最終更新:

16
Comment

【121191】浅野は第一志望で入学した子が少ない?

投稿者: どうして?   (ID:cuG4pSmphnU) 投稿日時:2005年 06月 28日 18:47

 在校生、卒業生のみなさまにはたいへん失礼な、また不愉快な質問と
承知の上でスレを立てる無礼をお許しください。
 わたしなりに調べさせていただき、校風や教育理念にたいへん魅力を
感じ、今年は説明会にも是非申し込もうと考えている母です。
 何冊かの中学受験に関する本に「浅野は御三家残念組が多い」
「覇気のない感じの生徒」という記述がありました。
入試日程から言うと確かに押さえとしての受験は可能だと思いますが、
実際そんなに第一志望で入学するお子さんが少ないのでしょうか?
 わたしは地方の出身で首都圏の私学の歴史はよく知りません。
ただ、このようなしっかりした理念をもつ学校が知名度では今ひとつ、
というのはその辺りに原因があるのではないかと考えてしまいました。
 入学してからの満足度という面で、どのような雰囲気を感じておられるのか、
在校生のみなさまの率直なご意見をお聞きできたらと思います。

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【121451】 投稿者: OB  (ID:Vb6h0FkFQr6) 投稿日時:2005年 06月 29日 01:58

     浅野のOBです。卒業は198X年。東大合格者はまだ15人くらいでした。
    確かに第一志望で入った同期は少なかったです。栄光、聖光残念組が多かったです。
    ちなみに私もそうです。
     でも大学受験では絶対負けないという強い気持ちを持った友人はみんな希望の大
    学に入っていました。今思えば、いい意味でのコンプレックスが浅野をここまでの
    進学校にしたのかもしれません。
     逆に小学校時代は模試の成績優秀者にしょっちゅう名前が載りながら、第一志望に
    届かず、入学後にバーンアウトしてまった友人も結構いました。
     リベンジのチャンスは6年後に必ず来ます。開成で目立たないよりも、浅野でトップ
    クラスにいるほうが、楽しい6年間が過ごせるのでは?今なら、トップクラスにいれば
    必ず希望の大学に入れるでしょう。
     第一志望者が少ない?気にすることはないでしょう。校訓は9転10起。一度失敗し
    た人間は強いですよ。人の心の痛みもわかるようになります。 
     

  2. 【121570】 投稿者: ジューンベリー  (ID:5rO7FiTi2ok) 投稿日時:2005年 06月 29日 10:10

    今年、息子は麻布、栄光が残念な結果となり、こちらにお世話になることになりました。
    塾での偏差値はどちらも十分に届いており、しばらくはこの結果が信じられませんでした。偏差値で選んだ4日と5日も願書を出しておりましたが、これも何かの縁だろうと、校風と先生方の暖かさが気に入っていたので、気持ちを切り替え、浅野の入学を決めました。しかし、勿論少々憂鬱な春休みを過ごしたことはいうまでもありません。

    ところが、入学式の後から毎日息子の顔の輝きが、日に日に違ってくるのに気がつきました。入学を機に買ってあげた携帯の友人アドレスが毎日増え、それはそれは楽しそうなこと。確かに話を聞くと1、2日の結果が残念な子も多く、スレ主さんのようなことを外から想像してしまうのも仕方のないことと思います。しかし、入試なんてある意味水ものでもあります。また、浅野の入試が3日ということにも関係しているかもしれません。
    第一志望だったかどうかなんてたいした問題ではなく、大切なのは、6年間をいかに充実させて、楽しく過ごしていくかということではありませんか?過去の結果をひきずることはありませんよ。

    浅野が覇気がない?とんでもありません。周りはみな真面目で優秀なお子さんが多く、おまけにスポーツ万能の子も多くて、元気いっぱいの印象です。息子をみていると、どの行事も盛り上がっているようです。先生方も皆さんとても熱心で、授業は安心です。
    まだまだ始まったばがりの中学校生活ですが、今では親子共々心からこちらにご縁があって本当に良かったと思っています。

    息子は今、良い仲間や先生に囲まれて、とても充実した毎日を過ごしています。
    入学後の満足度で言えば、100点満点です。
    ご参考まで。


  3. 【121660】 投稿者: どうして?  (ID:cuG4pSmphnU) 投稿日時:2005年 06月 29日 12:24


     OB様、ジューンベリー様
      レスをありがとうございました。
     第一志望かどうかに、わたしが拘るには理由がありました。
     わたしは地方の私立の女子校出身です。当時は高校からもわずかながら募集しており、
     公立上位校の滑り止めの受験者と中学で残念のリベンジ組が2対3くらいだったと思います。
     後者はもちろん、滑り止めで入学してきても、気持ちを切り替えている友人は滑り止め云々を
     口にすることもありませんでしたから、どういう状況で入学したかわからないのが普通でした。
      しかし、たまたま、わたしの学年に公立トップ校を落ちて入学した生徒で、
     こんなはずではなかったと卒業まで周囲に言い続けた生徒がおりました。
      彼女はしだいに友人を失い、結局大学でリベンジを果たすこともなく、系列の短大の推薦枠で進学しました。母校を愛すこともなく、なのにその系列の学校に進学したことで、彼女への周囲の
    視線はいっそう冷たいものとなりました。彼女の学生生活が惨めだったことは言うまでもありません。
     息子の学校選びをするにあたり、第一志望者が多い学校に拘るのは彼女のような考えの持ち主が
    大多数を占めるような学校だけは是非とも避けたいと思ったからです。
     男の子はわたしが思うより、たくましいのですね。
    お二人のお話を伺って、決して後ろ向きなき持ちを引きずっているばかりではないのだと思いました。
     面倒見のよさを謳い文句に大学予備校化する学校が多い中、浅野の各駅停車の教育、九転十起の精神は本当に心魅かれるものです。
     学習面も部活もかなりハードとお聞きしていますが、通学時間が1時間を越えるとかなりつらい毎日でしょうか?また中学生の通塾率はどのくらいでしょうか?クラス替えと担任の先生の変更は
    どのくらいの頻度でしょうか?
     周囲に通学していらっしゃる方がいらっしゃらないので、もしお答えいただければうれしく思います。

  4. 【121711】 投稿者: ジューンベリー  (ID:5rO7FiTi2ok) 投稿日時:2005年 06月 29日 14:18

    スレ主さま。ご自身の悲しい思い出が尾をひいていたのですね。
    でも、東京近郊の中学受験の状況はスレ主さまの考えている状態ともやや違いますし、
    第一志望入学者が多いかどうかはあまり大きな意味がないことではないかと考えます。
    勿論第一志望に入学できることが一番幸せなのでしょうが、現実としてなかなかうまくいかないのが中学受験の厳しさだと思います。そして、皆さん平均して複数校を受験しますので、必然的に3日のポジションは個人によって違ってくると思うんですよね。

    例えば、1日校は比較的どこの学校でも第一志望者が多いでしょうが、2、3,4,5日になってくると、その比率は減ってきてしまうのは仕方のないことと思います。

    どちらにしても、息子さんのタイプにあった学校を選ぶことをお勧めします。説明会、文化祭、体育祭など、足を運ぶうちに校風の違いに気がつくと思いますよ。
    そして、最終的に縁のあった学校で、楽しく頑張っていくことがベストなのではないでしょうか?加えて、「受験する学校はすべていい学校」のスタンスで持っていくことも親として大切な役割だと思います。

  5. 【121754】 投稿者: 在校生母  (ID:pnLNW6moYtM) 投稿日時:2005年 06月 29日 16:05

    愚息は駒場東邦、聖光残念組でした。現在中3です。
    ジューンベリーさんのご子息と同様、偏差値は届いていて、
    2月、3月は暗い顔をしていました。
    この年代の受験の一発勝負ほどあてにならないものはなく、愚息のクラスの友人でも
    サピックスのαクラスにいた子がたくさんいました。
    でもみんな楽しく過ごしていますよ。入学させてよかったです。
    私の家はあざみ野で、通学時間はだいたい1時間程度。最初のうちはきつそうでしたが、
    体力がついた今は全然問題ありません。
    中3くらいだと塾に通っている子はほとんどいません。授業にしっかりついていければ
    問題ないでしょう。受験の時に比べればはるかに楽です。
    浅野は中だるみを防ぐという意味で、中3と高1で英語と数学の成績優秀者を1クラス
    に集めて選抜クラスをつくっています。少し他のクラスより進度が速い感じですかね。
    でも普通のクラスにいても東大に入った子もいますよ。
    面倒見もいいです。成績不良者にいきなり通告し、高校に入れなかったりすることは
    ありません。必ず早い段階で手を打ってくれます。
    また悪いことをしても退学処分にはせず、更正させています。
    授業料も相当安いです。創設者が浅野財閥で、作ったときの借金がまったくなかったことが
    原因ではと言われています。
    この間、面談で先生から、「子供に自主性に任せましょう」と言われました。
    自分で生きる力を育てるため、志望校や進路を生徒全員に自分の意志で決めさせる
    のを学校は目指しているみたいです。
    不満は偏差値や実績の割には、知名度が低いことかな。受験ママの間では、浅野より
    「サレジオ」のほうが人気は高いみたいですけど、私は浅野のほうが好きです。

  6. 【121851】 投稿者: いろいろです  (ID:iqst09EpKFM) 投稿日時:2005年 06月 29日 18:31

    どうして? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  在校生、卒業生のみなさまにはたいへん失礼な、また不愉快な質問と
    > 承知の上でスレを立てる無礼をお許しください。
    >  わたしなりに調べさせていただき、校風や教育理念にたいへん魅力を
    > 感じ、今年は説明会にも是非申し込もうと考えている母です。
    >  何冊かの中学受験に関する本に「浅野は御三家残念組が多い」
    > 「覇気のない感じの生徒」という記述がありました。
    > 入試日程から言うと確かに押さえとしての受験は可能だと思いますが、
    > 実際そんなに第一志望で入学するお子さんが少ないのでしょうか?
    >  わたしは地方の出身で首都圏の私学の歴史はよく知りません。
    > ただ、このようなしっかりした理念をもつ学校が知名度では今ひとつ、
    > というのはその辺りに原因があるのではないかと考えてしまいました。
    >  入学してからの満足度という面で、どのような雰囲気を感じておられるのか、
    > 在校生のみなさまの率直なご意見をお聞きできたらと思います。
    >
    >  

    中高一貫校の知名度と言っても、別に地方の人に限らず首都圏の人にとっても縁の無い人には
    あまり関係ないかもしれません。
    例えばK大幼稚舎とかG院大初等科狙いで、そのままエスカレータ式の大学進学を考えている
    人にとってみれば首都圏と言えども中高一貫の進学校の優劣など関心が無いでしょうね。

    寮制で全国から生徒を集めるような学校なら兎も角も浅野のような学校は地方で知名度を
    上げる必要は殊更ない、と言えなくもないのではないでしょうか。

    御三家狙いが達成できずに浅野に・・・という生徒も多いとは思いますが、例えば神奈川県に
    限ってみると、栄光、聖光、サレジオ学院と比較して宗教色が無いから・・・という選択理由も
    ありますし、授業料が比較的安いからという選択理由も有るでしょう。

    因みに倅の場合は浅野を第一志望にして1日目、2日目・・・と難易度を上げながら安全策を
    取り浅野合格で終了しました。(結果は3校とも合格)
    浅野を第一志望にしたのは思いっきり浅野に在る某スポーツをやりたいという本人の意向と、
    宗教色が無く、授業料が安く、校内の環境も良さそうだし、適度な進学実績を出しており、
    職場で子弟を浅野に入れて概ね満足している同僚や浅野の卒業生の働きぶりを見てきた等、
    親の思惑も一致した結果です。
    因みに浅野を第一志望で入学した倅の学内の成績ですが、入学してみたら約270名中2桁台の
    成績でしたからマズマズ(トップ集団には届かず)というところでした。
    (トップ集団はどうか知りませんが中堅層には大きな開きは無いと思いますのでちょっと油断
    すると急降下かもしれません)
    親の手は入学時点で離れましたので、後の成績はもう本人次第です。
    まあ〜無理をせず、油断もせずにそこそこ6年間を過ごしてくれれば・・・と思っています。

  7. 【122053】 投稿者: ふ  (ID:Bi9ajClJ.7M) 投稿日時:2005年 06月 29日 23:45

    「浅野セメント」、「浅野財閥」をご存知ないのか? ふ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す