インターエデュPICKUP
51 コメント 最終更新:

今年の国立大進学成績は如何に?

【7413463】
スレッド作成者: 気になっています (ID:A7zUoGfhWi.)
2024年 02月 22日 19:50

去年は東大現役合格者数は最高でしたが、今年はどうなるのでしょうか?
一工の合格者数は、例年並みに戻るのでしょうか?
中学受験の人気化に影響するため気になりますね。

【7659050】 投稿者: 匿名掲示板だから   (ID:qWX.dGi7d5Y)
投稿日時:2025年 04月 04日 08:55

保護者であってもなくても、なんとでも言えるからねえ
1人二役三役やることもできる場だから。

浅野に限らず、実際に通ってる生徒に
勉強についてこれてない子へのフォローや
補習講習についても直接話を聞ける機会はあるので、
心配ならそういうところで情報収集すれば良い。

【7666153】 投稿者: 真面目にすごい   (ID:CKgTN86gwNY)
投稿日時:2025年 04月 23日 15:15

今年も東大、国立医学部含めた難関校へ多数入ると思います。

昨年は、文系は全員現役でしたから、浪人がどれだけなのかは不明ですが、今年の学年にも、化物レベルの優秀人材がいますので、期待してしまいます

【7666156】 投稿者: アラシがついに   (ID:DoJHqjD1EEo)
投稿日時:2025年 04月 23日 15:27

東大ベスト10に入ると、アラシが来るんですね。

0点で補講なく、進級できるとか…それに追加のコメントまで…、浅野の保護者なら100%嘘だとわかる。これに同意するコメントも、浅野の保護者ならありえない。

浅野の保護者でないくせに、自作自演のウソはいい加減にしてもらいたい。

【7666159】 投稿者: 少なくとも   (ID:DoJHqjD1EEo)
投稿日時:2025年 04月 23日 15:48

放校で高校に上がれない生徒は、どこにも必ずいます。ただ、0点で放置することは浅野では絶対にありません。

実際、補欠合格で浅野に入って、現役で東大に行かれた方もいます。わかるまで教えてくれる浅野だから、中学受験残念な子供でも、東京一科や国立医学部に半数以上が現役で合格できるんですよ。

浅野に決まった時は複雑な気持ちでしたが、無事に◯◯大に合格した時は、浅野でよかったと思いました。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー