- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 浅野母 (ID:wGm0lI7ovP6) 投稿日時:2023年 03月 15日 14:24
この春から念願の浅野中学校に入学する息子の母です。
浅野の先輩方にお聞きしたいのですが、まず通学カバンについてです。
リュックタイプと手持ちタイプの2つありますが、皆様はどちらを使用されていますか?
念のため2つとも購入してあります。
また、入学式にはどちらのカバンを持っていく方が良いでしょうか?
あと一つ、入学式に上履きと体育館履きを持っていくようですがこちらそれぞれ専用の上履き入れ(小学校で使用しているようなもの)は必要でしょうか?
このような質問で申し訳ございませんが、何も分からない状態で皆さんはどうされるのか気になりました。
どうか教えていただければ幸いです。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7150406】 投稿者: 中1母 (ID:EklM1GQqRsg) 投稿日時:2023年 03月 15日 20:23
卒業&入学おめでとうございます。
カバンについては、両方とも持っていますが、リュックを持っていく方が多いです。荷物が少ない時は手提げだけの時もありますが、年に数日です。荷物が多い時は両方持って行く時もあります。
入学式は愚息は手提げで行きましたが、リュックの人と半々くらいだったような気がします。
上履きや体育館ばきはほとんど持って帰ってきませんので、上履き入れは必要ないと思います。
浅野は勉強も部活もハードですが、愚息は楽しんでいるようです。
浅野母さまの息子さんも是非、学校生活楽しんで下さいね。 -
【7150818】 投稿者: 虎母 (ID:BAodbKqf4R2) 投稿日時:2023年 03月 16日 09:36
便乗して新生活の質問をさせてください。
入学説明会では特に靴下の色等については指定がなかったように思うのですが、先輩方はどのような靴下を履かれていますか?白、紺、黒、スクールソックスなのかスポーツタイプのものでよいのか。教えていただけたら嬉しいです。入学が楽しみです。 -
【7150885】 投稿者: 高校保護者 (ID:sVpkO73a6tE) 投稿日時:2023年 03月 16日 11:58
こんにちは、高校の保護者です。
靴下、靴など特に指定はありません。スクールソックスでもスポーツタイプでもお好きなもので大丈夫です。
色もまちまちです。
グラウンドが人工芝なので、小学生の時より靴下も汚れませんが、それでも息子は黒、ダークグレーなどを好んで履いています。
穏やかな良い学校です。
ご入学お待ちしていますね。 -
-
【7150912】 投稿者: 赤バッジ (ID:r4mVEIsHpg.) 投稿日時:2023年 03月 16日 12:33
皆様、ご入学おめでとうございます。
カバンや靴袋につきましては、中1母様の仰る通りです。小カバンの出番が少ないのも上履きを持ち帰らないのも頷きながら読ませていただきました。
靴下ですが、中1は黒のスクールソックスが多かったです。グレーの子も少数いました。学年が上がるとスポーツブランドなどバリエーションが増えていく感じなのかなと思います。基本的に派手でなければ大丈夫です。
息子はおかげさまでのびのび楽しく毎日を過ごしております。
学校生活是非楽しんでください。 -
【7151033】 投稿者: 虎母 (ID:ccIOA5asj06) 投稿日時:2023年 03月 16日 15:54
靴下について詳しく教えてくださりありがとうございました!助かります。スクールソックス+手持ちのスポーツタイプのものでまずは過ごしてみようと思います。
更に追加で質問です。
定期、財布についてです。
定期はスマホのアプリタイプのものか、カードタイプのものか、その持ち歩き方法。
財布は中学生というとどうしてもマジックテープベリベリタイプを思い浮かべてしまう昭和な母ですが、どんなものを、どのように持ち歩いているのか。
こちらについても先輩方のお話を伺えればです。
穏やかで楽しく充実した毎日を過ごせるとのこと、保護者の方がそう思える学校であるということが頼もしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。 -
【7151068】 投稿者: 浅野母 (ID:k.pwhFNT1fE) 投稿日時:2023年 03月 16日 16:54
最初に質問をした浅野母です。
皆様親切な回答ありがとうございます。
スクールカバンはどちらでも良いんですね。
上履き入れなどは必要ないそうなので安心しました。
靴下の件も教えて頂いて良かったです。
ちなみにうちは入学説明会の日に物品購入で一緒に白いソックスを購入してしまいました。
やはり白はあまり履かないですかね…
浅野中学は親子で入学したいと思っていた学校なので本当に入学出来るなんて未だに信じられないような気持ちです。
皆様が良い学校だとおっしゃるので新生活が楽しみです。
親としてはお弁当が何より不安ですが。
何も分からない新米中学生母親はですが、どうぞよろしくお願いいたします。 -
【7151081】 投稿者: 赤バッジ (ID:C5XYoQTbWXI) 投稿日時:2023年 03月 16日 17:14
定期はカードタイプです。それに少しだけチャージしてある状態です。
財布はベリベリと少し大きめの小銭入れを持っています。
普段は小銭くらいしか持っていきませんので(学校からもあまり大金を持ってこないように言われているので)、小銭入ればかり持って行っています。
白ソックスでも全く問題はないですが、少数派かなと思います。ふと思ったのが、入学式の写真撮影時に最前列で座ることになったら目立つかもしれません。
お弁当は当日朝までにネット注文可能な仕出し弁当がありますので、今日は無理!と思ったら頼ることができますよ。
息子も後輩の入学を心から楽しみにしております。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"神奈川県"カテゴリーの 新規スレッド
"神奈川県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。