最終更新:

8
Comment

【89112】通学距離で悩んでいます

投稿者: 春の童話   (ID:En6Iu7d6TTg) 投稿日時:2005年 05月 10日 00:13

受験まであと半年も無いというのに
いまさらながら、通学距離で悩んでいます。
色々な事件や事故が起きている世の中で
主人に、「電車やバスで通学させるのには
色々なことがあるかもしれない。
(電車事故や、変な人がいるとか)
先生が常に車内にいるわけではないし。
それでも私学に入れたい理由は?」と言われました。

私としては、子供に、
良い教育を受けさせたい。
子供に合った学校で楽しく、時には
厳しく、ご指導戴きながら過ごしてもらいたいと
思っておりました。
いざとなれば、わかる時期まで、学校の門までとは言わなくても
途中まで送り迎えはしてあげても良いと思っています。

なるべく、乗り換えが無くて、通学時間がドアtoドアで1時間以内をと
考えておりますが、引っ越す訳にもいかず
悶々と悩んでおります。
通学に時間がかかる皆様は、どんな対策をもって
お子様を送り出されていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【89118】 投稿者: 同じく・・・  (ID:X8wNDM4P7mc) 投稿日時:2005年 05月 10日 00:25

    この場におよんで、同じようにたびたび考えてしまいます。
    もちろん志望校も決めて、がんばっているのですが・・・。
    だいたい片道30分くらいで、なるべく乗り換えのないところを選んでいても、
    先日の電車事故や急に起こる地震なども気になってしまいます。
    心配していたらきりがないのですが、女の子なので本当に気になってしまいます。
    みなさんどのくらいの期間まで、送迎をなさっているのでしょうか?

  2. 【89159】 投稿者: 心配ですね  (ID:XL9gR2QOVx.) 投稿日時:2005年 05月 10日 06:56

    我が家は、まさかご縁をいただけるとは思っていなかったので、
    受験準備中は何も考えてずに突っ走っていたのですが、
    入学前の春休みになって、急に不安で一杯になったのを思い出しました。

    うちも片道1時間程かかります。
    乗り換えも何度かあるし、混雑する駅も通過するので本当に心配でした。
    ですが、夏休みを過ぎた頃から、
    「今の世の中、近くの学校だからって、必ずしも安全と言う訳ではない。」
    と割り切りました。
    それに、その頃から子供が心身共にぐっと逞しくなり
    「この子なら何かあっても大丈夫かも・・・」
    なんていう変な自信を持ってしまいました。

    いつまでも親が守ってやるわけにはいかないとは思うけれど、
    心配なら納得のいくまで送迎をすればいいと思いますよ。

    我が家では、お守りとしてGPS携帯や小さい懐中電灯を持たせたりしています。

  3. 【89165】 投稿者: 親の覚悟  (ID:d/hGBzzVWqc) 投稿日時:2005年 05月 10日 07:45

    小5の私立小に通う娘がいます。
    娘が入学した頃は、連れ去り事件が頻発し始めた頃で、
    近くの公立に通わせて外遊びさせるほうが、より心配に思えました。

    けれど、先日の電車事故や大地震の可能性などが話題になってきて、
    今になって遠距離通学が恐ろしくなり、途中駅まで迎えに出たりしています。

    どうしてもここに通わせたいと思うなら、選んだのは保護者ですから、
    いざというときは、高学年になっても送迎して子供を守ってやる覚悟は必要かもしれませんね。

  4. 【89249】 投稿者: やはり  (ID:sVAQYMgg5B2) 投稿日時:2005年 05月 10日 11:14

    我が家は乗り換えなしで徒歩を入れて30分ほどで学校に着きますが
    それ以上かかるなら受験は見送りました。
    1時間は遠いですね。(我が家の観点からすれば。)
    学校から遠くなればなるほど一緒に下校する友達も
    少なくなるし危険も増しますし何よりお子さんの負担になってきます。
    通学は毎日のことですから最寄り駅から志望校の生徒が何時の電車に乗るか
    、何人くらいいるか等調べて実際にその電車にお子さんと乗車してみた方が
    いいと思います。小学校から私立に行かせるメリットは沢山ありますが、
    お子様の安全が第一ですから。。

  5. 【89289】 投稿者: 四十雀  (ID:QZY4qgp6hk2) 投稿日時:2005年 05月 10日 12:37

    お子さんがどういうタイプの小学生になるかは今からわからないと思いますが、
    半数ぐらいは学校の門が開くと同時に登校するか、下校ギリギリまで学校に残っています。
    登下校時間は学校によってまちまちでしょうが...
    わが家の場合は30分程度学校までかかりますが、朝7時に家を出て4時半まで帰ってきません。入学してすぐになるべく早くいって遊ぶという習慣が出来て、7時半に家を出ればよいという親の当初の予定は崩れ去りました...
    でもそれくらい喜んで学校に言ってくれるほうが親としては嬉しいものですし、早寝、早起き、適度な運動と健康的な生活をおくっています。
    また帰りは友達と話しながら歩く上、大人のようにテキパキ行動しないので通学時間は1.5倍程度かかると思ったほうが良いと思います。わが家も行きは25分ですが帰りは40分くらいかかっているようです。
    学校に徒歩で通う方は余裕があだとなりギリギリに登校する人が多いので、
    近ければ早寝早起きというわけでもなさそうですが...
    さっさと帰るタイプのお子さんはお稽古を熱心にされたり塾へいったり
    読書が好きな方だったり、有効に自分の時間を使われるようですので、
    どのタイプであっても時間に追われる小学校生活にならないよう、
    お子さんにゆとりを残した通学時間を想定されたほうがいいような気がします。
    小学生の間は成長ホルモンが出る時期でもありますし、最低9時間、出来れば10時間の睡眠を確保することも親の務めだと考えて円グラフを書いて、家庭学習、自由時間、お手伝い、お稽古ごと...など書き込んでみると通学時間にかけられる時間の限界はおのずとわかると思います。

  6. 【89295】 投稿者: 時間の長さは  (ID:dM1LXBALokE) 投稿日時:2005年 05月 10日 12:50

    うちは、該当する学区の公立小が、
    朝は大型トラックの抜け道になっている歩道もない道路を
    30分近く歩いて通わなければならない場所にあり
    実際に登校時間にその道を歩いてみて、娘を通わせるのは危険と感じ
    私学を選びました。
    通学にはドアtoドアで1時間弱かかりますが、
    家から最寄駅まで徒歩数分で便利なこともあって
    トラックに怯えながらの徒歩30分より、気持ち的には楽なくらいです。
    お子様の体力や通学の便の良し悪し(乗り継ぎなど)、同方向に帰るお友達がいるかどうか等
    通学1時間と言っても条件により色々だと思うので
    やはり さんが書かれているように、実際に登校時間に学校まで行ってみる、 
    同じ路線に志望校に通う児童がどのくらいいるかを調べてみる、のは良いと思います。
    人気(ひとけ)のないさみしい道を歩く30分より、電車の1時間のほうが安全ということも
    あるかもしれませんし・・・
    時間の長さにこだわらず、さまざまな角度から通学を検討されることをお勧めしたいです。

  7. 【89467】 投稿者: アルファルファ  (ID:gWzFaYQA1ds) 投稿日時:2005年 05月 10日 20:03

    通学距離、時間考えても
    行く価値のある学校に往かせればいいと思います。

    小学校、中学、高校など
    選択する余地はありますが、子供にとって理想的な環境で学ばせる事考えた方がいいと思います。
    中学は本人の意思と学力が選択の大きな部分ですが

    小学校時代は一度きりですから、親がまずどの小学校が本人の人生に一番望ましいか考え、
    本人の希望を加味して考えたら如何でしょうか?

    >時間の長さにこだわらず、さまざまな角度から通学を検討されることをお勧めしたいです

    時間以上にもっと有意義な小学校生活があるのではないかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す