- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 紫陽花 (ID:h/y6EiVyYOs) 投稿日時:2023年 06月 01日 16:42
子どもが年中の男の子です。そろそろ小学校を考えなくてはなりません。私立の受験小に入れて中受が当たり前という環境で勉強させるか、地元の公立小に通わせるか悩みます。
考えられる私立小は中受の実績も評判も高いのですが、電車で数駅離れていて果たして安全上どうなのか、また地元の公立小の中学受験率はかなり高そうなので、そこに通わせつつ塾に行かせるか悩みます。今のところ幼稚舎などのいわゆるお受験は考えておらず、お教室にも通っていません。
同じような悩みを持った方も多いかと思います。是非情報交換をお願いいたします。
-
【7297473】 投稿者: 関西はわからないけれども (ID:g0z/1jFyoko) 投稿日時:2023年 09月 08日 05:49
関東では女子は中受前提です。高校募集は殆どありません。そう考えると公立よりも私立の受験小で学んだ方が効率が良いし、モチベーションも保ちやすいと思います。
特に周りに流されやすい子は学習環境が整っていないと、受験に不利です。公立は先生の当たり外が大きいです。何度も担任が変わる事もしょっちゅうです。身内が教員ですが、最近は特に採用試験の倍率低下、教員の質の低下で、服務事故も多いと聞きます。いろんな子がいるのでいじめや、高学年で学級崩壊に巻き込まれて勉強どころではないという話も多いです。公立でのんびり、は受験には不利の一言です。 -
【7297511】 投稿者: YouTube (ID:I6A264ynHbg) 投稿日時:2023年 09月 08日 07:35
名門公立小、受験小それぞれの出身者が自校を解説してます
名門公立vs普通の公立、環境が違いすぎる件‼︎【ホンネで中学受験コラボ】
【中学受験最強名門私立小】SAPIXの成績でスクールカースト!?驚きの実態【精華小/洗足小】 -
【7297781】 投稿者: 結論 (ID:s6U1uWapTHU) 投稿日時:2023年 09月 08日 14:42
受験小が家から30分以内の近い人だけね。
-
【7297788】 投稿者: それ (ID:gUHRyPlszjs) 投稿日時:2023年 09月 08日 14:49
引っ越せば済む話ですよね。
-
【7297810】 投稿者: まあ (ID:s6U1uWapTHU) 投稿日時:2023年 09月 08日 15:21
そんなに簡単に引っ越せる家庭ばかりではないよね。
-
【7297853】 投稿者: ということで (ID:ebEjYRAyAWU) 投稿日時:2023年 09月 08日 16:29
出身者の話とエデュのコメントを照らし合わせると、
公立推し(受験小サゲ)のコメントは酷く誇張されてる
私立推し(受験小擁護)のコメントは概ね事実
これが全てを物語ってる気がする。
普通に語れば公立名門小は良い学校なのに…
サゲ目的で部外者が利用してるとしか思えない。
公立名門小の知り合いすらいなさそう。
このスレ、もう終了で良くない? -
【7298148】 投稿者: そうですか? (ID:g0z/1jFyoko) 投稿日時:2023年 09月 09日 02:25
リモートなら都内で高い家賃払うより経済的かも?郊外なら生活費も安いですし。子育てする環境としても良さそう。
-
【7298556】 投稿者: 加えて (ID:AIXFCqvBg4o) 投稿日時:2023年 09月 09日 17:41
受験小はこれから増えてくると思います。今までノウハウが無かっただけで。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"小学校"カテゴリーの 新規スレッド
"小学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"小学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 6年生が・・・ 2023/09/24 22:55 今日娘から衝撃的な話を聞きました。今週の音楽発表会に向け...
- なんで小学校受験の塾... 2023/09/24 22:05 講師はパートで特に専門性はないのに月謝4万とか。その他夏期...
- 報道 いじめ放置・隠蔽 2023/09/24 17:49 NHK報道 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230627/amp/...
- 新部長先生 2023/09/24 17:31 新しい部長先生になられてどうですか?
- ★令和5年度 私立小学... 2023/09/24 14:07 最新人気順位 1慶應幼稚舎 2学習院初等科、雙葉 3慶應横...