最終更新:

9
Comment

【4072940】吹奏楽部は皆さん経験者ですか?

投稿者: さくら   (ID:952ZKYXwAfI) 投稿日時:2016年 04月 14日 07:28

文化祭で先輩方の演奏に感動し、吹奏楽部へ入ってみたいと夢みていた息子です。
しかし、ピアノや楽器は未経験、楽譜すら読めません…。
吹奏楽部へ入っておられる先輩方は、元から
何かしらの楽器に携わっていた方が多いのでしょうか。
段々弱気になっている息子の夢を後押ししてあげたいのですが、こればかりは本人次第なので見守るつもりでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4074428】 投稿者: 同じく新中1  (ID:OU8XNuWXSek) 投稿日時:2016年 04月 15日 11:49

    さくらさん、
    先輩保護者の方々からアドバイスいただけるといいですね。
    同じ新一年生なのでなにもわかりませんが、以下のような対応はどうでしょうか。
    たしかGW前後に浅野の吹奏楽部は演奏会があるはずなので、その時に顧問の先生に聞くことができるかもしれません。
    また浅野は本入部まで体験がすいぶんできるようなので、ともかく勇気を出して参加したほうがいいと思います。
    想像ですが担当する楽器は色々なのでその楽器が初めてという生徒さんも多いのではないでしょうか。
    あとどちらにしても楽譜は読めるにこしたことはないので、本入部までの間少し自分で楽譜を読む勉強する手もありそうです。
    うちはクラブは運動部と文化部2つ入るつもりのようです。

  2. 【4074902】 投稿者: 九転十起  (ID:BPEmndUPqmM) 投稿日時:2016年 04月 15日 19:09

    やる前からグダグダ心配せずに、まずは、やってみては。

  3. 【4074993】 投稿者: 浅野中学在校生  (ID:3gJpcLtYpyw) 投稿日時:2016年 04月 15日 20:57

    同じく新中1さんのレス、とても適切な御意見ですね!
    私も吹奏楽部は知らなくて、ごめんなさい。

    吹奏楽部は人数が少なく、子供のクラスでも1人しか居ませんでした。
    だから、経験者のレスがつくかどうか…。
    人数が多い運動部はクラスで何人も居て、同学年でも多数居て、クラスを越えた付き合いが生まれます。
    その代わり、学年を越えた付き合いはなかなか無く、ましてや高校とはキッパリ分かれていて、全く付き合い無しというケースも多いです。
    でも吹奏楽部は高校も含めて、熱い付き合いが出来るようです。
    音が大きい管楽器は自宅では練習しづらいので、学校で練習することになるから、分からないところは先輩が面倒を目でもらえると思います。
    私の子は学園祭なとで接した時に「浅野高校の先輩はとても親切で優しい。」と感心してました。
    つっぱってる感じもある中1.中2と違って、そこを通り過ぎて、もう大人なんですよね。

    一般論ですが、吹奏楽部も人数が多くないので、楽譜読めないと入部できないとか、そういうことは言ってられないのが実情だと思います。中1を終わった時に、どの部も退部して転部してしまう子も一定数いるし、幽霊部員も居ます。
    真面目で頑張り屋さんは、大切にしてもらえると思います。
    吹奏楽部は練習が多いから、兼部は実質出来ないと聞いています。

  4. 【4075714】 投稿者: どうぞご心配なく!  (ID:57Bc4lqaJbc) 投稿日時:2016年 04月 16日 14:54

    言うまでもなく、楽器経験者の方が少数派です。上の方もコメントされていたように、中1から高2(3)まで、縦の繋がりができるのが吹奏楽のとても良いところだと思います。4月24日に定期演奏会がありますので、是非、聴きに(見に?)いらして下さい!入部、お待ちしてますよ!

  5. 【4076588】 投稿者: さくら  (ID:952ZKYXwAfI) 投稿日時:2016年 04月 17日 10:53

    有難うございます。
    昨日保護者の方とお話しした所、浅野は部活を本格的に決めるのはまだ先なのですね。

    まずは演奏会に子供と一緒に行ってみようと思います。

  6. 【4079720】 投稿者: 高校年父兄  (ID:9C95QD.QM8Q) 投稿日時:2016年 04月 20日 02:13

    中学校生活に少しは慣れましたでしょうか?
    先日の保護者会、学校へ向かう時に高校母親同士で「懐かしいね中学1年」と
    話しておりました。鞄はきれいで、あどけなさがあり、高校2年男子の母親と
    しては本当に懐かしい限りです。

    さて本題の「吹奏楽部」ですが、息子の同級生で吹奏楽部に在籍の方がおりますが、皆さん初心者でした。公立の小学校で音楽を習ったのみと言う方ばかりでした。他校はわかりませんが、浅野の吹奏楽部は文化部の中で多分一番ハードだと
    思います。
    練習は学校がある日は毎日(前は木曜日お休みでしたが、先輩から練習量が足りないから上達しないのだと注意があり、毎日練習に)日曜祭日などは野球部などの公式戦がある場合、浅野は応援団がないので、吹奏楽部がスタンドで演奏するので試合場所まで楽器を運搬して演奏。
    入学式、卒業式は本来出席しない学年はお休みですが、吹奏楽部は演奏をするので勿論登校日です。体育祭も吹奏楽部のみ本部テント横にて自分が競技に参加しない限りはテント横、吹奏楽部専用席にて演奏します。
    各自担当楽器が決まるので、中学一年は学校の楽器が使用出来ますが、中学2年になる時に、各ご家庭が楽器店にて自費で担当楽器を購入します。
    (学校の中でも、吹奏楽部やアーチェリー部は中学2年に上がる時に部活用品として購入負担が多い部活です。吹奏楽は楽器によりますが数万円~数十万円、勿論、百万円以上の高価な楽器を購入する事も可能ですが、皆さん音大生が練習用に使用する数十万円程度の購入が多いようです。ちなみに、アーチェリーは一式30万円位です。)
    文化部は基本的に中学と高校で一緒活動しているので、先輩から良い事も、悪い事(と言っても先生のあだ名などですが)教えてもらい仲良くやってますし、お互い泊りの研修旅行などではお土産のお菓子を買って他学年に配ったりしてますよ。どうしても運動部は中学と高校とで別が多いですが、アーテェリーやラグビー、水泳など人数が少ないので他の運動部より中学と高校の交流がありますね。

    浅野は他校に比べて中1の仮入部が遅いです。学校の方針で、ます学校生活になれる事が一番という考えなので、一学期中間考査最終日に始めて各部活からの説明があり、その後、仮入部期間。一学期期末後から本入部になりますので、仮入部期間はお友達といろいろな部活を見に行って下さい。嫌なら一回見学して、その後行かなくて大丈夫ですよ。サッカ-、ハンドボ-ル、バスケ、テニスは人気がありますね。

    長くなりましたが、何かわからない事があればご質問下さい。
    多分想像よりも勉強のスピードなどは速く宿題も多いと思いますが、先輩達も皆さん学校生活と部活を両立してますので、ご心配なく。何が不安があれば担任や他のクラスの担任でも話をしやすい先生に気軽に相談して下さいね。不安を抱えたまま学園生活を送るとしんどくなりますので、先生方に相談するのが一番ですよ。高2の息子は何かあると親ではなく先生に相談してますよ。内容によっては担任から父兄宛にご子息からこのような相談あり、現在このように対処してますと電話連絡をいただけますので、我が家は先生に頼っております。

  7. 【4109943】 投稿者: ぎがいんぱくと  (ID:koRWPa8WHXA) 投稿日時:2016年 05月 14日 08:46

    伝え聞いただけなのによくまあここまで他の部の内情をご披露されますね。
    でも事実と異なる点が散見されるのは残念でなりません。

    ①みなさん初心者→大多数初心者ですが、もちろん楽器経験者もいます。
    ②日曜祝日は野球部の応援→野球部応援は年1回、夏の甲子園予選のみ。
    ③毎日練習→その年の幹部学年の意向しだい。近年は木曜日休み。
    ④中2で楽器購入→結果的にそうする人が多いだけで、そういうル-ルがあるわけではありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す