という職業だからか判断できないのでは?

    生徒の家庭の貧富の差、保護者の教育の意識の差は、ある程度、学区でフィルターかけられると思います。ただし、軽度の障がいやADHDのお子さんも普通学級に入ってくる可能性あります。それをリスクと見るかどうかは、各家庭の判断だと思います。ただし、私立小にもADHDのお子さんが入学してくる可能性がありますし、私立だから、それに対する正しい理解、対処ができるとは限らないと思います。むしろ、公立小の方がその辺りの経験が豊富な可能性もあるのでは?

    よって「メンタルやられる」が負担や悩みが多いことが原因なら、公立小だから教諭の負担が大きく、私立だから負担が少ないとは一概に言えないと思います。

    「公立小より私立小の先生が優秀」って根拠もなさそうですけどね…専修しか雇わない私立はあるようですが、この人員不足のご時世に、公立と私立の教員の能力の差はあまりなさそうですけどね。(ただの妄想でこれも根拠ないです)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す