最終更新:

14
Comment

【93941】つらくなってきました

投稿者: さつき   (ID:AQ5M5NmofXE) 投稿日時:2005年 05月 19日 11:40

今秋、受験予定の男児の母です。
冬期講習から、受験塾へ通い始め、まずまず順調に進んできたのですが、
このところスランプです。
最初の頃は、何もかもが目新しく、親子とも楽しく出来ていたのですが、
子供は、飽きてきたのか少し勉強が嫌になってきたようです。
順調にやってきたので、私の要求レベルがついつい高くなってしまったのが原因かと
反省しているおり、ほめてほめて楽しく勉強していきたいと思っているのですが、
なかなかうまくいきません。
始めた頃は、だめで元々という気持ちでいられたのですが、だんだん子供の頑張る様子を
みているとなんとか合格させてやりたいという気持ちが強くなり、
私の方がつらくなってきました。
地方に住んでおり、受験できるのは私立一校のみ、だめなら公立へ行くしかありません。
なんとか子供のモチベーションをあげて、頑張っていきたいのですが、
私立の良さを強調しすぎると、残念な結果だった場合のショックが大きいのではと、
思ってしまいます。
結果を怖がっては受験できないとは思うのですが、なんとか良い結果にと思うと
これからますます子供に厳しくしてしまいそうです。
なんでも結構ですので、ご助言いただけれはうれしく思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【102162】 投稿者: 助けてください  (ID:7Vd40wa89Ko) 投稿日時:2005年 06月 02日 13:48

    我が家も、スランプです。
    他社の模試では上位なのですが
    お教室の模試は2ヶ月連続がた落ち・・・
    先生の仰る「〜に丸をつけなさい。」と言う指示の
    形を書き間違えてしまうのです・・・
    良い克服方法を教えてください。

  2. 【102481】 投稿者: 終了組みです  (ID:g8FT0FF84iU) 投稿日時:2005年 06月 02日 23:19

    去年の今頃は本当にスランプだったなと思い出しました。
    新年長の最初の模試は親を十分喜ばすものでしたが
    試験受けるたびに成績は下がり、子供はペーパーが大嫌いになりました。
    夏休みに下げ止まりましたが、あがることもなく受験終了しました。
    第一希望のペーパー難関校はあっさりふられました。

    結局、過去問対策もろくにしていないペーパーのない学校に合格しました。
    そうと知っていたら、あんなにペーパーをさせなかったのに。
    小さい下の兄弟がいて、勉強も不利だと思ってたのですが
    行動観察で同じグループの他の子の面倒を見てあげたことが評価されたようです。
    一番子供にあってる学校に通うことになったと思っています。

    一時は公立小に通う心つもりもしていました。
    終わってみると、納まるところに納まるのだなあと思いました。

    小学受験が合わなければ公立小から中学受験でもいいではないですか。
    (と、当時の幼児教室の室長からも言われてました。
    塾の業績は気にしなくていいの?と逆に心配になりましたが)

  3. 【102524】 投稿者: 0からの出発  (ID:n8WoK3POmpE) 投稿日時:2005年 06月 03日 00:33

    終了組さまの書き込みに思わず書いてしまいました。
    今秋受験の娘の母です。
    下に弟がおりまして
    しかも、4月に転勤により引越し&幼稚園も変わりました。
    受験の準備は年中からしておりましたが、やはり慌しい日々が続き
    まずは幼稚園に慣れることが先決と
    お友達や祖父母との交流も大切と
    ペーパーがおろそかになっていた分、模試の結果は惨憺たるものでした。
    準備不足は否めませんが、同じ女子校を目指しているお嬢様方の
    完成度の高さと比較すると
    昨年の勉強はまったく0になってしまったようにも感じられます。
     (もちろん娘が悪いわけではなく
      プロデユース不足の母親のせいなのですが)

    本当に、朝5時に起こして勉強させなければいけないのでしょうか。
    母親から離れたがらない小さな甘えん坊の弟を、保育所に毎日預けて勉強しないと
    だめなのでしょうか。
    あいさつは大切ですが、見ず知らずの赤の他人に
    いつでもにっこり、ぺこりときちんと挨拶できることが
    本当に重要なことなのでしょうか。
    普段、自然に過ごしている家庭や幼稚園での出来事を
    これもまた赤の他人に、すらすらハキハキ答えられなければ
    叱らないとだめなのでしょうか。
    お友達遊びで、”遊び”なのに競合したら好きなものでも人に譲れと
    (カトリック女子校の場合、そのように指導されました)
    5歳児にしつけなければだめなのでしょうか。

    ここへ来て、受験そのものに疑問を抱きつつ。
    疑問を持つなら受験するなと言われるのもごもっともですが。
    でもやはり、娘が行きたいと申した
    明るく清々しい私立小に通わせてやりたい気持ちも捨てきれずに悩んでいます。

    終了組様のように、娘も弟の面倒を良く見る本当にやさしい子供です。
    娘に合った学校と出会えればとの希望を持たせて頂けて
    とても嬉しく、また励みにもなりました。

  4. 【102530】 投稿者: 寝不足はだめ  (ID:/wBOq1lTpb2) 投稿日時:2005年 06月 03日 00:44

    こんなに一日一日大きく成長する時期に寝不足させたら、脳、体、心の成長すべてに悪い影響を与えて、将来的には大損しますよ。小学校受験だけ成功して、大学・就職すべて失敗するかもしれません。
    ご両親がお子さんの良いところをきちんとみてあげて、大切なものは何かしっかり考えて、周囲に惑わされず自信を持ってお子様を見守るべきだと思います。

  5. 【102672】 投稿者: スィーティオ  (ID:iOyRSrDhtfU) 投稿日時:2005年 06月 03日 10:06

    昨年、受験しました。うちは何と、受験準備一年切っていました。周囲にはあまり受験
    する人なしの苦難のスタートでした。幼児教室の先生からもとても志望校選ぶというより
    小学校受験にひっかかるのは無理でもいいです。という条件付きで始めました。でも、
    子供って本当に伸びます。ただ、子供が勉強って楽しい。できると嬉しい。知ることは
    楽しいってことは忘れさせないで下さい。受験が終わってもいまだに勉強する習慣はつい
    ています。一日一時間はかならず机にむかいます。結果なんて、と言ってもどうしても
    結果は気になるでしょうが、どうか受験を通してお子さんをお勉強嫌いにはしないように
    してあげて下さい。お友達で某ペーパー難関校に見事合格なさった方がいますが、もう
    勉強嫌いと言って、机に向かわなくなったそうです。燃え尽きてしまったのでしょう。
    どうか規則正しい生活と十分な睡眠はさせて体力をつけさせてあげて下さい。どんなに
    ペーパーができても、生活習慣がしっかりしていないお家は行動観察や面接でどこかしら
    わかってしまいます。昨年、大手の模試に行った時に成城学園の校長のお話が聞けました。「模擬試験の結果に一喜一憂するよりも、どうかちゃんと規則正しい生活をさせて
    下さい。入学してから生活習慣が乱れているお子さんが最近は多すぎます。当たり前の
    ことをまずやって下さい・・・」というようなお話でした。他の小学校が学校のよさを
    一生懸命アピールしている中、とても印象的でした。

  6. 【102724】 投稿者: 一番たいせつなこと  (ID:gM7BuMMyTV.) 投稿日時:2005年 06月 03日 11:46

    数年前の受験終了組です。
    我が家の受験準備は4か月でした。
    地域の公立小に入学させたくない理由が急遽でき、6月も半ばをすぎて
    幼児教室に飛び込みました。

    そこで子供を見ていただいて、最初に先生に言われたことは
    「本当に今までどこもお教室に通ってなかったのですか?」というお言葉でした。
    ごくごくあたり前に5歳児としてのしつけと生活を家庭で送っていただけなのですが。
    (幼児教室に入ってみて、お箸の持ち方やエプロンの結び方まで
    お教室任せの家庭が多いのにびっくりしました)
    ペーパー初体験の子供は、最初の模試こそ順位が出ないほどの惨憺たるありさまでしたが
    一度、「プリントをこなす楽しさ」にはまってしまってからは親も驚くほどの集中力を見せ
    模試のたびに順位が上がっていき、結果的にはペーパー難関校と言われる学校も含む
    複数の学校からご縁を頂く事ができました。

    我が家はたまたま子供のタイプと始めた時期が合っていたのかも知れませんし
    (小さいころから受験を意識していたら、途中で飽きてしまったかも)
    本当にラッキーなケースだと思うので偉そうなことは言えませんが
    小学校受験はけして子供の「完成度」や「学習到達度」を見る試験ではないという事です。
    ご家庭でその子の年齢に見合ったしつけと教育をほどこされ
    愛情いっぱいにあたたかく育てられたお子さんなら、それで十分ではないでしょうか。
    お教室や学校のモノサシに合わせるのではなく、
    「我が家の子供をどうぞ見てください」というくらいの気持ちでいいのでは。

    周りには、一切受験準備をせずに人気校に合格されたお子さんもいれば
    完璧に準備をしたのに希望校にご縁をいただけず、数年たつのに未だに立ち直れないお母様も
    いらっしゃいます。怖いのは受験準備が母子の「傷」になってしまうことです。

    子供がお世話になったお教室の先生は
    「結果的に受験がうまくいかなくても、受験準備に費やした日々が、
    その後の子供たちの成長に必ずプラスになるように」そういう指導を心がけたいと話され
    とても共感するところがありました。
    ご家庭での受験準備も同じことではないでしょうか。
    どうか、ご縁を頂く事に心を囚われるあまり、我が子に今一番たいせつなことは何か、を
    忘れることのないように・・・と、思わずにはいられません。
    お母様もどうか、いちど肩の力を抜いて見てください。もう一杯頑張られてるのですから・・・

  7. 【102788】 投稿者: 0からの出発  (ID:n8WoK3POmpE) 投稿日時:2005年 06月 03日 12:57

    皆様、あたたかいお言葉を有り難うございました。
    色々なハンディ(?)を乗り越えていらした方々のお言葉は
    本当に胸を打つものがありました。

    毎晩9時には爆睡する娘とは、早朝(といっても7時ごろ)
    ペーパーをするようにしています。(昼間は、弟がいて集中できません)
    でも昨日はペーパーではなく、届いた「○まじろう」の付録の
    オジギソウ栽培に、楽しくチャレンジしておりました。
    受験をすると決めたとき
    今の娘の良さが損なわれることのないようにと
    夫婦互いに約束しあって始めたことを
    改めて思い出しました。

    昨日は色々あって、ペーパーができなかったのですが
    寝る直前、何気に「今日はできなかったね」と私がもらすと
    「(得意な)点図形だけはやる!」
    と、数枚ですがやってくれました。


    「一番たいせつなこと」様の最後のお言葉に
    涙が出ました。
    今日はお教室の日ですが
    帰ったら、娘の好きなトランプ遊びを
    久しぶりに、一緒にしようと思います。
    本当に、有り難うございました。



学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す