最終更新:

10
Comment

【1029502】中2 成績低迷 どうしたら?

投稿者: 中2 母   (ID:B9/hGzK7h1k) 投稿日時:2008年 09月 17日 15:37

中2です。
タイトルの通り、成績低迷で、どうにかならないものかと
日々息子の行動にイライラがつのっています。


浅野は第一志望校ではなかったので、入学当時は全体の中でも
中〜上位にいられるだろうとのん気に構えていましたが、
入学してみると、1日校、2日校残念組みが多く、
皆さんよく出来るし、努力もされているのがよぉ〜くわかりました。


息子は自分から進んで先を勉強するということがなく、
いつも宿題や課題に追われ、試験では追試や再テストの連続。
成績も当然下から数えて20番〜50番をウロウロです。


クラブ活動は文化部ですが、活動日が多く、
先輩や仲間と楽しくやっているようなので、
学校自体は好きで楽しく通っています。


担任の先生からも、中2は一番めんどーな時期ですから、
嵐が過ぎるのを待ちましょうと言われていますが、
自宅での学習時間の少なさに比べて、ゲームやカードに
費やす時間の多さにあきれています。
この件に関しては、何度も注意しましたが、
成績向上にはいたっていません。


先輩方のお子様がこんな状態の時に、お子さんにどのように話を
されましたか?アドバイスいただければ幸いです。


やらなければならないことを優先させる意思の強さを、
中2なら持っていてほしいと切に願う母です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1031271】 投稿者: 保護者です。  (ID:6rncKf0sxyI) 投稿日時:2008年 09月 19日 08:22

    中2 母様のお悩み良くわかります。
    我が家の息子も(現在高校・年生)入学後初のテストが一番よくて
    その後ずるずると落ち続け中二の二学期はクラスでも後ろには一人か二人という
    事態となりました。
    息子は、学校生活においては友人も出来、部活も楽しそうに活動し充実している様子でした。(色々事件はあったようですが)
    二学期の面談で担任の先生に相談したところ「・君は基本的な生活習慣がちゃんとしているから大丈夫でしょう!男の子は自分からやりだすのを待つしかありませんよ。」と生活態度を重視され、特に成績不振を注意はされませんでした。
    その後、淡路先生の「勉強をしようというパワーは色々な生活(部活、友人、先輩、後輩
    趣味などなど)から生まれます。ただ勉強しなさいではだめですよ。」「凧揚げの要領で」
    お話を胸に刻んで親としては過ごしていました。
    その後少しずつ宿題や提出物などを真面目にやるようになり成績もゆっくりゆっくり
    回復してきています。
    高校生はまたぐっと雰囲気が変わってきますので、本人も焦ったのでしょうか?
    心配されるお気持ちも本当に良くわかりますが、折角入った中高一貫生活です。
    勉強以外の生活の充実も大事かと思います。そちらにも目を向けてみては如何でしょうか。
    わたしは、クラスのお母様や部活で一緒のお母様に悩みを聞いて頂いて随分心が楽になりました。(現在進行形です。)
    案外、同じ様な悩みを持っている方って多いんですよ。
    長くなりましたが、息子さんの学園生活の充実をお祈りします。
    次なる受験までまだ間がありますものね。

  2. 【1031310】 投稿者: 中2 母  (ID:B9/hGzK7h1k) 投稿日時:2008年 09月 19日 09:00

    迷い道さま、ゴム紐さま、保護者ですさま


    心温かいアドバイスを戴きましてありがとうございました。


    息子によかれと思ってしていることが、
    実は過干渉になっていることがあります。

    見ないでおけばよかった、
    やらないでほおっておけばよかった、
    子どもの自主性の芽を私の手で摘み取ってしまったのではないか…。


    みなさまからのたくさんのことばをじっくりと読むと、
    日々の暮らしの中で、いろいろなことがあるけれど、
    大切なこと、ゆるぎないことを決して見失わない自信を
    持つことが大切なのではないかと思いました。


    中学生活を楽しく!


    充実した生活の中で、自ら勉強することの意義を見つけ出し、
    そこからすべてがはじまる、ということでしょうか。


    こちらに書かせて戴き、みなさまからのアドバイスを戴きましたこと、
    深く感謝申し上げます。


    息子とは、決して頭ごなしにならないよう、
    先の目標や学園生活を楽しめるような前向きな会話ができるよう、
    親として、母として、真摯に向き合おうと思います。

  3. 【1033591】 投稿者: かなり昔の卒業生  (ID:dzFDESAxNsI) 投稿日時:2008年 09月 21日 17:31

    基本的に、昔から浅野は勉強することを強要する学校ではないと思います。
    本人の自主性に任せた教育方針ですので、お母様が同じような学校出身でない限り、
    あまり口出しをしない方が、本人にとっても良いと思います。
    上でも書かれている方がいらっしゃいますが、能力的に皆「どんぐりの背比べ」ですので
    今時点での成績についてあまり深く悩まない方が、お母様だけでなくお子様にとっても
    幸せなことだと思います。

    実際、高1までの成績の席次は、高2以降、あまつさえ受験の段階においては、
    あまり意味のあるものではありませんでした。
    「勉強をした時間」と「勉強量」と「習得できる物」は全てノットイコールで結ばれますし
    高1までは「短時間に」「効率よく」「自分のものにする」技能を身につけるための期間
    だとお考えになられた方が良いと思います。
    これは、横着者で面倒くさがりじゃないと身につきませんよ。

    最後にもうひとつ、このことをあからさまにお子様に提示してしまっては、
    安易な逃げ道を与えてしまうことになりかねません。
    お子様本人に自覚と覚悟が、芽生えるまでは暖かく見守る方が良いと思います。

    私のように中学時代200番台から出たことがなくても、東大は受かるものなのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す