最終更新:

89
Comment

【2487659】浅野から東大目指すには?

投稿者: はる   (ID:F1en7FfVHxQ) 投稿日時:2012年 03月 28日 16:22

浅野で6年間学び、東大理系を目指せるレベルになるには、6年間をどのように過ごすのが良いのでしょうか?

質問ばかりで恐縮なのですが・・・・・・
中学1年のときから、ずっとトップクラス(30番以内くらい?)維持の方ばかりなんでしょうか?
中学3年の英数クラス入りは必須でしょうか?
予備校を併用される方は、どんな形で、いつ頃から、学校生活に予備校通いを取り入れるのでしょうか?(苦手教科だけ?)

「人それぞれ」であることは十分承知してます。いろいろなケースを教えていただけたら嬉しいです(中1からずっと30番以内をキープしていたとか、学内順位は乱高下していたけど、英語数学はトップクラス維持だったとか・・)。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浅野中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 4 / 12

  1. 【2526287】 投稿者: 浅野OBです。  (ID:0OLgS2vfgM.) 投稿日時:2012年 05月 01日 13:02

    書き込み失礼します。
    自分は東大ではなく医学部志望だったのであまりご期待に沿えないかもしれませんが、参考までに読んでいただけると幸いです。

    私は中学時代は部活にばかり精を出して大して勉強していませんでした。定期試験も順位は90位とか130位(学年の真ん中あたり)をウロウロしていて、ひどい時は160位なんてとった記憶もあります(苦笑)

    勿論英数クラスなんてムチャな話で、自分はこんなもんだろうなんて軽く思っていました。
    本格的に勉強を始めたのは高1の秋からでした。その辺りから医学部入学を本気で考え、高2から駿台の市谷校(医学部専門です)に通い始めました。


    高2の夏休みに箱根セミナーという駿台模試の成績優秀者が集まる合宿にたまたま(本当にたまたま)参加させていただくことが出来たのも大きかったかもしれません。これを機に全国を意識するようになりました。

    それ以降は定期試験でも(一応)上位を維持し、無事志望大学にも合格できました。



    周りの友人を見ていても思いますが、「浅野生はやればできる」というのは間違いありません。ですからあまり中学時代からカツカツ「トップクラスを維持しないと!」と思う必要はないのではないでしょうか。
    中学時代には「授業にしっかりついていく。宿題をしっかりやる。小テストの勉強はしっかりする。」の3つだけ気をつけるようにしていれば大丈夫だと思います。浅野のカリキュラムは中学時代にしっかり基礎を固めるように作られているはずですので、その基礎をあまりおろそかにしないことは重要です。


    また大部分の生徒が高2辺りから予備校に行っていたと記憶しています。苦手科目だけ補強するだけの人、苦手科目の他にも得意科目も伸ばすために満遍なく取る人など様々でしたのでそれはご両親と相談(経済的な問題もあります)するのがいいのではないでしょうか?

    ただ予備校を通うにしても言えるのは「学校の勉強を疎かにしない」ことだと思います。自分の周りでは、「学校の勉強なんてやってらんない」といって、授業をサボって予備校の自習室にこもっていた人は得てして失敗しています。
    中学から「授業はしっかり受ける」という習慣がない人は高校で勉強を始めても伸びないと思います。


    長々と書いてしまい、まとまりのない文章で申し訳ありません。一言でまとめれば「授業についていけてれば、高校から勉強始めても伸びる」ということを申したかったまでです。

  2. 【2526414】 投稿者: 高1保護者  (ID:3cX9h.4xz.I) 投稿日時:2012年 05月 01日 15:05

    浅野OB様のレスに励まされました。

    うちも医学部志望。
    中学時代は定期テスト、模試も含め上位5%の位置にいましたが、
    クラブ活動の合間の時間をこつこつ学校の課題に取り組んでいるという状況。

    希望は首都圏(横市、千葉、筑波)ですが、現役なら全国どこでも
    構わないと考えております。

    少ない時間ながら、自分で時間を確保して取り組んでいるので、
    少なくとも高2夏までは、このまま見守りたいと思います。

  3. 【2840777】 投稿者: 浅野一番  (ID:.6AjNfSOesU) 投稿日時:2013年 01月 31日 16:15

    大雑把な見方ですが学年60番位までが東大or国公立医、60番~120番までが東工大or一橋を受験しているのでしょうかね。

  4. 【2872399】 投稿者: 進路資料集  (ID:Wy.EtGMMRGs) 投稿日時:2013年 02月 22日 10:03

    毎年頂いている進路資料集?などを見ると、
    東工大、一橋大あたりに合格している先輩たちは
    中3で受けた駿台中高一貫模試ではF(上位50%以下)の
    人も多かったですけどね。
    高校に入ってからがんばったのかな。

  5. 【2873644】 投稿者: 頑張れ高3  (ID:cjOmQUBmqWs) 投稿日時:2013年 02月 23日 08:26

    80%偏差値の推移(四谷合不合)

    入学年 現在学年 80偏差値  
    05年 大学2年  61
    06年 大学1年  61
    07年 高校3年  63 ⇔ 今年の大学受験生
    08年 高校2年  63
    09年 高校1年  63
    10年 中学3年  62
    11年 中学2年  63
    12年 中学1年  65

    今年の大学受験は期待が持てそうですか?

  6. 【2873686】 投稿者: 赤門行各駅停車  (ID:qyBcyYPlsjo) 投稿日時:2013年 02月 23日 09:14

    「頑張れ高3」には完全同意ですが、中学受験の、それも四谷合不合の偏差値ってあてになりますか?
    この数年間の偏差値上昇って、優秀層がサピに流れていった時期に一致するだけではないかと思います。
    浅野の6年間でどれだけ頑張るかのほうがよほど大切な気がします。

    本番まであと2日、受験生の皆さんがベストを尽くせますように!

  7. 【2873790】 投稿者: 新入生の親  (ID:s5Qd.L/D2Es) 投稿日時:2013年 02月 23日 10:59

    2010年まではサピの生徒も合不合を受けていたようなので
    2007年に入試が難化したのは間違いないと思います。
    しかし実際には80%ラインよりも進学者平均偏差値の方が重要でしょう。
    もちろん一番重要なのは6年間の過ごし方ですが…

  8. 【4013612】 投稿者: 新二年保護者  (ID:kGFkoWsdc8Y) 投稿日時:2016年 02月 24日 20:02

    上げておきます。
    文武両道でぜひ目指したいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す