最終更新:

14
Comment

【7568227】捜真小学校の情報

投稿者: トマト   (ID:ry/6laJFH2g) 投稿日時:2024年 11月 08日 14:56

こんにちは
志望校を選ぶべく、様々なサイトや学校を調べていたところ、捜真小学校にたどり着きました。
教育方針に惹かれ、調べ初めましたがあまり情報が無く…
人を思いやる気持ちを大切にする。伸び伸びと育つお子様が多い。試験がA.B.Cと3回も実施されている。程度しか分かりませんでした。試験が多いということは、定員われする年もあるのか…神奈川県全体で見るとどれくらい知名度があるのか…ご存知の方ご教示頂けますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【7569123】 投稿者: ザッパ  (ID:Cdn2ssFnqgE) 投稿日時:2024年 11月 10日 06:15

    そかそか、ちびちゃんがいるとね。
    ではラッシュ時の体感は、パパに実体験してもらいましょう(笑)。

    反町まで電車で来られませんか?
    それだけでもずいぶんと負担軽減できるような。

  2. 【7569313】 投稿者: 周辺住民  (ID:wUgdAkhVetU) 投稿日時:2024年 11月 10日 12:53

    バス内はそれほど混んではいないと思います。乗車時間は国道一号の混み具合次第ですね。雨の時は少し長く乗ることになると思います

    雪の時は、反町か三ツ沢下町から歩く方が遥かに早いと思います。

  3. 【7569591】 投稿者: 初心者です  (ID:tWcrgjwWIWs) 投稿日時:2024年 11月 10日 21:38

    次年度からお弁当も希望者は毎日頼めるようになったと知りました! 

  4. 【7569630】 投稿者: トマト  (ID:ry/6laJFH2g) 投稿日時:2024年 11月 10日 22:41

    こちらの投稿。誤字脱字が多く申し訳ありません

  5. 【7569651】 投稿者: 同じく情報求めてます  (ID:1GXksWjferA) 投稿日時:2024年 11月 10日 23:29

    反町から徒歩ということでしょうか?
    我が家は横浜駅までドアtoドア乗り換え1回30分で、反町までだと横浜にて再び乗り換える流れになるので面倒ですが可能だと感じております。

    小学生でも反町から歩いて登校する子は結構いらっしゃるのでしょうか?

  6. 【7569923】 投稿者: ごめんだけど  (ID:RLlibeeoGEQ) 投稿日時:2024年 11月 11日 12:48

    他校と相対的に比べている時点で、こちらの学校のことをあまり理解されていないと思います。

  7. 【7571194】 投稿者: 娘が卒業しました  (ID:z1Imqi/6ugs) 投稿日時:2024年 11月 13日 12:52

    娘がお世話になっていた頃は基本、小学生は徒歩通学できる方をのぞきバス通学していました。ちょっと低学年が反町駅から歩くには坂道が急だったり、車が危ないと思います。娘も小学生までは横浜駅からバス通学、中学生からは反町駅からお友達と徒歩通学になりました。
    バス通学ですが、入学当時はまだ通学になれないので大体の親御さんが横浜駅のバス停まで見送りをしてバスに乗せる→少しずつ慣れさせて1人で乗って通学できるようにする。流れでしょうか。
    もし1人で不安そうにしている子がいれば高学年の子が面倒を見て下さるし、見送りに来ている保護者の方が見てくださるので大丈夫だと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す