インターエデュPICKUP
60
コメント
最終更新:
カリタス小学校と昭和女子大学附属昭和小学校
【7592370】
どちらにもご縁をいただきました。昭和は探究です。とちらも抑えております。
自宅からの近さは圧倒的に昭和ですが、カリタスも通える距離ですので距離を考えずに判断すると、、どちらの学校に進学するべきでしょうか?昭和の場合そのまま大学も昭和女子大に進学する子が多いのかなと思い、気持ちはカリタス優勢です。ですが昭和の立地や最近の人気を考えるとそちらも捨て難く。みなさんの意見をお聞かせいただけますと幸いです。
すみません、分かりにくかったですね。
我が家は一応都民だけれど、こどもが通った神奈川県の私立小学校では
基本的に神奈川県のことを学んでまして。
近くの川とか、地名とか。。。
神奈川県の小学校に行くと、それこそ23区の名前とかも
覚えないんじゃないかと。
少なくともうちの子の小学校ではやっていません。
と言う意味で、近くに1票、でした。
カリタスも川崎市について学んだ後に神奈川県について学びます。
あと地味に都民の日に神奈川県だから通常授業だったり、11/1付近の試験休みではなかったりで都内の子と休みが合わないですよね。まぁ、気にしない方は気にしないのでしょうが。
私学のイベントも東京と神奈川で違います。
学校周辺の土地について学ぶって悪いことじゃないと思います。都内校のお友達と休みが合わないというのも進学先決定に影響するほど大きな話じゃないよね。
これカリタスだから皆さんなんとなく後ろ向きなんでしょ。神奈川でも女子校なら山手のカトリック、共学なら江田だったら風向き違ったんだろうねー。正直、タイトルの2校ならお好みでどうぞだと思う。