インターエデュPICKUP
2 コメント 最終更新:

私立合同説明会やフォーラムに子供を連れて行くのは

【7669354】
スレッド作成者: どうでしょう (ID:0l4Obuk.91w)
2025年 05月 03日 18:08

私立合同説明会やフォーラムに子供を連れて行くか悩んでいます。

フォーラムによっては幼児入場不可と書いてあるのでわかりやすいですが、
幼児も一緒に可の場合はどうでしょう。

過去にお子様と一緒に行かれて、

連れて行って良かった、
逆に
連れて行かなければ良かった、

等何かありましたら教えてもらいたいです。

学校説明会もあると思いますが、長時間でなかなか連れて行くのはハードルが高いなとは思っています。

【7669417】 投稿者: 他人事   (ID:z57Uc7/pA4I)
投稿日時:2025年 05月 03日 21:03

スレ主の中で子供を連れて行きたい理由はなんですが?そこじゃないのかな?

学校説明会なら、子供に学校をみせたらモチベーション上がるかも…とか思う方もいるでしょうけど、合同とかフェア的なのって、じっくり調査したいなら子供いない方が良いと思いますけど…まぁ、個人の意見です。

「子供同伴不可」でないなら自由にすれば?

【7670493】 投稿者: 親の民度が問われる   (ID:zdSKYbu6X.k)
投稿日時:2025年 05月 07日 07:51

学校の先生が大勢いらっしゃる場所です。「これが我が子です」と親が胸を張れるお子さんなら連れて行ったら? 紺服なのにじっとしていられないとか向こうの先生と目も合わせられないとかならやめておくべき。場所をわきまえて振る舞える賢いお子さんなら積極的にお見せすればいい。名前を覚えていただくのは難しいと思いますが、キラリと光るお子さんは先生方の記憶に残るものです。

ああいった合同説明会などはすごく混雑していますが、ベビーカーで乗り込んできて通路を塞いでも平気な顔していたり、外遊びでもするようなラフな格好で参加したり、変な親御さんもいて驚きます。
あとスレ主さま、人に何か聞くときは「教えてもらいたいです」ではなくてせめて「教えていただきたいです」って書きましょ。言葉の端々に気を使えないと願書で苦労しますよ。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー