- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 神奈川県本部執行委員長 (ID:dSddOCciQXc) 投稿日時:2022年 12月 22日 03:42
共学化すれば聖光学院や栄光学園に対抗できるんじゃない?
現在のページ: 2 / 2
-
【7105208】 投稿者: 通りすがりの保護者 (ID:71aeC3FcR7U) 投稿日時:2023年 02月 08日 09:51
まあ、在校生は間違いなく喜ぶでしょうね。
大喜びです。 -
【7107052】 投稿者: か (ID:d3J9sce4RPc) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:20
そういうことじゃないと思う
-
【7110300】 投稿者: 賛成 (ID:eoUX8c8pCYU) 投稿日時:2023年 02月 11日 13:11
宗教がなく、駅から近くて、敷地が広くて、、あとは共学だったら最高の学校なのになーと思うんですよね。うちの子が受験するときまでに共学になっていたら通わせたいです。
-
【7115271】 投稿者: あーあ (ID:VZARS6q.5Wo) 投稿日時:2023年 02月 14日 20:07
周りの中高一貫の名門男子校は、その学力と実績を日々メディアやこのサイトでチヤホヤと取り沙汰される中、浅野は、共学化して人気を上げて学校のレベルも底上げした方がいいとか言われちゃうっていうのが、卒業生として本当に情けないなって思ってしまう。
-
【7115326】 投稿者: くだらん (ID:gHmWDcBHfhE) 投稿日時:2023年 02月 14日 20:54
今年の大学進学実績みてからコメントしようね。
-
【7116196】 投稿者: はいはい (ID:1GHWfH1cv2Q) 投稿日時:2023年 02月 15日 14:48
はいはいどうぞお好きに
-
【7150255】 投稿者: モモコンタ (ID:LeDEEzuhDeo) 投稿日時:2023年 03月 15日 17:43
私が中学のころ、一時、共学化の話がありましたが、
トイレを改修したり、プールの更衣室を作ったりすることで費用がかさむとかで
共学化はできませんでしたが、
その後も、何度かそんな話があったようです。
共学化したら浅野の「らしさ」が失われそうで、一卒業生として共学化には反対です。 -
【7150275】 投稿者: ニーズとしては (ID:F0wMHg35sO2) 投稿日時:2023年 03月 15日 17:59
卒業生の気持ちや、浅野ファンの心情は別にすれば、共学化はいいと思いますよ。
神奈川には、難関共学一貫校がありませんので。
一応、他の東京圏の都県にはあるんですよね。かなり優秀な共学校が。
神奈川の場合、難関共学がよければ高校受験の選択しかありません。
このところ、公立高校がかなり復活してきたため悪くはありませんが、やはり中高一貫校がいい、共学がいい、というニーズになると、神奈川だと物足りないでしょう。
神奈川は意外に広いので、県西部からだと、東京の共学一貫校には通いにくい状況ですし。
浅野と限定する必要はありませんが、どこかの中高が、難関共学一貫校になると、神奈川の中学受験生に選択肢が一つ増えることになるでしょう。
ですから、ニーズとしては「あり」だと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"神奈川県"カテゴリーの 新規スレッド
"神奈川県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。