最終更新:

14
Comment

【5913545】お勧めの塾はありますか

投稿者: もん   (ID:hN72vt.wR0.) 投稿日時:2020年 06月 16日 23:31

現在中1です。
通塾を検討しています

お勧めの塾はありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5915300】 投稿者: 私も同意  (ID:vccGeihkaSw) 投稿日時:2020年 06月 18日 20:46

    まだ、学校生活もまともに始まってない時期に考える必要はないと思います。
    早くコロナの影響がなくなって、浅野の学校生活を満喫できるようになるといいですね。
    ハイレベルな塾の名前だけ列挙して中身のないコメントはどうかと思います。

  2. 【5915388】 投稿者: 高2保護者  (ID:FtOAefsk0gg) 投稿日時:2020年 06月 18日 22:47

    英語だけは中一から行っもいいと思います。
    やはり学校だけではついていけなくなって英語が不得意になっている生徒がかなりいると感じます。
    うちは中一最初から平岡に行っていましたが、良かったと思います。

  3. 【5950386】 投稿者: 浅野OB  (ID:mVrAIBqyT8w) 投稿日時:2020年 07月 18日 14:31

    高3まで6年間運動部で、塾は高3から夏期講習だけ、あとは高1くらいから模試は受けましたが現役で医学部行けましたよ。
    周りを見ても、中1から塾行ってる同級生なんていなかったように見えました。
    東大、東工大、早慶、医学部進学のノウハウは十分なので学校が言っている事だけ完璧にやってれば絶対大丈夫だと思います。

  4. 【5951240】 投稿者: new treasure  (ID:8tUinw8L8tg) 投稿日時:2020年 07月 19日 07:56

    塾や予備校に中学時代に通う必要は無いと入試説明会などでも何度も伺いました
    実際に入学して、その言葉通りの学習面での手厚さ、検定試験のロードマップ体制だと感じています

    一方で、御三家や神奈川御三家他二校×組が多く、その中でも開成・聖光80予想クリアだったけれど、届かずや、一部にいる聖光◯にも関わらず校風などを理由に浅野を選択した生徒たちの圧倒的なベース学力の高さに圧倒もされました(我が子も麻布×組ですが、比になりません)

    代数は学年(担当の先生)によりやや違いがある様ですが、英語のスピードが本当に速く、上述のお子さんたちには難なくこなせるものが、一度の授業では理解し切れない。そういう生徒が中1の1学期が終わった時点でザクザクいる、そういう状態でした

    本人が歯を食いしばってそこから自力で立ち上がるのなら、勿論万々歳
    そうでないのなら塾、やはり必要だと思います

    実際我が家は中1夏から東大進学教室を利用し、中1三者面談で担任の先生からも、塾を利用することで結果学校の復習と理解の不足を補えるのなら大賛成と言われました

    オンライン授業期間前に本人の強い希望で、数学でも塾にお世話になることになりましたが、ここでも学校授業→理解不足は再視聴→塾授業→再視聴に該当する内容は途中何度か一時停止したり、スピードを遅くして視聴のフローで理解度をフォローできたと満足そうでした

    塾=可哀想、一概には言えないと思います

  5. 【5987563】 投稿者: いいと思います  (ID:2AXjVzf0jMo) 投稿日時:2020年 08月 19日 22:28

    1年生から塾に通う、とてもいい選択だと思います。なぜそこまで反対する方がいるのか。東京の一貫校では1年から塾に通うことぐらい普通ですし全然おかしいことではないと思います。

    「1年から塾に通うのはかわいそう」
    →塾に通うことが辛いことであると決めつけてしまうのは残念だと思います。塾の勉強やコミュニティを楽しいと感じている生徒もたくさんいます。

    「学校のサポートも充実しているから必要ない」
    →塾の勉強と学校の勉強はやはり違います。英語や数学といった教科、不定詞や2次方程式といった分野の名前自体は同じであっても、通年通うことで学校とは別に得られるものはちゃんとあると思います。

    以上も踏まえ、低学年から塾に通う利点としては、
    ・学校とは別の真の学びに触れることができる。
    ・授業が面白くてその教科が好きになったりする。
    ・単純にカリキュラムの効率がいい。
    ・他校の生徒とも一緒に勉強することで、学校内にとどまらない広い世界を見て勉強ができる。
    ・勉強の指標が定期テストだけにとどまらず、しっかりと自分の実力を高められる。
    ・高学年になってから入塾するよりも受験にスムーズに移行できる。
    といったことが僕の視点からは言えます。

    オススメの塾になりますが、僕からは有名どころの実態を紹介します。
    東京3強+1と、ハマの理系塾を挙げておきます。
    ①鉄緑会 ②平岡塾 ③SEG ④グノーブル ⑤エデュカ

    ①鉄緑会
    指定校制はありますが入塾テストを受ければ容易に入塾できます。何と言っても宿題が多くて有名。詰め込み式の塾です。東大専門塾というだけあって東大の実績はもちろんいい。東京の一貫性はよく低学年のうちからここに通います。内容が面白いという評判はあったりなかったりですが、ほんとにレベルの高い環境で勉強できます。校舎は代々木にあります。

    ②平岡塾
    英語専門塾で、厳しくて有名です。宿題がとても多い。昔からの伝統が根強く残っている塾で、机が御膳であるのもその例です。浅野で平岡塾に通っている生徒はやはりできる人が多い印象です。かなりの実力をつけることができるかと思います。校舎は渋谷にあります。

    ③SEG
    数学がメインの塾で、理系にとても強いです。英語を教えている代表の古川先生も東大数学科卒です。この塾は数学の最高権威といっても過言ではないと思います。有名な数学の先生が多く、日本の数学界と密接に関わっています。数学オリンピックの問題を作る先生や、大学への数学の執筆を行う先生など、いろんな先生がいらっしゃいます。授業は学校のそれとはだいぶ違います。本場の数学の面白さを伝える事をモットーとしていて、定義などの数学の根本を大切にしながら、発展的な内容までを扱います。宿題は多くないです。独特でハイレベルな授業に合う人と合わない人に、やはりわかれるところです。最近は英語の多読も好評です。校舎は新宿にあります。

    ④グノーブル
    英語で有名ですが、他の教科もとても面白くてレベルが高いです。上の3つに比べると比較的新しい塾です。授業を面白くしようという先生たちの思いが伝わってきますし、そうした先生たちとの距離が近いというのも楽しく通える理由でしょう。宿題の量も適度で、学校との両立はしやすい方だと思います。いい意味で、あまり癖のないちょうど良い塾ではないかと。中学数学の名物講師がいて、とても面白いです。個人的にオススメ度はかなり高いです。校舎は、新宿・渋谷・お茶の水・たまプラーザがあります。

    ⑤エデュカ
    横浜の学生が多く通います。上で紹介したSEGの姉妹校ということもあって、塾の方針やカリキュラム、テキストも同じです。「SEG横浜校」というのがわかりやすいかもしれません。やはり本当の数学にこだわり、その面白さを伝えようという姿勢で授業が行われます。先生との距離が近く、面倒見も良いです。校舎は横浜にあります。

    情報をよく知っている塾の紹介はここまでとしますが、他にも
    メプロ、J-PREP、大数ゼミ、Y- SAPIX、駿台
    などさまざまな塾があります。
    いろいろ検討してみてください。

    長くなりましたが、読んでくださりありがとうございました。

  6. 【5991612】 投稿者: 勉強の仕方を変えないと。  (ID:IRyOkNjV.mU) 投稿日時:2020年 08月 23日 16:08

    子供が英数クラスでしたが、塾に通っている子は聞いたことがありません。授業で言われたことを定期テストまでにしっかり理解して、覚えていくだけです。それにプラスして数学ならチャート式、英語なら英検向けの暗記物を自主的にできる、上位はそういう子が集まっていました。自主的にできないことを塾にお願いするのは悪いことではないと思いますが、せっかく塾で教えてもらっても中途半端になって成績が伸び悩むことになります。自主的に高いレベルで勉強できる、そういう指導が必要かなと思います。

  7. 【6104848】 投稿者: 高2保護者  (ID:rvUkOsfHZr.) 投稿日時:2020年 11月 27日 14:00

    素晴らしく親切に塾情報まとめられてますね^_^
    挙げられてる塾のうち
    平岡塾、エデュカ、グノーブルに通いましたが、書かれている通りの印象ですね。

    今は英、数、国全てグノーブルにまとめましたが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す