最終更新:

6
Comment

【152078】野球部について教えてください

投稿者: 野球小僧   (ID:Lqdhe7teXtU) 投稿日時:2005年 08月 17日 05:43

はじめまして。少年野球に夢中の小3の息子を持つ父親です。

まだ早いとお笑いでしょうが、Nのオープンテストの案内など送られてきて、息子をどこへ進めようかボンヤリと考え始め、浅野に関心を持っています。

息子は、このままずっと野球を続けるつもりでいるので、浅野の野球部について以下教えて頂けますか?

?中学は軟式のみですか(高校では硬式をやらせたいと思っています)
?中学、高校それぞれの練習日数
?おおよその部員数
?遠征・対外試合(練習試合も含め)の頻度
?合宿の有無
?指導者(顧問の先生ですか、OBなどのコーチはいますか)

また、浅野に合格された野球好きのお子さん達は、いつ頃まで野球を続けていたのでしょうか。息子のチームは結構強いチームで原則土日は全日練習があります。Nなどとの兼ね合いもありますが、5年生の夏休み前までくらいが限界かなあと家内とは話しているのですが。なるべく両立させてやりたいと思っています。

以上よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【153819】 投稿者: 大雑把な回答ですが・・・  (ID:BYnBf9d1OIg) 投稿日時:2005年 08月 20日 12:24

    野球小僧 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ?中学は軟式のみですか(高校では硬式をやらせたいと思っています)

    中学は軟式、高校は硬式です。(高校の軟式チームはありません)

    > ?中学、高校それぞれの練習日数

    日曜を除いて中学は週3〜5日、高校は週5日(一日休)
    (日曜日に時々対外試合有り。対外試合回数:中学<高校)
    新入部員は何処の学校でも見られるように球拾いからのスタートですから
    少年野球でいくら実績があっても過大な期待は禁物です。
    ピッチャー、キャッチャーは少し優遇(早めに準レギュラー扱いに?)される
    かもしれません。

    > ?おおよその部員数

    正確な数字は分りませんが・・・

    中学は50〜70人。特に新入生入部時がピーク。
    必ずしも小学生時、少年野球を経験してきているとは限りません。
    中学の部員数は学年が上がるに従い漸減。
    高校進学時にも脱落者が出て最終的には高校三学年で総数30人前後。
    各学年10人前後ですから裏を返せば3年生になれば公式試合のベンチ入りは
    ほぼ確実です。

    > ?遠征・対外試合(練習試合も含め)の頻度

    中学より高校の方が対外試合数は多くなります。土曜日授業があるので対外試合は
    主に日曜日と祝祭日。
    特に中学は引率者(顧問教師)の都合などもあって、毎週試合というわけには行かない
    ようです。

    > ?合宿の有無

    中学は合宿なし。高校は夏期休暇時に5日間程度の合宿(地方宿泊)があります。

    > ?指導者(顧問の先生ですか、OBなどのコーチはいますか)

    中学は顧問の教師。高校は主にOBボランティア。
    いわゆる甲子園常連高のような雇われ監督(監督が主で教師が副?)はいません。

    > また、浅野に合格された野球好きのお子さん達は、いつ頃まで野球を続けていたのでしょうか。息子のチームは結構強いチームで原則土日は全日練習があります。Nなどとの兼ね合いもありますが、5年生の夏休み前までくらいが限界かなあと家内とは話しているのですが。なるべく両立させてやりたいと思っています。

    これは所属する少年野球チームの環境、チームメイトの理解度など個々の問題が絡むので
    なんとも回答のしようがありませんが、頑張れば小6の夏前までは十分やれると思います。
    午前中に模試を受け、迎えの車の中でユニホームに着替えさせてお握りを食べさせて午後
    の試合に駆けつけるなどと言うことは日常茶飯でした。
    中には模試の午後受験に汗まみれのユニホーム姿で受験に来ている子供もいました。
    本人は恥ずかしいかも知れませんが大人の目には凄く逞しく頼もしい少年に見えるものです。
    N研には確か後(あと)受験という方法もありましたね。

  2. 【153833】 投稿者: 大雑把な回答ですが・・・(追記)  (ID:BYnBf9d1OIg) 投稿日時:2005年 08月 20日 12:48

    ひとつ追記しておきます。

    塾の模擬試験があって野球の練習(又は試合)に参加できそうにない日でも
    なるべくチームに合流するように習慣つける事が監督、コーチ、チームメイト
    の理解を得るためには必要かもしれません。

    その場合、子供には事前に「今日の試合は自分のレギュラーポジションは
    別の人にとられて途中からの出番は無いかも知れない」とか「いまから
    行っても練習はほぼ終わっていてグランド整備だけになるかもしれない」と
    教えながらそれでもとにかく我慢してチームに合流するよう仕向けました。

    ご参考。

  3. 【153903】 投稿者: 野球小僧  (ID:V09DSPspGiE) 投稿日時:2005年 08月 20日 15:35

    大雑把な回答ですが・・・(追記) さんへ:
    -------------------------------------------------------
    早速詳細なご回答有難うございました。
    息子の所属しているチームはリーグの中でも結構強く、監督やコーチが、とにかく野球一筋で上の学年の子でも塾なんか通いやがってと言われていたのでマイッタなあと思ってました。

    折角夢中になっている野球ですし、青びょうたんのように机にばかりかじりついているガリ勉タイプでは、これからの世の中渡って行けないんじゃないかと思っていたのでご返信心強い限りです。

    アドバイス有難うございました。なるべくチームに顔を出させるようにします。

    運良く、浅野に入れましたら是非入部させたいと思います。甲子園で、また神宮で活躍できる姿を夢見てます(夢でしょうけど)。

    有難うございました。

  4. 【155011】 投稿者: 大雑把な回答ですが・・・(3)  (ID:hEhzLH/CJEY) 投稿日時:2005年 08月 22日 15:51

    野球小僧 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 息子の所属しているチームはリーグの中でも結構強く、監督やコーチが、とにかく野球一筋で上の学年の子でも塾なんか通いやがってと言われていたのでマイッタなあと思ってました。

    世の中には話しの出来る人と出来ない人がいると思うのですが、もし監督やコーチが
    塾通いに全く関心が無ければ、或いは敵視するようであれば無理はしない方が良いと
    思います。
    この問題は他の掲示板でも一時、賛否両論が激しく闘わされた事があります。しかし
    結局はそれぞれ所属するチームの事情で判断するしかありませんね。
    塾通いを頭から否定する監督、コーチはこの問題のみならず、子供との接し方そのもの
    にも問題あり(野球以外頭がまわらない!?)かもしれませんので。


    > 運良く、浅野に入れましたら是非入部させたいと思います。甲子園で、また神宮で活躍できる姿を夢見てます(夢でしょうけど)。

    甲子園は選抜大会の特別枠(過去に甲子園出場経験のある古豪が受験校化して弱体化した
    ようなところ)にでも引っかかれば可能性はあるかもしれませんが、やはり日本一激戦区の
    神奈川では残念ながら難しいでしょうね。

    神宮なら東大野球部に進めば可能性大ですね。しかし東大を除く5大学はどうしても
    甲子園常連校出身選手で占められるのでベンチ入りは難しいでしょう。慶応と言えども
    高校から野球推薦の生徒を受け入れています(慶応高校が強い所以です)ので。

    9月10〜11日に行われる浅野の学園祭(打越祭)で中学野球部が他校と交流試合を
    予定しているはずです。(高校の交流試合は無し)
    一度足を運ばれては如何でしょうか。

  5. 【155331】 投稿者: 野球小僧  (ID:AAAV43eDPmw) 投稿日時:2005年 08月 23日 06:25

    大雑把な回答ですが・・・(3) さんへ:
    -------------------------------------------------------
    再度のご丁寧なアドバイス感謝しております。できれば勉強、野球どちらかだけでなく文武両道目指したいと思っています。是非打越祭行って見ます。

    > 甲子園は選抜大会の特別枠(過去に甲子園出場経験のある古豪が受験校化して弱体化した
    > ようなところ)にでも引っかかれば可能性はあるかもしれませんが、やはり日本一激戦区の
    > 神奈川では残念ながら難しいでしょうね。

    今年はじめて、保土ヶ谷球場、横浜スタジアムへ足を運びましたが(ベスト4、準決勝)、あれだけ地域が広く、学校数も多いので確かに日本一の激戦区ですね。桐光は投手が2枚看板でしたが、やはり投手は二人じゃないとダメですかね(これは本論とは関係ありませんが・・・・)。

    > 神宮なら東大野球部に進めば可能性大ですね。しかし東大を除く5大学はどうしても
    > 甲子園常連校出身選手で占められるのでベンチ入りは難しいでしょう。慶応と言えども
    > 高校から野球推薦の生徒を受け入れています(慶応高校が強い所以です)ので。

    なにやら東京の方では、西日暮里方面で気合が入っているような気配。東大野球部には、ここ数年、神奈川勢でも浅野、栄光、聖光の選手が活躍しているので頑張ってほしいところです。

    有難うございました。

  6. 【155347】 投稿者: ついでですが・・・  (ID:Uj8YIKw.T5Q) 投稿日時:2005年 08月 23日 08:25

    > なにやら東京の方では、西日暮里方面で気合が入っているような気配。東大野球部には、ここ数年、神奈川勢でも浅野、栄光、聖光の選手が活躍しているので頑張ってほしいところです。
    >

    ついでですが・・・

    神奈川県下で文武両道を目指す学校の中で、栄光、聖光、公文国際等には高校の硬式
    野球部はありませんのでご注意ください。都心では暁星なども軟式のみです。

    浅野のように中学は軟式、高校で硬式というのが一般的ですが、浅野と似たような通学
    圏内であればサレジオ学院、攻玉社、逗子開成なども良いと思います。

    一方では芝中高のように中学から硬式でやっている学校も一部あります。芝中はシニア
    チームなどと対外試合をやっているのかも知れませんが、詳細は分りません。

    慶応のように高校から推薦で野球部員を補強する学校は他に都内の桐朋などがあります。
    他の掲示板の受け売りですが、例えば桐光などは中学入学の説明会で「野球は中学までと
    考えて欲しい。高校は全員外部から獲得した選手で構成するから。」とキッパリ言われた
    そうです。

    今夏は開成高の野球部が大健闘しましたが、東大に進学した野球部OBが力学的に効率の
    よい打法を大学で計算したそうで、その甲斐あってか確かに打線は好調だったようです。
    新聞記事で得た情報ですので正確かどうか分りませんが、どうやら投手が投げたボールの
    運動量mvを殺さずに上手く跳ね返す角度(入出角90度?)を割り出したらしく、
    投手が投げてきたボールを法線上(180度)で力で跳ね返す(いわゆるピーチャー返し)
    やり方では無さそうです。
    でも90度で打ち返すとファールになってしまうのではないかと思うのですが・・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す