カリタス小学校と昭和女子大学附属昭和小学校
どちらにもご縁をいただきました。昭和は探究です。とちらも抑えております。
自宅からの近さは圧倒的に昭和ですが、カリタスも通える距離ですので距離を考えずに判断すると、、どちらの学校に進学するべきでしょうか?昭和の場合そのまま大学も昭和女子大に進学する子が多いのかなと思い、気持ちはカリタス優勢です。ですが昭和の立地や最近の人気を考えるとそちらも捨て難く。みなさんの意見をお聞かせいただけますと幸いです。
将来性ある学園に惹かれ、我が家は「真剣に」昭和を受験しました。
カリタスは我が家からはアクセスが悪いため、結局受験しませんでしたが、素晴らしい学校と認識しており、こちらのスレを興味深く拝見しておりました。
ちなみに我が家があなた様がおっしゃるところのどの「層」かは分かりません。出身校で言えば、夫婦ともにいわゆる難関校ですが、母校とは関係なく現在置かれた環境で良いと思う学校を受験しました。
スレ主様が両校で悩まれるのはよく分かります。ご納得のいくご選択ができますようお祈りしております。
数年前に娘が受験を経験した者です。
志望校を決める際に昭和の授業参観に行ったことがありました。(R会を通して申し込みを致しました)その際に自主性を重んじているからかチャイムがないことにとても驚いた記憶があります。生徒が集まらなくて音楽の授業がなかなか始まらない光景には正直びっくり致しました。
カリタスは詳しくはないのですが、規律を重んじたり、心の教育を望むのであれそちらの方がよろしいのかもしれませんね。
但し、通学時間もとても重要なので、お悩みになる心中お察しいたします。
少しでもご参考になればと思い書き込みさせていただきました。