最終更新:

4
Comment

【89669】親子面接について

投稿者: サティ   (ID:9jD3XYhUM1M) 投稿日時:2005年 05月 11日 02:47

親子面接についておたずねします。

面接の時先生は、子供が答えにつまったり緊張して答えられなくなったり泣き出したりした時など
親の子供に対する対応などをみているといわれていますが、
その様な場合 親は どの様な態度をもるべきでしょうか。

例えば 子供が緊張のあまり答えられなくなってしまったりした時など、親が「大丈夫だからお話してごらんなさい」などとたすけ船を出してやってもいいものでしょうか。または何もいわずあくまでも見守るといった態度でいいのでしょうか。 先生へのエクスキューズも言ってもかまわないのでしょうか。
(例えば 「いつもはよくお話するのですが今日は緊張してしまっている様です」など)

もちろんきちんとできた方がいいに決まっていますがお聞きしてみたく思いました。

何かご存じでしたら教えてください。また実際そんなやりとりをされた方はいらっしゃいましたら
体験談をお聞かせいただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【89719】 投稿者: どうでしょうね  (ID:YIO10qdF4bQ) 投稿日時:2005年 05月 11日 09:10

    一番まずいのが、親(特に母親)が不快な顔(「どうしたのよ!」という感じ、イライラ等)心配顔、うろたえ顔(「どうしよう、困った!」)などをすることでしょうね。

    かといって、沈黙したままいつまでもニコニコしつづけるのも却って不自然でしょうし。
    母親が励まし・促しの声かけをすると、場合によっては過保護に見えたり、(長期に渡る受験対策の苦労もあって)ニコニコ言っているつもりでも子供には暗黙の威圧感を与えて(!?)却って子供が緊張したりするかもしれません。
    ですから、父親が励まし・促しの声かけをやさしくするのが最も自然ではないか、と個人的には思います。
    威圧感も母親ほどは与えないでしょうし、父親と子供との良い関係もアピールできますし、母親の出しゃばらない感じもよろしいのではないでしょうか。父親が声をかけても、あまり過保護な印象も与えないのでは?

    他の方の意見も是非伺いたいところですね。

  2. 【89730】 投稿者: 素顔のままで  (ID:UWhjtbRSVIs) 投稿日時:2005年 05月 11日 09:35

    日常、ご家庭の中でお子さんに接しているとおりにすれば
    良いのではないでしょうか。
    お子さんが何か困っている時に、さりげなく助け舟を出すか、黙って見守るか、
    普段、お母様やお父様がお子さんにされているように
    面接の時も振舞えばいいと思います。
    それを学校側がプラスに取るかマイナスに取るかは
    それこそ学校によってさまざまだと思いますが
    普段のご家庭の振る舞いがマイナスと受け取られる学校であるなら
    そこには合わないという事でしょう。
    何も学校側に「印象良く」と、学校の好みに合わせて装う必要はないはずです。
    ご家庭のありのままの姿、お子さんとのありのままの関係をお見せして
    その上でご縁をいただける学校に通わせたいと思いませんか?

  3. 【89740】 投稿者: いつもどおりで  (ID:rQ6ANgf13IM) 投稿日時:2005年 05月 11日 09:53

    いつものご家庭の様子をご覧になるのが、面接だと思いますので
    いつもやっていらっしゃるように、対応なされば
    大丈夫ではないでしょうか?
    経験して感じたことは、小学校受験はつけ刃はきかないことです。
    親があまりにも、策を練るよりも
    (誤解のないよう!練習は必要です)
    自然になされば、ご家庭にあった雰囲気の学校から
    合格をいただけるものです。
    たった、5,6歳の子供ですので、緊張することも
    学校側はわかっていらっしゃるでしょう。
    むしろ、できるだけ緊張をさせないよう、泣き出したりしないような
    雰囲気をご家族で、作り出していかれることが大切かもしれませんね

    まさかとお思いでしょうが、受験や面接当日のお母様方は
    テンションがいつもと違います、
    子供も、そのあたり敏感に感じ取りますので、お母様はどんと構えて
    がんばってくださいね

  4. 【89834】 投稿者: 面接って運でないかな?  (ID:gWzFaYQA1ds) 投稿日時:2005年 05月 11日 13:12

    面接の設問によって解答出来たり出来なかったり

    事前に面接のリハーサルをお教室でやってもらって
    8割がた例年に出てくる設問でしたから、うまく答えられました。

    子供の方も緊張していましたが、本人が行きたかった学校でしたから頑張っていつも以上に答えることが出来ました。

    何事も熱意が伝わらないといけないと思います。

    日頃の生活体験の中の質問があったりする場合がありますから実際に本人にやらせてみた方がいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す