最終更新:

9
Comment

【600023】推薦入試、一芸入試

投稿者: Ken   (ID:MaGzmCtv9AY) 投稿日時:2007年 03月 20日 22:18

卒業生です。
うちの息子、3年生ながら6年生用塾の問題集もすらすら解き、教科書レベルなら中学
2年くらいの方程式、図形問題ならほぼ解けるくらいの学力があります。反面理科は上位レベルにあるものの、国語は平均以下。社会はからきし、というありさま、この国語力でよく
算数の文章問題が理解できるのか不思議なくらいです。こんな息子を救ってくれる
一芸入試を将来浅野あたりでわくをとってもらえないでしょうかね。

かういう私も在学中、数学はH辺先生、M沢先生。物理はN山先生、化学はチン、、、もとい、U野先生という素晴らしい先生がたにめぐり合え、理科系科目は相当レベルにあったものの国語、英語はからきしでS谷先生にまるであいてにされず、古文漢文にいたっては授業が苦痛なほどチンプンカンプンした。<当たり前の事を当たり前にやる>生徒では決してなかったですが、中学2年くらいで高校の教科書を使用していた当時の数学は非常に魅力的で積極的に取り組んでおりました。理科系にもともと強い浅野のこと、ご検討いただければと思い投稿致しました。その他の科目でもきっと同じ境遇のかたもいらっしゃるはずですよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【600810】 投稿者: 間違っていたら御免なさい  (ID:qJiuFfvr1xM) 投稿日時:2007年 03月 22日 00:01

    一芸入試は直ぐには難しいと思いますが・・・・。


    実は今年合格した生徒の入学説明会で校長が「今年の国語は易しくて差がつかなかった。
    ごめんね。」と言ったとか言わなかったとか。
    お子さんが小学校何年生か分りませんが、もしそうだとすれば来年は国語が難しくなる?
    (入学説明会で聞いた保護者の方がおられればフォローしてください。)


    間違っていたら御免なさい。

  2. 【600815】 投稿者: 間違っていたら御免なさい  (ID:qJiuFfvr1xM) 投稿日時:2007年 03月 22日 00:09

    もう間違っていましたね。(苦笑)


    小学校3年生(新4年生?)ですか。
    未だ時間があるので一芸入試の可能性は無きにしも非ず?
    これから大学入試も益々学校推薦、自己推薦、AO試験と多様化して
    行くようですから中学入試をクリヤーすれば先は明るいかもしれません。

  3. 【600891】 投稿者: Ken  (ID:pa9R2soqb.s) 投稿日時:2007年 03月 22日 07:29

    今はそうなのか分かりませが、京都大学は極端には国語0点でも合格の
    可能性があると聞いたことがあります。総じて入試問題は東大より難解で
    それだけ総合力より一芸に秀でた優秀な学生を取りやすく、ノーベル賞、
    フィールズ賞が多々輩出する機会が多いのだと考えます。他の中学との差別化
    という意味でも一芸に秀るが総合力で多少劣る優秀な子にいろんな可能性
    の機会を与える意味でも良いかなと考えます。
    余談ですが、うちの息子(新小4)、算数が得意なのはそろばんが得意なのと無関係
    ではないと思います。そろばんの得意な子は数学の潜在力も大きいと思います
    のでそんな一芸入試も有効かと考えます。そろそろ各駅停車をもっと目に見える
    具体的な形で表して潜在力の高い子どもを6年間でうんと伸ばしてくれる個性的な
    学校にしてもよいのではないでしょうか?

  4. 【601192】 投稿者: そういう学校じゃないんじゃない?  (ID:XSWXwl0rS7Y) 投稿日時:2007年 03月 22日 15:35

    Ken さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > こんな息子を救ってくれる
    > 一芸入試を将来浅野あたりでわくをとってもらえないでしょうかね。



    そういう洒落た事するのはそぐわない学校な気が・・・
    今みたいにクセなく3日に入試という特徴のない特徴が受けやすさを醸し出して受験者のレベルアップに貢献してると思うので。。。

  5. 【602083】 投稿者: Ken  (ID:DUN40Kq8CCA) 投稿日時:2007年 03月 23日 23:20

    -そういう学校じゃないんじゃない?-

    そうでしょうか?仕事柄インドのバンガロールに良く出張にいきます。そこの
    エンジニアの意欲、向上心、能力、質、量ともに日本人の比ではありません。
    航空、電力、宇宙開発、これらが支えているのは実はインド人のITエンジニア
    たちです。アメリカですらインド人の高い能力に圧倒され、ITエンジニアの失業者
    がでるほどの社会問題となっています。近い将来GDPで日本を抜き、アメリカにもせまる
    といわれるインド。それを支えるのは、幼少の頃からの国家を挙げての算数、数学
    科学の能力向上の学習機会です。先の見えない、教育に国家の将来はありません。
    数学、科学離れが進むといわれる今の日本。総合力主流の今の中学受験にすこし
    発想を変えて埋もれそうな能力開発の機会を提供してみてはという提案です、
    もちろん270人全員をというわけではありません。ほんの数名でもいいんじゃ
    ないでしょうか? ざっと中高一貫を見渡して、そんな発想は浅野くらいしか
    みあたらないような気がします。かつてのM沢先生やH辺先生の伝統があればの話ですが。
    (中1の時、H辺先生の平均変化率の話が横道にそれ微分の講義をたっぷりされたのは
    正直衝撃でした。しかも試験にだされた)

    1ヶ月ほど前にNHKプレミアムでインドの衝撃とかなんとかという番組を見られた方もおら
    レるかと思います。あれが今のインドです。再放送の機会があれば是非御覧になること
    をオススメします。

  6. 【602114】 投稿者: むしろ  (ID:4qPj4ySy03g) 投稿日時:2007年 03月 23日 23:48

    算数に自信がある場合、浅野にこだわらず上のレベルの学校で算数の問題が難しいところを探されては。たとえば武蔵中が公表している2006年のデータによると

    ?配点、?合格者平均点、?受験者平均点
    国語 ?100点、?43.8点、?37.2点
    算数 ?100点、?59.3点、?42.6点
    理科 ?50点、?27.2点、?23.3点
    社会 ?50点、?21.2点、?18.4点
    合計 ?300点、?151.5点、?121.5点
    合格最低点は126点。

    算数で合格者と受験者平均の差が最も大きく、国語・社会では僅かですね。極端な話、算数で満点取れば合格最低点まで残りの3教科でたった26点取ればいいわけです。これで一芸入試同然。どの教科も易しい浅野ではこうはいきませんね。

  7. 【602243】 投稿者: そういう学校じゃないんじゃない?  (ID:XSWXwl0rS7Y) 投稿日時:2007年 03月 24日 08:39

    Ken さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 数学、科学離れが進むといわれる今の日本。総合力主流の今の中学受験にすこし
    > 発想を変えて埋もれそうな能力開発の機会を提供してみてはという提案です、
    > もちろん270人全員をというわけではありません。ほんの数名でもいいんじゃ
    > ないでしょうか? ざっと中高一貫を見渡して、そんな発想は浅野くらいしか
    > みあたらないような気がします。かつてのM沢先生やH辺先生の伝統があればの話ですが。
    > (中1の時、H辺先生の平均変化率の話が横道にそれ微分の講義をたっぷりされたのは
    > 正直衝撃でした。しかも試験にだされた)



    最近の学校を訪問された上でのご意見でしょうか?
    ご提案は素晴しいと思いますが、私個人が学校に参上して見て感じた雰囲気はチョットそういう事する(トライする)ような学校って感じがしなかったもので。。。
    あくまでも個人的感想ですが。



    それに(また個人的感想ですが)浅野って、大胆な試みをする為にはもう少し安定した進学実績を数年保たないと一気にキラワレル可能性を含むビミョーな位置に今いるのではないでしょうか?
    今の位置・ある程度以上の受験生をあんなに集められるのも『3日』『くみし易い(あまりクセのないという意味で)問題傾向』というものあってでしょう。


    今年みたいな実績が5年以上続けば学校主導でいろんなシステム改革を大胆におし進めていけると思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す