最終更新:

5
Comment

【85104】桐朋学園小学校の対策について

投稿者: マイペース   (ID:g9gVdMCypEM) 投稿日時:2005年 04月 29日 23:26

今秋受験の年長児です。
桐朋学園小学校の受験を目標にしています。
無謀かもしれませんがペーパーがないため教室には通わず現在のところ一般的な学習はこぐまのひとりでとっくんシリーズを自宅学習ですすめています。こちらはなんとかカリキュラムを組んでそれなりにこなしてるつもりでいますが、巧緻・運動をどう対策したらよいか悩んでいます。

桐朋の巧緻対策について教室に通っている複数の知人から情報を得たところ、ある教室では個性重視で自由な絵画をやらせればよい、別の教室では動物や植物などを写実的にかける観察力がためされる、また別のところでは指示が聞き取れること、また取り組む姿勢が問われ上手下手は二の次らしいなどなどさまざまで混乱しています。
わが子は、はさみやのりの使い方は普通ですが、個性重視と絵画や工作を自由にやらせていたため、いわゆる受験向け絵画、巧緻としては下手な部類にはいってしまうかもしれません、スピードも遅いと思います。親のひいき目でみれば面白い絵を描いたりしてるとは思うのですが・・・。

そこで桐朋学園の巧緻の評価ポイントと対策について過去受験された方など情報があればぜひ教えてください。また絵画巧緻以外の体操や一般学習についても同じく情報があればよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【85321】 投稿者: 巧緻性だけでは・・・・  (ID:o7tDuu0IiHA) 投稿日時:2005年 04月 30日 13:01

    桐朋学園にはあまりレスがつかないので、ちょっと心配になり出てきてしまいました。こちらの学校はペーパーがないから教室に通わずに・・・・というのは少し甘い考えだと思います。(ごめんなさい。)教室に通わなくてもお母様の受験対策が的を得ていればいいのですが、一人でなさっているとポイントがずれて無駄な努力をする場面が多いように感じます。
    全文を読んでもそれを感じます。巧緻性だけに重点を置かれているように感じますが、プレイボード、積み木、一番重視していると思われる集団での行動観察をどのように対策していく予定ですか? 記憶力、集中力を伸ばすための対策は?言葉づかい、マナーは? 我家は一昨年の受験でご縁を頂きましたが、桐朋学園は情報が少ないため苦労致しました。それでも少ない資料の中から過去問題集を見ますと、とても奥の深い問題になっていると感じました。そしてこれらの対策は付け焼刃が効かない物ばかりなので大変だと感じました。お教室でも桐朋対策は具体的にできているところは少ないと思います。どちらかというとペーパー中心です。ですからお教室に通ったから大丈夫、ではありません。むしろ後退させられてしまう可能性もあります。ペーパーのない学校ほど難しいと気を引き締めて受験された方がいいと思います。

  2. 【85362】 投稿者: マイペース  (ID:/bV4u4F924k) 投稿日時:2005年 04月 30日 14:46

    巧緻性だけでは・・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 桐朋学園にはあまりレスがつかないので、ちょっと心配になり出てきてしまいました。

    ありがとうございます。

    >こちらの学校はペーパーがないから教室に通わずに・・・・というのは少し甘い考えだと思います。(ごめんなさい。)

    いえ、ご指摘のとおりかもしれません。年中、年長いずれの時期も幼児教室の体験にいくつか行った時、桐朋学園を希望していると先生にお伝えし、どのような対策をとられているかおききしたところこれまた各教室であまりに対応に差があり、決め手がありませんでした。
    間違った選択かもしれませんが、思い切って自宅学習で・・・とはじめたという経緯です。
    正直家庭学習だけですすめているというのは不安があるのは事実です。

    >我家は一昨年の受験でご縁を頂きましたが、桐朋学園は情報が少ないため苦労致しました。
    >お教室でも桐朋対策は具体的にできているところは少ないと思います。どちらかというとペーパー中心です。ですからお教室に通ったから大丈夫、ではありません。むしろ後退させられてしまう可能性もあります。ペーパーのない学校ほど難しいと気を引き締めて受験された方がいいと思います。

    エデユでもレスがつきにくく、またその他入手できるのも過去問類と本当に情報が得にくく、苦労しております。もしよろしければ巧緻性だけでは・・・さんのご家庭では具体的に各分野において、どのような取り組みをされたか教えていただければと思うのですが。
    勝手なお願いですが、是非レスお待ちしております。

  3. 【85457】 投稿者: きり友  (ID:o7tDuu0IiHA) 投稿日時:2005年 04月 30日 18:44

     巧緻性だけでは・・・から「きり友」に変えさせていただきました。

     そうでしたか、いろいろ迷われた末の「自宅学習」だったんですね。大変でしたね。
    でもきっと間違った選択ではなかったと思いますよ。勇気がありますね!普通は迷われながらもお教室を放れられない方が多いものですが・・・。

     一番不安なのは、自分のやらせていることが的を得ているかどうかだと思います。
    人それぞれなので何ともいえないのですが・・・、我家のケースでいいますと、
    年少、年中と大手の教室に通いました。しかし、通わせている間にも何かが違う・・・・
    と感じる日々でした。そんな時めぐり合ったのがエスポワールという通信制の教室でした。

     私はこちらの教育方針に共感しました。「勉強は親が教えるもの・・・」ということで、
    教え方のポイントを伝えてくださいます。私は教室に通わせながらエスポワールの通信教育をしていきました。そして苦手な分野を「こぐま」の教材で補充していました。ペーパーはこちらのセレクション講座を繰り返し行えば十分です。というよりも、ここに全てが網羅されている様に思います。新しいものをどんどんやるのではなく、同じものを2順、3順するほうが子供も自信がついてきますし、弱点の把握もし易くなります。巧緻性もここに出てくるものができれば十分でと思います。 

     年中の半ばごろになって娘が急に教室に行きたくないと言い出しました。そんな時、エスポワールの通学制度が始まりました。面接を受けて合格し、こちらに移りました。娘は息を吹き返したようになり、今でも楽しかったと言っています。桐朋学園対策はこれだけではないのですが、まずはエスポワールのHPをのぞいて見てください。一つの方向性が見出せるかも知れません。こちらの受講を勧めているわけではありません。年長さんで今年の秋には受験という状況では大変かもしれませんから。上田室長の過去の配信メールを熟読することをお薦めします。きっとヒントが得られると思いますよ。

     幸運の女神が微笑みますように。  

     http://www.o-juken.net/ 

  4. 【86968】 投稿者: 幼児教室フレンド  (ID:gmvb20MyQwI) 投稿日時:2005年 05月 05日 03:14

    地域密着型の教室ですが、とてもよいと聞いたことがあります。
    HPもなく、ほとんど口コミだけで長年やってこられたようですよ。
    とくに桐朋学園の受験者は多いところなので、
    それなりのノウハウは確立しているようです。

    夏期講習等もあるようなので、一度、のぞいてみてはいかがでしょうか?
    但し、すぐに定員いっぱいになってしまうそうですから、
    お急ぎになったほうがよいかもしれません。
    懇切丁寧に、相談には乗ってくれるそうです。

    http://www.youkyou.com/htmls/clroom/clroom_0212_0006.html

    ご参考になれば幸いです。

  5. 【86970】 投稿者: 追記です  (ID:gmvb20MyQwI) 投稿日時:2005年 05月 05日 03:22

    私の知り合いに数名、教室通いなしで合格された方もいますので、
    基本を自宅学習に置きつつ、こういった教室の季節講習や、
    大手教室の模擬試験などを時折、利用するとよいのではないかなと思います。

    小学校受験は、なにより規則正しい生活が重要ですから、
    きちんとした家庭学習の習慣というのは、
    総合的によい効果をあげる要素ではないかなと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す