- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ゴンベ (ID:nAOVl9k5wfg) 投稿日時:2023年 03月 27日 11:15
新小5です。
色々と学校見学などしていますが、部活動が週3回だという学校もあります。
浅野中学は、文武両道で部活動が盛んだと言う話を聞きましたが、週5であるところが多いのでしょうか?
まだ何がやりたいとかはっきりしていませんが、屋外競技より室内競技の卓球やバドミントン、バスケなどに興味があるようです。
お分かりになる方、教えて頂きたいです
-
【7160878】 投稿者: 浅野良いですよ♪ (ID:RsVQmHqaXSg) 投稿日時:2023年 03月 27日 17:20
ご入学おめでとうございます。
我が子は卓球、バドミントン、バスケ部ではなく、その3つの部がどう活動しているか知らないので、書き込みすべきではないかも知れませんが、在校生の関係者はそんなにこのサイトを見ないかなあと思い、お節介ながら書いています。
浅野の運動部の活動は、部活によっては、多い時は週6もありえます(試合などがあるから)
もちろん少ない時期、部活もあるので、説明会で配られた(であろう)資料も参考になさってください。
大会前はみんな特に頑張ります。ありがたいことに専用練習場所がある部活が多いので、そういう部は臨機応変ができます。
運動部を二つ掛け持ちも、最初はいます。でも両方を充分習得するのは難しいと思われます。
個人的な感想ですが、浅野の文武両道、活発な部活動には大変満足・感謝しています。浅野で良かった、と。
スレ主様のお子様が、良い師、先輩、同輩に出会い、部活動でも満足されますようお祈りしてます。 -
【7160886】 投稿者: 浅野良いですよ♪ (ID:RsVQmHqaXSg) 投稿日時:2023年 03月 27日 17:23
すいません、スレ主様を新入学の父母様と勘違いして書き込みしてしまいました。
どの学校にもきっと良い出会いがあると思います。 -
-
【7162338】 投稿者: 卓球部 (ID:EklM1GQqRsg) 投稿日時:2023年 03月 29日 01:26
運動系でも部によって回数にばらつきがあります。卓球部は週3回です。野球部は週6回と言ってたような気がします。
他の部活はわかりません。 -
【7168262】 投稿者: 保護者 (ID:CWeL1wcoM9w) 投稿日時:2023年 04月 04日 08:55
浅野は文武両道で、運動部も盛んです。
卓球は専門の卓球場があり、10台くらいの卓球台が置けます。
他にも、温水プール、剣道場、柔道場、ボクシングリング、ハンドボールコート、テニスコート、ジム、広大な人工芝のグラウンド…。素晴らしい設備です。
ボクシング、アメフト、ハンドボール、アーチェリー等は、中学では、なかなか無い部活なので、全国大会に行く人もおります。
アメフトは、東大から全日本に選ばれた方もOBでいらっしゃいます。
勉強だけではない、ちょっと昔の硬派な男の子って感じです。
親としては、早熟な女子に揉まれるのは、大学に合格してからでいいと思いますので、学校としては満足しています。 -
【7169018】 投稿者: 参考になれば (ID:Kdca3jPn5P6) 投稿日時:2023年 04月 05日 00:00
HPに掲載されている部活動紹介動画はご覧になられましたでしょうか。
https://www.asano.ed.jp/schoollife/club/
こちらから一通り御子息とご覧になられて、入りたいと思った部活があれば、受験勉強するうえで良い動機になると思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"神奈川県"カテゴリーの 新規スレッド
"神奈川県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"神奈川県"カテゴリーの 新着書き込み
- 普通なところは? 2023/06/07 18:58 小5の母です。 サレジオは穏やかそうな校風で私(母)が熱...
- 聖光学院の校長先生っ... 2023/06/06 22:33 昔、聖光学院の説明会で工藤校長の流暢なワンマンステージを...
- 普通部について答えま... 2023/06/05 00:44 質問あれば、答えられる範囲で答えさせていただきます。
- 慶應普通部のサッカー... 2023/06/04 23:14 慶應普通部のサッカー部はどのくらい強いのでしょうか?自分...
- 今から目指せるのか… 2023/06/03 16:36 こんにちは。日能研に通う小6男子の母です。これまであまり熱...