最終更新:

21
Comment

【9002】やられました(愚痴です、レス不要)

投稿者: あーあ   (ID:4ct09sw5.h2) 投稿日時:2004年 12月 18日 14:16

筑波の試験が終わりました。
我が子は、「やられた!」という感じです。
同じグループにとんでもない(?)迷惑ちゃんがいたそうで
大声を出すので、お話の記憶のテープ問題は聞き取れず
テーブルをたたいたり、挙句に作った工作まで壊される始末。
その子は先生にまで「手をおひざにしなさい!」と注意されたそうです。

よく「どんな状況でも対処できるように、子供を鍛えなくては・・・」
などというご意見もあるようですが、隣で大声を出されたり
いきなり製作物を壊されたりしたのでは対処もなにもないですよね(ためいき)
(ただし製作物は壊された瞬間を先生方がみていらしたそうなのですが)

私立なら、その子が強力な縁故で合格して愕然とするようなお話も伺いますが
まさか国立でそのようなことがないように祈ります。
我が子の結果も、残念ながら見に行かずともわかってしまいますね。
でも結果が出てから言うと負け惜しみになりそうなので本日書かせていただきました。

ちなみに大変失礼な言い方ですが、入試とはある意味で子供の入学をお願いしに行く場なのに
どう考えてもその場にまったくふさわしくない服装の親子でした。
服装だけで人を判断してはいけないのかもしれませんが、最低限のマナーというか
心得すらなさそうな雰囲気でした。
気をつけて、と言われても気をつけようがないのかもしれませんが
来年以降に受験なさる方の参考になれば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【9014】 投稿者: お気の毒です  (ID:1NePB3sydzE) 投稿日時:2004年 12月 18日 15:10

    国立は毎年いますね、そういう親子・・・。
    去年も待ってる間にお菓子を親子でボリボリかじってた方がいらっしゃったとか。
    おまけに「母ちゃん、みんなダセー」と叫んでいたそうで・・・。溜め息・・・。
    受験数が多いから無理なのはわかりますが、せめて最初に筆記試験である程度ふるいに
    かけていただけるとまだ納得出来るのですがね・・・。

  2. 【9016】 投稿者: お気の毒です  (ID:1NePB3sydzE) 投稿日時:2004年 12月 18日 15:11

    あ、レス不要でしたね。
    つい書き込んでしまいました。
    失礼致しました。

  3. 【9040】 投稿者: 我が家も…  (ID:domA.pbh.zE) 投稿日時:2004年 12月 18日 16:42

    レス不要なのに書き込んでごめんなさい。
    でも、我が家も学芸でやられました(泣)
    ショックから立ち直るのに時間かかりました。。。

    出願の時、前後15名くらいはチェックしたのですが、
    親だけだとわかりませんよね。

    考査の際のお子さんの服装でまず、悪い予感がしたのです。
    さらに、少しもじっとしていられないその態度。
    あっちへうろちょろ、こっちへうろちょろ…
    後で別の幼稚園ママに話したところ、
    そのご近所でも通っていらっしゃる保育園でも
    ちょっとした有名人で、学芸を受けると聞いた時、
    皆さん唖然としてわざわざ番号を大幅にずらして
    出願したそうです。

    受験するのは自由ですが、周りを巻き込むのは
    やめていただきたい。

    合格発表後のバスの中で別の保護者同士が「やっぱり受験準備しないと
    受からないわね〜」「保育園は不利ね〜」「今年もうちの保育園、
    全滅ね〜」との会話を聞き、準備しないで受けるな!!!!!と
    怒鳴りたくなりました。誤解して欲しくないのですが、保育園の方にケンカを
    売っているわけではなく、準備もせず、まぐれあたりを期待して受験し、
    入念に準備をしてきた子供を巻き込み、グループ抜けなどという事態を
    起こさないようにしてほしいだけです。



  4. 【9128】 投稿者: すみません私も  (ID:LcCkoeUo8t6) 投稿日時:2004年 12月 18日 21:48

     問題行動を起こした瞬間に学校側が退場させていただきたいものですね。
    そういうご家庭は記念受験をしているか、まぐれ合格を狙っているわけですから、
    真面目に今日まで頑張ってきたご家庭に失礼です。

  5. 【9150】 投稿者: 思い出しました  (ID:UDIrsHykRU.) 投稿日時:2004年 12月 18日 22:28

    近所の方から聞いた話です。
    試験会場で最前列の子に鉛筆を配り、「自分の分をとったら残りは後ろの人に渡して下さい。」と言う指示でなんとその子は自分の分以外の鉛筆の芯を折ったそうです。そして何食わぬ顔で後ろに回しました。動揺を隠し切れない子供たち、一人は「書けないよう」と泣き出し不合格。残りの三人は「あの子が折った!」と言ったものの「根拠もないことを言う子はいらない」と言わんばかりに不合格、たった一人「鉛筆が折れているので交換してください。」と言えた子は合格。でもその子は折った子と同じ教室出身だったとか。たんなる偶然?もう五年位前の話です。

  6. 【9152】 投稿者: がらがらぽん  (ID:RZxYv65/JH2) 投稿日時:2004年 12月 18日 22:35

    あーあ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ちなみに大変失礼な言い方ですが、入試とはある意味で
    > 子供の入学をお願いしに行く場なのに
    > どう考えてもその場にまったくふさわしくない服装の親
    > 子でした。
    > 服装だけで人を判断してはいけないのかもしれませんが
    > 、最低限のマナーというか
    > 心得すらなさそうな雰囲気でした。
    > 気をつけて、と言われても気をつけようがないのかもし
    > れませんが
    > 来年以降に受験なさる方の参考になれば幸いです。
    >
    >
    あくまで私の意見ですが、国立の場合は記念受験でもよろしいのではないかと思います
    「入学をお願いしに行く場」確かにそうですが、抽選の選考というのは志願者に対して
    失礼ではないかと思います。学校側がその様な選考であれば志願者だってどなたでも
    受験してもよろしいかと思っています。

  7. 【9204】 投稿者: 見過ごせる問題なのですか?  (ID:B0C6xaTCc0g) 投稿日時:2004年 12月 19日 01:42

    疑問です。これは一種の不正行為ですね。この手の話を看過して良いものなのでしょうか?
    適正な環境で出来ないなら再試験とするべき、しかるべき対処をするべきですね。加えて、試験当日の振る舞いで、適正な行為が出来ないのは容赦なく足切りするべきです。社会には社会のルール、マナーがあるのが当然で「記念受験者」と称し、不正を働くものは、例え学齢に達して居なくとも、容赦なく退場、ひいては処罰対象とするべきです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す