最終更新:

11
Comment

【777886】私立か公立か??

投稿者: 迷う母   (ID:QpKDZ7B0tGo) 投稿日時:2007年 11月 29日 13:09

現在年中女児の母です。
娘は私の出身校を受験させたいと思ってまいりました。が、最近になって持病持ち(内蔵系です)の病弱な娘に1時間強の通学時間が負担にならないかと不安になってまいりました。主治医は病気に影響があるとも無いとも言えないと言っています。セカンドオピニオンでは全く問題ないと言われました。公立校は私自身ご縁がなく、全く雰囲気も分かりません。中学受験も熾烈だと伺っておりますし、こちらも不安がつきません。私から見て娘はスローでどちらかというと私立向きと思っていましたし、(合格向きと言う事でなく、よわっちいので、、、、)。小学6年間の環境はとても大切と思っておりました。
ただ通学時間を考えると迷いが生じてきます。徒歩圏の公立へとなれば生活、教育環境の良い別の区への転居を考えています。皆様の遠距離通学へのご意見を伺いたく書かせていただきました。人生において一体何が大切なのか頭が混乱しています。お叱り含めてよろしくご助言お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【778052】 投稿者: 女の子は  (ID:jdnSEAf6e.A) 投稿日時:2007年 11月 29日 16:05

    遠距離通学は大変ですよ。
    中学だって通学距離のなるべく短い学校を優先させるくらい。
    遠距離になるのなら公立をお薦めします。
    今の公立は余程荒れてる地域でもない限り
    むしろ私立よりかなりのんびりムードです。
    中学からなら選択肢も多くなります。
    なるべくお近くののんびりした私立を選べばベストです。

  2. 【778062】 投稿者: 私も心配性  (ID:VH2TuxNb5Jo) 投稿日時:2007年 11月 29日 16:24

    通学途中で大地震が起きたら…と思うと恐ろしくて
    とても通学1時間圏は選べません。


    今のところ、子どもの足で30分以内の学校のみを検討
    しています。


    私立もいろいろあると思います。
    母校に固執することなく選ばれるといいのではないでしょうか。

  3. 【778099】 投稿者: オセロ  (ID:XUmbPA7E5Pk) 投稿日時:2007年 11月 29日 17:16

    お子様がどの程度の医療依存度があるのか存じませんが、
    内疾患のある場合、周囲のお友達に理解がされにくく苦労が絶えないと思います。
    アレルギーや軽度の喘息、軽度の弱視や難聴がある子供でも、
    少なからずストレスを感じて、体調が変化することもあります。
    主治医もセカンドオピニオンも、結局は私立小学校の生活実態が
    十分に把握されていないので、実際の身体にどの程度影響を与えるのか、
    また、どのような支援方法が適しているのか臨床例がないのだと思います。
    つまり、専門的な立場でのアドバイスはないものと考える感じですね。
    往復の通学で合計2時間、夏の暑い時期や台風の時などもあり、
    遠距離通学をしている子は、帰りの電車の中で居眠りをしてしまうそうです。
    以前、都心の某有名小の制服の子を隣県の終点駅まで乗り越して、
    駅員室で家族を待っているのを見ました・・・ちょっと可哀相でした。


    また、私立は室内プールでの水泳授業、畑や社会見学など課外活動が多く、
    宿泊行事にも力を入れ、修学旅行も遠方に行くい学校もあり、
    運動会などは系列の大学のグラウンドに移動して行われる所もあります。
    願書提出時に健康診断書を求める学校もありますし、
    公立のように不登校のための保健室クラスなども私立にはないので、
    体調不良時に柔軟な対応をしてくださるかわかりません。
    だいたいは、お母様にお迎えの電話が入るようですよ。
    特に進学校などですと、授業を大切にするので細かな配慮は無理かと思います。
    ましてや服薬が必要な場合は、かなり厳しい受験になるとお察しいたします。


    お母様がご自身の母校に是非とお考えであれば、
    主治医との連携、通学時の急変対応方法を検討し、
    学校にもよりますが、ある程度協力的な姿勢で見ていただけるのか、
    それとも病弱を隠してまで受験をする雰囲気なのか、
    健康診断書の有無、携帯電話の所持の可否など色々と検討しなければと思います。
    病気が成長と共に快方に向かう良性のものなら、まだ良いですが・・・
    判断しにくい疾患の場合は、より通いやすく毎日を安心して過ごせる生活環境を
    用意してあげるのが一番ではないかと思います。
    家が近いと言うことは、何かあった時にすぐに家族が迎えにいけますし、
    ご近所のお友達やご家庭にも良い意味で見守っていただけることもできます。
    半年もすると、多くの学校が説明会を開きますので、母校に限らず色々な範囲で
    お子様にあった学校を探されると良いと思います。
    良い学校が見つかるといいですね。

  4. 【778272】 投稿者: 迷う母  (ID:QpKDZ7B0tGo) 投稿日時:2007年 11月 29日 21:02

    皆様貴重なご意見本当にありがとうございました。客観的に見ていただけて、そして親身にアドバイス頂き感謝しております。母校に固執せず、ちょっと視野を広げてみようと思います。公立も含めて。娘にとって何が一番大切か、今一度考え直してみます。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す