インターエデュPICKUP
11 コメント 最終更新:

制服のスラックス

【7652732】
スレッド作成者: 2025入学保護者 (ID:6zp2Qgm7Wtk)
2025年 03月 20日 17:07

 制服のスラックスの予備を購入したいのですが、指定販売店以外で購入されている生徒は多いですか。
入学説明会の資料には、「規格が同じであればどこで買っても構わない」とありますが、規格は入学後に配布される生徒手帳等に記載があるのでしょうか。指定販売店で購入したものを確認すると、ワンプリーツ(ワンタック)、裾がダブルなのが特徴だと思いましたが、これを満たしていれば、例えばユニクロ等の量販店のスラックスでも良いのでしょうか。在校生はどうされているか教えてください。

【7652753】 投稿者: 通行人   (ID:7NuQBbAs9ng)
投稿日時:2025年 03月 20日 17:53

「とりあえず、もう1本 指定の販売店で買っておく」って考えないんだ。入学してから、親子で情報収集するにしろ、替えがないと不安じゃない?制服のスラックス一本なんて、ぼったくりでも2万円しないでしょう?
なんか、私立に通わせる割には貧乏臭い話…

【7652847】 投稿者: 卒業しました   (ID:VPolLFIXrBE)
投稿日時:2025年 03月 20日 19:38

卒業したての保護者です。うちはつついさんが遠かったためサイズアウトした後の学生服上下をネットで購入しましたが、特に問題ありませんでした。ですから予備のズボンを他で調達することも可能です。

ただ、黒のズボンと言っても生地の質感は色々なので上の学ランと合うものを見つけなくてはいけない大変さはあります。夏ならともかく学ランとセットのズボンの予備だけを他で調達するのは面倒かもしれません。上着を持って合わせながらの商品探しになるかと思われます。つついさんなら学校でメンテナンスを受付てもらえるメリットも考えてトータルで判断されると良いと思います。

【7652887】 投稿者: 2025入学保護者   (ID:6zp2Qgm7Wtk)
投稿日時:2025年 03月 20日 20:55

卒業しましたさん
ご丁寧な回答、ありがとうございます。
参考になりました!

【7652915】 投稿者: 数年前の卒業生保護者です。   (ID:bZPn01hvQbo)
投稿日時:2025年 03月 20日 22:20

ご入学おめでとうございます。

我が家では、ズボンはネットで購入して着せてました。お子さんが気にならなければ、つついさんじゃなくても何も問題ないと思います。ちなみに、私の好みでタック無しの細身のズボンをはかせていました。標準型学生服の認証マーク付きなら良かったはずです。
生地の違いもあまり気にならなかったです。

中1の間は10センチ以上背が伸びてしまう事も珍しくなく、サイズアウトしがちです。つついさんなら5センチとか長く出来る仕様だったかと思うので、少し長く使えるメリットはあるかもしれません。

ルール違反ではないので、市販品も賢く活用するのが良いと思います。

【7653003】 投稿者: 2025入学保護者   (ID:6zp2Qgm7Wtk)
投稿日時:2025年 03月 21日 00:26

「数年前の卒業生保護者です。」さん
ありがとうございます。認証マーク付きの制服というのがあるのですね。また、つついさんの裾伸ばし対応も貴重な情報でした。今後の参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

【7653209】 投稿者: 通りがかりの中2の父   (ID:b/bM6w.7HVc)
投稿日時:2025年 03月 21日 12:03

ご存じのこととは思いますが、まだ少し先ではありますが打越祭でも中古制服の販売があったように思います。
つついさんの制服も、タイミングが合えば安く買えますよね。
学校生活楽しめるといいですね!!

【7653363】 投稿者: 2025入学保護者   (ID:a9QL3kg6H2w)
投稿日時:2025年 03月 21日 19:24

「通りがかりの中2の父」さん
ありがとうございます。
打越祭も購入の機会ありますよね、その前に調達したいと思い質問しました。
>つついさんの制服も、タイミングが合えば安く買えますよね。
そうなんですね、知りませんでした。ありがとうございます!

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー