最終更新:

58
Comment

【2919506】残り9ヶ月、日能研偏差値平均53の我が子を浅野に合格させるために!

投稿者: 真面目   (ID:jfN/9Z81qos) 投稿日時:2013年 04月 03日 21:32

表題の件について、経験則で結構ですので『親として出来る最善の事』をアドバイスをいただけるか方よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浅野中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【2919621】 投稿者: 先ずは  (ID:kaPeTYJ9Y3I) 投稿日時:2013年 04月 03日 23:17

    クラスを上げること。
    息子が日能研に通っていたとき、G、W3、W2、W1とクラスが分かれていましたが、スレ主さんのご子息はW2になっていると思います。
    浅野に入る勉強はW3以上で無いとしません。
    偏差値55~57を目指してクラスをあげることです。

  2. 【2919903】 投稿者: ゆうこ  (ID:SyoRAoVqHp.) 投稿日時:2013年 04月 04日 09:44

    算数を基礎から仕上げる。ニガテは人並みにする。浅野合格者の最低レベル位にもっていき、得意は最高レベルに
    近い状態にする。
    浅野の過去問に合う子に仕向ける。
    今から親は分析しておく。

  3. 【2920076】 投稿者: 算数やれ  (ID:AYdpklXBh1g) 投稿日時:2013年 04月 04日 12:51

    まずは、ガキをその気にさせること。今からでも大丈夫と信じ込ませるんだ。
    やるならとにかく算数。夏以降、絶対量をこなすための下準備が必要。これが他の教科との決定的な違い。勝手な想像だが、このレベルだと国語はテストによる乱高下が激しいと思われる。まずは安定してN55以上を目指せ。理社は大ケガしない程度で十分だ。

  4. 【2920190】 投稿者: 過去問  (ID:Qfi5C7FdTPI) 投稿日時:2013年 04月 04日 15:13

    うちも平均偏差値53でした。しかも年末に。
    もう無理かなと思いましたが、結果浅野より偏差値の高い中学から合格を頂きました。

    秋から始めた過去問との相性が良かった事、過去問の解き直しをし、問題の傾向をつかめていた事が良かったのかと思っています。

    最後は精神力です。どれだけ行きたいかと思う気持と、これだけやってきたんだから絶対大丈夫と言う自信を持てるかです。

  5. 【2920349】 投稿者: やめたほうがいいです。  (ID:v9g9/QTsmmk) 投稿日時:2013年 04月 04日 18:14

    ギリギリの合格は後が大変。


    どうにか入試には受かっても、その後で偏差値+10のレベルの授業に
    ついて行かなくてはいけないんですよ。


    日能研ならWクラスから急に最上位クラスに入るようなもんです。
    理解度が全然違う仲間の中で、あたふたしている間にどんどん
    置いて行かれて辛い思いをするのは息子さんです。


    今の偏差値で入れる学校からでも東大合格者は出るのですから、
    身の丈に合った学校で丁寧に伸ばしていただく方が、結果的に
    幸せな人生だと思いますよ。


    一瞬の喜びだけを追って後悔しないよう、よくよくお考えください。

  6. 【2920468】 投稿者: 真面目  (ID:jfN/9Z81qos) 投稿日時:2013年 04月 04日 20:24

    先ずはさん、返信ありがとうございます。我が子は日本一大きい日能研でM1クラスです。教科別平均偏差値は算数が56、国語55、理科53、社会49です。クラスアップのために社会に力を入れる一方で算数をもっと伸ばすために如何にして時間を多く取るか苦心してます。

  7. 【2920521】 投稿者: やめたほうがいいです。  (ID:v9g9/QTsmmk) 投稿日時:2013年 04月 04日 20:54

    今の時期で最得意科目ですら60に届いていない状態ですよね。
    みんな一斉に頑張る中で、浅野の合格ラインに乗せるのはかなり
    本人の努力とセンスが必要だと思います。


    もし「受験勉強スタートが5年生の夏から」等の事情があっての
    事なら見込みはあるかもしれませんが…


    EMKあたりにしておけば、気持ちよく6年間をすごしたのち
    それなりの難関大学進学も見込めるのでは?


    背伸びしても良い事ありません。
    今の時期にこんな言葉は耳に入らないと分かっていますが、
    小学生にいらぬ挫折感を味わわせる悲劇を見てきた一人として
    忠告させて頂きました。


    身の丈で生きるって大切です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す